東京都の病院口コミ一覧(135538件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
メインの新棟は新しく綺麗だが、精神科をよく知らずに設計されたのだろう箇所もある。オープンカウンターをウリにしているが実際...(残り 70文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
毎年必ず上がるが同期と差はほとんどない。頑張っても最低限のことやっても変わらない。評価は上司がつけるけどそれもさじ加減。...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
産休育休や時短勤務者は多く、配慮してもらえます。院内保育園があるのは助かります。ただ、いつから夜勤できる?と看護部からし...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
卒後3年目までの研修は充実してます。4年目以降は自分の好きな研修に出られます。院内にCNSが複数いますが、変わった人が多...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
古い病棟と新しい病棟が混在しています。A棟やB棟は一番古いです。Fは綺麗で、配属によってかなり使い勝手が違うと思います。...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
委員会や病棟会は休みの日でも出勤です。当然、お給料は出ません。せっかくの休みも仕事で潰れ、毎日病院にいる感じでした。人が...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
手取り20万も行きませんでした。転職して来た先輩たちは一様に驚いていました。人手不足のなか働いてるのにお給料も低く、わざ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
附属の看護学校から来ている若い看護師が多く、お礼奉公の3年で辞める人が多かったです。中堅がおらず、師長の次にあたる主任が...(残り 89文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
給料はそれほど高くはないが、夜勤手当てが14000で夜勤をやればそこそこ貰えると思います。昇給はあまり期待できず、賞与も...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
東京医科大学の専門学校から、そのまま就職をしました。他大学、専門、既卒の方ももちろんいますが、同じ学校の子が多かったです...(残り 182文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年08月
お局様が各部署にいて、取り仕切っている。各部署の関係が悪く協力しない。 毎週朝礼があり持ち回りでいい話をしないとならな...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
大学病院だけあってコスト面はケチケチしてません。ディスポのものばかりで駆血帯もディスポです。スタンダードプリコーションも...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
同期内や入職時期が近い職員との人間関係は良かったと思います。長く務めてる職員や上層部との温度差はあるように感じます。スタ...(残り 158文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
就職先を考えた際には、地元に戻ることと、関東での 就職に大変悩みました。多くの事を学び、吸収できる との思いもあり関...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病院ではママナースさんは少数派ですが、外来にはマ マナースさんが多く、現役で働いています。 院内には保育室があり、時...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
教育の新人フォローコースが就任時、3ヶ月目、8ヶ月 目、11ヶ月目と年に4回開催されています。就任時に はこれからど...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
新しい環境で働くことには不安がありましたが、新た な知識や技術を学ぶこともできるという期待もありま した。初めは思う...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
設備はきれいで掃除もこまめにされています。備品な ども揃っていました。病院は北八王子駅が一番近いの ですが、バスの本...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
寮は病院から少し離れた場所にあります。オートロッ クが完備された個室のワンルームマンション形式で す。病院の敷地内に...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
手術器械の数に対してオペの件数が多すぎるように感じる。 病院は新しく建てられていて内装は綺麗。 職員食堂は広くてとて...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
看護師の団結力があり、繋がりもあるので相談しやす い雰囲気です。先輩、後輩関係なく病棟全体の仲が良 いので働きやすい...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
休みは4週8休で、休みの希望は2日くらいなら出せま す。残業は病棟によって残業時間が異なり、働いてい る病棟だと毎日...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
初任給での基本給は高くはなかったですが、ボーナス は年3回、約4カ月分しっかりともらえたので、給与の 基準はよく知り...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
外科病棟勤務でしたが、オペに化学療法に検査にと、とにかく、忙しかったです。点滴も多く、優先順位を考えて動くこと、急な処置...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
とある外科病棟に勤務していました。とにかく、師長が厳しかったです。この師長のために、今まで何人もの新人・既卒が辞めたこと...(残り 139文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
大学病院ですので、設備・備品は申し分なかったです。外科病棟でしたが、滅菌器具やガーゼ類などなど、不自由したことはありませ...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
衛生環境が悪く、片付けをしていませんでした。また、理学療法士と看護師がうまく連携できておらず、長くいる看護師に辞められて...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
人のために、善意で始まった病院の歴史があり、人道主義が基本です。 医師はそこそこの方から、とてもよい人間性の人まで様々...(残り 135文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
残業はとても多かったです。定時に帰れることはほぼありませんでした。残業があたりまえでした。休日は希望が通ったり通らなかっ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
指導者のその時の気分によって無視したり何かを聞いても無愛想で、精神的にかなりやられました。周りの看護師さん達はきつい人も...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病院の近くに住めば住宅補助がもらえる。4万5千円くらいだったような気がする。そのかわり、呼び出されることもある。冬は忙し...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
月一回イブニングセミナーという全体での勉強会があります。また、入職時に学研のIDを頂き、パソコンからログインし講義を聞く...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
給料は他の病院に比べていい方だと思います!が、休みも少ないし人間関係もよくないしストレス代だと思います。給料だけがモチベ...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病棟勤務ですが、忙しくて職場の雰囲気はとても悪くいつもピリピリしている状況です。とくに師長、主任はピリピリしていて毎年退...(残り 41文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ママナースはおおいです。働き方にあわせて時間設定してるので働きやすそうに皆さんされています。ママナースは負担を軽くしてい...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年08月
院内で研究発表をやらされました。作って発表する2日前にまさかの全部やり直しを命令されました、「散々頑張ったのだから明日は...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
年休は入職後すぐに20日もらえます。 病気休暇も20日ほどもらえます。6日以上連続して休むと診断書の提出が必要になりま...(残り 140文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
新人が入るべき環境ではないです。すでにできあがっている雰囲気なのと、新人時代を忘れてる人達ばかりです。仲間を守るではなく...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
病院内は古いが清潔感はある。 しかし、オペ室は常に扉が開けてあり、清潔には見えない、不衛生である。 また、節電なのか...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
新しい建物と古い建物が混在していますが、清掃はきちんとされていると思います。 備品も特に古くもなく使い辛いこともありま...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ここは、看護婦虐めが 酷く、最悪です。 私は、胃潰瘍になり 1年で辞めました。 出来ない人間には 残業させ 残業代も...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
小規模病院なので、とても狭いです。ナースステーションは座るスペースがなく、カウンターに横一列に立ったまま記録をする様な病...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
悪くもなければ良くもない感じです。スタッフ同士は社交辞令の付き合いです。医者の中には気難しい人もいて、関わるのが大変です...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年08月
見た目は綺麗。ですが、実際働いていると上の階からバタバタと足音がしたり、隣の部屋の声が壁越しに響いてきたりと、以外と壁や...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年08月
月給はそこまで高くありませんが、生活に困るようなことは全くありませんでした。地方公務員なのでボーナスや退職金もきちんとも...(残り 53文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立小児総合医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
休みは月に10日程度あります。病棟にもよりますが希望休は月に5日程度希望でき、大体希望通りに休むことができます。年休も年...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年08月
当時はあまり教育がなかったけれど、色んな意味で勉強になった。混合病棟で、色々な疾患に携われた。だけど、当時はプリセプター...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
公立だけあり、教育はしっかりしていました。ただ、時間外の必須研修が多く感じました。残業代もつかず、必ず研修を受けなければ...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
給料は少ないです。 日勤のみで、夜勤をやらないと手取り20行くか行かないかぐらいなので、ほかの病院と比べるとかなり低い...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
とにかく休みが少ない。残業が多い。連休も長くて3連休しか取りにくいので、プライベートの時間がとても短く感じます。夜勤明け...(残り 82文字)