東京都の病院口コミ一覧(135689件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
とても親切に教えて下さった医師が2名いました。終末期の患者さんやご家族ののQOL向上の為のケアをたくさん学ばせて頂きまし...(残り 163文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
小さな病院 休みが少ない。4週8休。 夏休み、冬休みはない。 離職率が高く人員が定着しない。 給料、休みの問題か...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病院の立ち上げ時期ということもあり、とても大変でした。自分の未熟さもありましたが、仕事で経験できたことは成長に繋がったと...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
四週八休は守られています。夏休みは5日、年末年始休暇は6日あったと思います。祝日は休み扱いになります。夜勤明けの次の日は...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
科にもやると思いますが、比較的有給休暇は使うことができました。スタッフが均等にとれるように配慮もしてくれます。連休も多く...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
看護教育制度がしっかりしており、初期教育には最適だと思います。eラーニング使用のテストでは、技術のポイントや知識などを効...(残り 49文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
福利厚生はまあまあ充実していると思います。週休2日は必ずあり、月によって年休も取れました。(部署によって年休の消化具合は...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2018年06月
入浴当番の日は、一日中半袖短パンで入浴介助に没頭出来ました。汗だくになるけれど、最後に職員浴場で自分も入浴して終わります...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
職場の雰囲気は比較的良いと思います。経営トップ、管理職が変わりましたが良い方向に持っていこうとする姿が見られ病院自体やス...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2018年06月
新人から中堅・ベテランと、まんべんなく偏りなくバランスが良かったと思います。当時はプリセプター制度などなかったので、先輩...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2018年06月
4週8休プラス祝日休だったと思います。有給は必ずとるように催促されました。基本給は都立病院だったので地方公務員法に準じて...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
3次救急の触れ込みにひかれて入職。新人の頃は毎日勉強とプリセプターの厳しい指導だったが、知識はかなりつきました。 ある...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
3次救急の触れ込みにひかれて入職。教育体制はかなり整っているが、厳しいプリセプターも多い。ここで数年経験すれば知識はかな...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
スタッフ同士は仲良く、協力し合う関係でした。雰囲気も良く働きやすかったです。人間関係は悪くなかったです。 勉強にもなり...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
通常業務以外の係活動、委員会活動、学習会などがとにかく多く、定時で終わったことはほとんどない。また、そのような活動を時間...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
精神科病棟と内科病棟とありますが、どちらかというと精神科と内科の混合病棟という感じです。内科病棟は急性期治療を終えて、転...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
大手のような福利厚生は期待しないほうがいいです。ほとんどなく、利用したいと思えるものはなかったです。このくらいの規模だと...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
スタッフは本当に素晴らしく、みんな感じの良い人たちで、仕事は楽しくできました。リハビリテーションの先生たちもトイレ介助を...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年06月
大病院らしく物品の充実に関しては文句ない印象です。 施設も外来棟はかなり古く夜になると怖かったですが、入院棟関してはあ...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年06月
福利厚生は大病院らしくかなりしっかりとしていました。 有給も取れましたし(師長と主任が有給のとりかたでもめることもあり...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年06月
外部から入ると厳しい目で晒されることがあります。 それでもいい人はいっぱいいましたが、シビアな人も多い印象です。 人...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年06月
休日は一部申請で指定できますが、外来は年末年始で急外にお手伝いに出勤することがあります。 残業に関しては基本的に定時は...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
私が在籍しているのは呼吸器内科ですが、人間関係はそれなりにギスギスしています。業務が多く忙しすぎて新人指導している余裕が...(残り 87文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年06月
外来はほとんど残業がなく、定時で帰れますが基本給しかありません。 病棟は時間外は自己申請通りに支給があったと思いますが...(残り 79文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年06月
なかなか忙しく激務で大変な患者さんも多かったです。若くて気力がないと続かないと思います。ただ、それだけにお給料は良かった...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
毎月残業をしても半分以上はカットされていました。 即入、緊急オペなどがなければ定時で上がれる日もありましたが、基本的に...(残り 68文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年06月
系列学校からエスカレーター式に入職してくる新卒者が多いですが、地方から面接を受けてくる人もまあまあいたので、それなりに同...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ママさんが定時であがったり、急な用事があるたびに同僚がフォローすることになるので、ママナースも気を使っていつも申し訳なさ...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年06月
はじめは特に研修が多く、勉強していかなければついていけません。また、私がいたころの当時は新人は厳しく指導されていてついて...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病棟によっては、ピリピリしているところもあり、雰囲気に差があるような感じでした。指導者もその病棟によって丁寧に指導してく...(残り 27文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年06月
有名な病院なので、看護師が向上心の強い人が多いです。患者さんも大学病院ということに期待して来られるので、こちらも気合が入...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病院自体はきれいとは言いがたかったですが、それなりにきれいに清掃してくれているので、シャワー室も普通に使えていました。物...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年06月
休み希望が取れて、夏には長期休暇を取得できます。なので毎年友達と海外旅行に行っていました。年末年始に働きたい人は希望を出...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
以前大学病院に勤めていたので、中規模でそこそこの急性期のイメージで入職しました。また恵比寿という立地にも惹かれていました...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年06月
系列の大学や専門学校からの新卒者が多く、地方出身の社会人を経ての新人採用だと若干なじみにくい雰囲気はありました。ただ有名...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年06月
休みの希望は比較的通っていましたが、新人が先にシフトを埋めることはしなかったです。夏休みは公休と合わせて10日間の休みが...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年06月
1年目からボーナスが良かったので、高いお給料に驚きました。大きな病院という安心感もあり、手当てやボーナスが高かったのが印...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
院内で研修プロジェクトをたくさん立ち上げており、研修希望をすると上司も快く許可してくれます。自分の意志次第でいくらでもス...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
看護師としてのスキルアップはまず出来ません。美容医療の知識は身につくかもしれませんが、エビデンスに乏しく、施術には疑問を...(残り 190文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
良い人ばかりですが、長い方は勤続20年クラスのため、やはり古くからのやり方やこだわりが強いように感じます。個人評価がある...(残り 83文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
以前はママナースは外来で勤務される方がほとんどでしたが、病棟勤務のママナースが増えています。各病棟に数人います。小学校入...(残り 98文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
新人研修以降も様々な教育プログラムがあります。シミュレーションセンターもあり、実践的な研修も多く企画されています。e−l...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
東芝病院の時はとてもいい環境でしたが、病院譲渡により緑野会になるときに医者はほとんど辞めてしまい、医局も撤退、その他の職...(残り 83文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
他の病院と比較すると給与は少ないと思う。また、部署によっては危険手当てがあってもよいと思うところが危険手当てがなかったり...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
大学病院のため、様々な容体の患者様がおります。 そのためやりがいはとてもあると思います。 日々残業は当たり前です。 ...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
外来や健診センターは有給を取れる環境にあります。 病棟は難しく、2月に1回1日つけばいい方です。ですが、4週8休、祝祭...(残り 66文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年06月
スタッフの年齢が二十代が多く、職場の雰囲気は和気あいあいとしてました。主任まで30代前半で婦長が50代という年齢層でした...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
残業は少ない方だと思います。業務改善を行い仕事が残らないように、スタッフ全員が取り組んでいます。以前よりは残業時間は減っ...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
ママナースにはかなり厳しい職場です。子供が病気でも休めないし、上司も休みをくれる雰囲気はありません。休みも少なく、有給消...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
若い看護師が多く、和気あいあいとした雰囲気です。外科系で常に忙しい雰囲気ですが、まめに声掛けやフォローしながら仕事を進め...(残り 73文字)