東京都の病院口コミ一覧(135762件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
施設は新しい病棟と古い病棟に分かれており、新しい病院はきれいで設備も整っているようですが、古い病棟は施設がびっくりするぐ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
若い人と比較的年配のベテラン看護師の二つの層にわかれており、中間層が少ないように感じます。20代後半~30代前半の方達は...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ほとんど残業なく定時で帰ることができるので、アフター5を充実させることができます。 休日もまぁまぁ多いと思います。 ...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
定期的に勉強会が開催されており、日勤の後は必ず出席しないといけません。看護研究も一通りやります。大学病院なので新人教育は...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
休日の希望は取りやすく年数が経つほど夏、冬休みも長くとれます。ただ、残業は多く超過勤務手当てはつけられますが、それ以上に...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
退職理由ですか? 退職する理由は全く見当たりませんね。 確かに忙しいことや人間関係で疲れることもありますがこれって何...(残り 84文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
私が勤務していたころは、月に10日公休があったので、体も楽だったと思います。残業は「残り番」という形で強制で、でもちゃん...(残り 73文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
松沢病院は精神科病院として非常に有名な病院なので沢山学べることが有ると期待を持って入職しました。 実際働いて見ると期待...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ママナースは結構いらっしゃると思います。 時短で帰れたりお子さんに関わる急な出来事などがあると師長さん達が色々と考慮、...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
研修は盛んです。 認定ばかりではなく専門看護師もいるのでしっかりとした教育内容の講義を受けることができます。 精神科...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
流石精神科病院として有名だけに 様々な設備が整っています。 敷地も広くレクリエーションには 最適です。 都内でこ...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
福利厚生は他院と比較すると非常に安定しています。 寮はもちろんのこと旅行の補助が出たりホテルなど、組合が関係している施...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2018年05月
開院当初、少ない人数、脳外科の経験もない人もいて、大変な忙しさでした。 やる気のある人に対して、きちんと応えてくれると...(残り 127文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩南部地域病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年05月
皆、自ら勉強していて 良い職場環境でした。 結婚で退職しましたが ここで学んだことが、その後の引っ越した先の 病...(残り 91文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
有給はほとんどもらえません。新人看護師ばかりで、指導に時間を要します。ほとんど、2年程度でやめていきます。人間関係は悪く...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年05月
基本給はいい方だと思います。夜勤手当は都内にしてはいいと思います。ただ、ボーナスは大学病院などに比べて低いですが、仕事内...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人間関係は病棟によると思いますがわたしの所属している部署は良好な人間関係でそこに関してはあまり問題ないです 皆様も言わ...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年05月
部署によっては残業をつけて良いところがある。 残業時間も部署によって大きく違いがある。 有休消化率も部署によ...(残り 94文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新人の頃は手取り20いくかいかないか。とにかく安月給。準夜勤は夜勤手当ありません。深夜の0時頃に勤務が終わるのにひどい扱...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
基本給がかなり低い。その代わり夜勤手当が高い。 ボーナスは相対評価で個人によってかなりバラつきますが、6年目くらいから...(残り 191文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
外部の研修なども希望すれば行かせてもらえました。中途入職者が多いので、教わる人によりやり方が違うことがあったり、ちょっと...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
師長が時短看護師の急なお休み(子供の熱発)に対してあからさまに嫌な顔をするひとでした。病棟での時短看護師は肩身が狭いです...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
昔からいた人が仲が良くて結束していてなかなか入っていくのが難しいと感じる。新しい人が入ってはすぐ辞めてしまう気がする。で...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
面接時と現在の状況が変わりすぎている。 残業はあたり前で、病棟によっての格差がありすぎる。 良い所を挙げようとしても...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
衛生材料や備品は大学病院というだけあり、潤沢です。請求したらすぐに届けてくれます。施設に関しては、入院棟は建物が古く、汚...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
