東京都の病院口コミ一覧(135656件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病院全体的に雰囲気はあまり悪くなかったのですが、中堅の看護師が一斉に退職してしまい病棟を含めシフトが忙しくなっている印象...(残り 117文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人間関係も良いので働きやすいです。過去の投稿を見ると、職場の雰囲気があまり良くないのかと心配でしたが、現在はそういうこと...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
看護学生時代にお世話になりました。 病棟によって雰囲気はまちまちです。 私の実習していたころはあまり綺麗ではあり...(残り 71文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
年休所得率は最悪です。 ほとんど取れません。ひどいときは年休40日中、8日しか取れない年もあります。給料も年々下がって...(残り 93文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立小児総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟によると思います。新人や別病院からの方を丁寧に指導する病棟もあれば、見て学ぶのが当然!という病棟もあります。和気あい...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
備品については、例えば輸液ポンプは限られた台数しかないのでケモや一部の薬剤以外は手落としでした。ベッドも電動が少なく、あ...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
超過勤務は事前申告制、20時までかかる仕事でも18時までに終わらせますと、早く終わらせます的な感じに言わなきゃいけない暗...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ボーナスは年1、年度末支給、2.5ヶ月分程度です。基本給は悪くないですが、急性期の病院に比べるとあまり稼げない。医療物品...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
入職時には年間110日の休暇がありましたが、今年からなぜか107日に減っていました。職員にしっかりとした説明もなく、気が...(残り 122文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
自分のスキルアップをするには最適なところだと思い ますが、しかし、家庭との両立や、プライベートの時 間との両立を図り...(残り 77文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
教育にとても力をいれているため、新人が入りやすい 病院だとは思いました。 確かにそうですけど、私には希望をしている部...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私がいた病棟の看護師のうち、ママさんナースは3名 だけいました。 他はほとんどが20代の独身ナースや30代、40代の...(残り 110文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
勉強会も結構あり、業務だけでもいろいろ学べますの で知識を増やしたり、スキルアップをするには最適な 職場だと思います...(残り 85文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
配属先の病棟は比較的落ち着いた感じでしたが、 毎日の仕事は大変だし、勉強会も結構あるからやりが いも感じられますが、...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
大きな病院なので迷いそうになることもあります。 設備もそれなりに整ってはいます。 病室や病棟はやや電気の明かりが暗め...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
福利厚生はよい方だと思います。 休みもありますし。 看護部での食事会が年に一回ほどありました。 いくつかのお店が選...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病院の部署により違いがありますが、 どこもそんなに悪い事はないと思います。 慣れると何処でも働けるのではないでしょう...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休みが少なくて休日希望日が希望通りにとれないの で、プライベートがあまり充実できていません。 残業は部署によりけりで...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
救急の患者さんも多く、患者さんの出し入れが結構激 しい病院でその仕事の量からすると給料は、決して高 い方ではありませ...(残り 70文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給料計算が意味不明な点ばかりで、上司に相談すると「平等に計算してるから仕方ないのよ!」と契約と違う給料が支払われる考え深...(残り 187文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
小さいお子さんがいる方は、時短で働けるので、ママさん看護師は働きやすい環境だと思います。ピッタリ時間では帰れませんが、そ...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
非常に忙しい割にはあまり休出等はなく、しっかり休もうとしているという雰囲気を感じました。残業に関してはやはり忙しいので避...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
規模の大きな病院で、患者さんもそれに見合う水準の医療を求めてやってくる人がたくさんいるので、とても忙しくてなかなか大変な...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ママナースさんはそれなりにいたので、周囲の雰囲気としてもフォローをするような雰囲気ができあがっていたので、ママさんだから...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
教育体制は割としっかりしているほうなのではないかと思います。かなり頻繁に新人の教育計画も立てられていましたし、個々人への...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
職場の雰囲気はとても働きやすかったと記憶しています。同期同士でもかなり交流があり、オフでもとても仲のいい人が多かったので...(残り 50文字)
学校法人 順天堂 順天堂大学医学部附属 順天堂東京江東高齢者医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
順天堂出身者が病棟には多く、派閥を感じました。若い看護師が多く、スピード感が求められている感じがしました。プリセプター制...(残り 74文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
多くもなく少なくもなく普通。 夜勤手当と残業代で、増えたと感じるくらいで、特に特徴はないと思う。 残業代は新人の時は...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
若いナースが当時は多かったです。 上司が理解あり、スタッフもみんな早く帰ろうという意識が高いので、ママナースも働きやす...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
透析室に勤務していました。 建設会社のビルを買い取り各階を整形外科、内科、透析室と医療モール的にしたクリニックです。ビ...(残り 195文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
お局みたいな長く勤めている看護師がいて、その人に気に入られなければ酷い事を言いふらされたり、意地悪されたりする職場でした...(残り 133文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
お給与はかなり高値です。基本給の時点で他病院と比べると4〜6万ほど多いです。年収は新卒でも500万は超えると思います。た...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病院内のフロアやデスク、トイレなどがとてもきれいです。とくにデスクは広くて整理整頓もされていて一人ひとりきちんとパーテー...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
2017年末給与と賞与の未払いが発生、その後遅れて支払いはありましたがスタッフへの説明は納得のいくものではありませんでし...(残り 98文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
独身よりも子持ちナースさんがとても多い印象があります。他の階にもよると思いますが、穏やかで優しい人が割と多いと思います。...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
基本給、夜勤手当が総合病院はなしては少ないです。 超勤で稼ぐしかないです。しかし、超勤をしっかりとつけてくれる上司と、...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新しい病院なので綺麗です。物品、設備ともに揃っていました。医療材料、機械ともに最新のものが次々入ってくるので覚えるのが大...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給与、福利厚生ともにいいと思います。特に新人にとっては教育体制も充実しているので基本看護技術、知識ともに習得できます。 ...(残り 122文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
大学病院ということもあり、年齢層は卒後間もない20代のスタッフが多く占めている印象。その為、病棟によっては2〜3年目の若...(残り 150文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
何名か働いているナースはいますが、のびのびと仕事に取り組んでいる印象があります。 産休・育休も取れ、一年経てば元の職場...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
・建物の構造上、5階建なのに3階までしかいかないエレベーターがあり移動には面倒なところがある。 その5階までいきエレベ...(残り 119文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新人教育はしっかりしていると思います。 他の病院に就職した友達と新人の頃よくどう言うことしてると話し合いましたが、厳し...(残り 72文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給料が業務量の割に合わないので、業務改善のための対策をとって残業量や業務量を減らすか給料を上げるための対策を考えて欲しい...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給料の昇給は人によって金額が違います。気に入った人には多く上がりますし、そうでないと低い昇給もしくは全く上がりません。 ...(残り 74文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
昔とは大違いです。都立だった時の情報とは全く違いますのでお間違えのないように!春のボーナスはだいぶ前からありません。有給...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
自分は家庭の事情で入職後、早期に退職したので、どのスタッフが既婚者で、さらにそのスタッフの方々にお子さんがいらっしゃるの...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
勤務後の勉強会や研修、話し合いは多くありましたが、いずれも役に立つ物ばかりでした。研究や各係による発表もスタッフがそれぞ...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
付属の大学から半分、その他の大学と既卒が半分入職するので、派閥は特になく、自由な風土だと思います。優秀な看護師が多い印象...(残り 131文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
在宅手当は25000円出るため一人暮らしとしてはありがたいです。ディズニーランドの割引ももらえます。 子供がいる方は、...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新卒で入りました。病院としての新卒研修は充実していましたが、病棟の教育体制は最悪でした。シャドー1回で、次からはメインで...(残り 127文字)