東京都の病院口コミ一覧(135590件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
グループ病院内で受診すれば、月額三万円までは病院側が出してくれます。また、単身寮があります。寮は近いところと一駅歩くとこ...(残り 103文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
交通費について。2kmから支給されると聞いていたのに、自宅から病院正面玄関を正確に計らずに申請を却下するのはどうかと思い...(残り 146文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟内の浴室はタイル貼りで古く、湯船は深く、高齢の患者さんは湯船に浸かるのも一苦労です。 上の意見なのか、各病棟内の設...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年07月
所属する科にもよるかもしれませんが、職場の雰囲気は良かったと思います。同期にも恵まれました。忙しいときでも、わからないこ...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
三次救急に指定されていますが、実際は東京医療センターに取られてしまうことが多いそうです。AAA、熱傷などの急患はほぼなし...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
集中治療室だとママさんは働きづらいと思います。 時短のためみんなでフォローしますが、早く帰らないといけないため残ってし...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給料はよかったと思います。基本給は毎年上がりますし、ボーナスも基本給×5.8くらい貰えました。所属する科にもよるかもしれ...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
教育、研修については、新人から1年間づつ研修があり、試験もあります。 1から教えてもらえるので、安心して研修を受けれま...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
数年勤めて定時で帰れたのは二、三回?、日勤はほぼ毎回1時間の残業は当たり前。病棟にもよると思いますが、3時間残業も普通に...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私のいた病棟では常にステーションで悪口が飛び交ってました。看護歴や能力よりも長くここで働いている人が偉いというイメージで...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
コスト面にうるさく色んなものを使いまわししています。吸引カテーテルは一患者一日一本。尿破棄の際吸引の際もディスポのエプロ...(残り 74文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業1日2〜3時間で定時に帰れた日は無し。病棟にクラークさんがいないので事務仕事はほとんど看護師が行う。病棟に介護士さん...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業は多く、毎日2〜4時間程度。 中には4時間を越えるスタッフもいる。 残業申請は可能ですべて通っていた。 ただ残...(残り 67文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
専門診療科が多い為、勉強になるのでキャリアアップ へ繋がると思い、自宅からも近く働きやすい環境だっ たからです。 ...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
0歳から12歳を対象とした保育所、くじら保育室があ ります。子どもを育てながら安心して働けるように、 24時間対応の...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
入職1年目は看護師としての可能性を広げていくス テージとして先輩の看護師がプリセプターとして、マ ンツーマンで知識と...(残り 101文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
とにかく人手が足りないです。病棟にも特勤ばかりいて夜勤に入れる人がぜんぜんいない。また、患者さんの重症度もそこそこ高く、...(残り 96文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
看護師はやりがいのある仕事だと思っています。 人と接するときによく緊張しがちで、うまくコミュニ ケーションをとること...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
テレビのCHANGEというドラマでこの病院で撮影が行 われ、使われたので綺麗な施設だと思います。 物品が不足している...(残り 101文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
あまり期待できません。 外科病棟と内科病棟で忙しさに差が出ます。 内科病棟ではママさんナースが優先的に配置されるため...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
寮が充実していて病院から歩いてすぐ近くの場所に、 オートロックの看護師単身寮があり、看護師単身寮よ りも広めのシング...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
いくつもの部署と関わりますが本当に垣根が低く、み んな話しやすくとても病棟の雰囲気は良いです。 若いスタッフが多かっ...(残り 101文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
仕事は忙しいですが、休日はしっかり休めて、休日は 映画を見たり、買い物をしたりして、ゆっくりと過ご していることが多...(残り 102文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
お給料は基本給が他の病院より少し高いと思うので良 いほうだと思います。 お仕事は忙しいですが、残業はすべて申請し、残...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給与は安いです。夜勤をしていても、手取りで20万後半で、なかなか超勤もつけられません。正直労働と比較するとやすいです。し...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
残業は、時々ありました。当時は、年配のナースさんが目を光らせていて、定時に帰ると冷たい目で見られました。でも近年は、そう...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私の務めていた病棟はキツイ人は少なく仕事上での人間関係で悩むことは少なかったですが激務です。基本定時に上がることは無理で...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
比較的新しい病院なので院内はキレイです。 給料はまぁまぁかと思います。 ママさんナースが多くて色々と相談しやすい環...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
私が働いていたのは患者層は基本的に高齢者が多く慢性期~終末期における患者様が多かった印象のため、スキルアップは難しいかと...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
給料未払い期間が長かったですが労基を通してやっと未払い制度の書類提出まで行き着きました。建物は古く汚く清潔感など全くなか...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
急性期の病棟でしたが、とても悪かったです。容量の悪い新人は目をつけられ、必要以上にいびられます。必ず休職者もでますし、い...(残り 152文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
当時は仕事もハードで、残業も多く、結婚が決まると9割が辞めて行く環境でした。ワークライフバランスが言われ始めたときでした...(残り 216文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟にママさんナースは複数いました。 基本的に、定時で上がれるようみんなで協力していたので、よほどのことがない限りはほ...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新卒で入りました。他の病院はないと思いますが、研修医、リハさん、歯科研修医、薬剤師などと共に4月いっぱいみっちり研修があ...(残り 145文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年07月
全国的に見たらいい方なのかと思いますが、近くの順天堂などの給与に比べたら敵わないと思います。 残業は一回勤務につき2時...(残り 197文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
子供の都合で希望休みや病欠が取りやすい ただ職場に託児所があるが、年配の人がやっており、残業になったときも、イヤイヤ預...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
週休二日制で日曜日+1日必ず休めます。有給休暇は初年度から18日もらえたと思います。試用期間から有給が使わせてもらえます...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ママナースも多く働いていて、保育園も院内にあるため 夜勤をしてバリバリ働いている方もたくさんいました。子持ちナースにはと...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
精神科、(メンタルクリニック科)に所属しました。順天堂医院のスキルアップの努力には今も感心しております。各ドクターの診察...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
助産師主体であり、助産師としてのやりがいが感じられる病院であると思います。 分娩件数が多い分やや、多忙な雰囲気があると...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
比較的人間関係や職場の雰囲気を大切にするスタッフが多くいるため、働きやすい環境です。医師との交流もあり、報告や相談しやす...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
遅番業務してます。かれこれ、10年近く継続してます。自己で判断されることが多く、理不尽に怒る看護師がいないので、入院がお...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年07月
スタッフの入れ替わりが激しく、長く勤めている人は奨学金を借りていた人くらいです。 高圧的な医者、患者さんの名前も覚えて...(残り 81文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟にもよると思いますが、人間関係が良くないと感じます。中途採用者が多く、マニュアルがないため手技などバラバラ。無駄に、...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
人間関係は良好な病棟でした。 技術面が心配でしたが、先輩がしっかりサポートしてくれていたので、安心でした。 所属して...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
新卒で入職しました。とにかく忙しく、常にナースコールが鳴っていました。プリセプター制度ではなく"病棟全体で新人を見ていく...(残り 148文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
病棟によって雰囲気が大きく異なっていたが、私がいた病棟は比較的雰囲気が良かったと思う。中には厳しい先輩もいたが、優しい先...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
体調の変化により務まらなくなってしまったのでやむを得ず退職しました。ずっとまえから師長さんに相談させてもらっていたので、...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年07月
学校の先生や周りの評価が高くて評判も良かったので、インターンをして決めました。入ってからは研修や勉強会でとても忙しくなり...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年07月
仕事は大変でしたが、お給料は満足していました。事務職の友達と比べても、やはり多く頂いていると思います。また、夜勤をする場...(残り 60文字)