年俸制で賞与は年3ヶ月分は保証されており、その3ヶ月分が12分割され月々の給与にプラスされるため月の収入としては安定して...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ボーナスは約5ヶ月分出るので割といいです。ですが月の残業時間は上司が少なく申請しているので月10万円近くタダ働らきしてる...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年05月
看護師さん、受付さんは全員女性でみなさん親切丁寧に指導してくださり、和気あいあいとした雰囲気でした。全員参加の勉強会も定...(残り 40文字)
社会福祉法人 恩賜財団 母子愛育会 総合母子保健センター 愛育病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
助産師新卒で入職したのに、オペ室配属でした。 配置転換は早くても3年後と言われ、モチベーション上がらず。 新人は、勤...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
寮が病院の上にあるため、通勤に時間がかかることはなくギリギリまで寝ることが出来ます笑。寮費も15000円+光熱費で、立地...(残り 162文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩南部地域病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年05月
雰囲気は悪くない 寮もあり施設もそこまで古くありません。出入りが激しくローテーションは早いが、希望の部署に基本的に配属...(残り 48文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟にもよりますが、ママナースたくさんいました。時短勤務も希望に合わせて時間を決めることができたり、比較的働きやすいと思...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年05月
外来勤務でした。外来勤務は非常勤のみといった状況でした。休憩は、ほぼ1時間ちゃんと休めました。休憩室が人数に対して狭く感...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
休みが取りやすい、多いとこのことで入職しました。実際有給はみんなつかい放題という感じです。辞める時も全部使って辞めれてま...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
プリセプター制度といっても、そもそも前職を2〜3年で退職し、指導方法など身についていないスタッフが指導するので指導が下手...(残り 125文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟によるのかもしれませんが時短で働いていると時間外が出ないため皆んなで帰らせてあげようとするよう心がけています。PNS...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
入職時より、福利厚生はしっかりされていました。毎日忙しくて残業が多いです。残業代出ます。在職中に有給はなかなかとりずらく...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
給与に関しては特に大きな不満はありませんでした。 サービス残業も上になれば指導などでありますが、大体は申請すればもらえ...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年05月
給料は悪くはなかったと思います。ただ、日々の業務がかなり忙しくそれに見合っているかというとわかりません。忙しさは病棟によ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
師長、主任、チームリーダー自らが常に部署全員、各個人の粗探し、嫌味、悪口が多いです。本人がいると知りながら聞こえるように...(残り 1546文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟によりさはありますが、やりがいや大変さは病院の規模相応であると思います。長く続けている人は真面目で強い人たちかと印象...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
教育制度が充実しているとのことで入職しましたが、そうではなかった・・・ 私のいた病棟はとにかく忙しく、まともに教育...(残り 106文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
ドクターの数が絶対的に不足している状況です。 なので、看護師で賄う部分がとても多く辛いです。責任ある仕事です。ここで一...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年05月
アットホームな環境ですよと言われ 面接することに決めて、内定もらいましたが 入職した頃から 人間関係をつくるのが ...(残り 63文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
救急外来は性格がアレな方が多く、それがお局(主任、リーダー)としてずーっといるのでその人達が一掃されない限り雰囲気は変わ...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病棟にもよると思いますが、和気あいあいとした雰囲気で相談しやすいです。色々な地方から来ているので、初めて上京したかたも比...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
男性版お姑さんがいます、 人の仇をみつけては、誰もいないところ、帰るところまで追っかけては、お姑みたいに、言いに来る。...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
4週8休は基本で取れ、病院全体の年休取得は約10日前後だそうです。どの病棟も休み希望は比較的考慮されているようです。夏休...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
新人の頃は研修がたくさんありました。2年目以降は年に数回くらいでした。病院が主催する勉強会も病棟が主催する勉強会もたくさ...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年05月
病院の作りがあまり導線を考えられずに作られている気がしました。ユニット勤務でしたが廊下や機材庫のスペースに余裕がなく、ベ...(残り 114文字)