東京都の病院口コミ一覧(135341件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年09月
うちの部署は残業が多くて手当ても良かったです。部署によっては残業が全くないところもありました。手当てや福利厚生が充実して...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年09月
残業が多くかったですがそのかわり残業手当で稼げました。ボーナスも破格ですごく良かったです。都内でも給料はいい方だと思いま...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年09月
とても大変です。でも人間関係にも満足しています。とても仕事は大変ですが、もしもやめたくなくなっても辞める気はありません。...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
夏休みは5日とれます。最大で9日ぐらいまとめて休みがとれます。比較的休みは希望通りとれます。産休育休に関しても融通がきい...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
求人サイトの人に勧められて、入社しました。急性期の病棟の経験がない人には、PNSを導入してるため、わからない事はペアの人...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟によってですが、日勤は休憩以外、座る時間がないです。スタッフみんなは定時に終わろうという意欲があります。そのためか、...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
人間関係は良好だと思います。PNSを導入しているためか、ペアとなった人を大切にする印象です。しかし、ペア以外の人にはキツ...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
基本給が少なく、残業代でお金を稼ぐシステムです。1か月の残業時間は普通に30時間を越しているから、総務課から何重もののチ...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
全体的にスタッフの出入りが激しいと思います。辞めた人の後に補充人員がなかなかこないので、残ったスタッフの負担がキツイです...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
夜勤手当が二交代制にも関わらずものすごく少ないです。この辺では1番低いのではないでしょうか。また師長に相談等したくても気...(残り 160文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年09月
科によって雰囲気はとても違いました。ナースや医師がとても仲のいい部署もあれば、医師と対立している部署もあったりと様々です...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
昔ながらの造りです。夏は暑く、冬は寒い! シャワー室もトイレも狭く介助するのが大変です。 部屋も狭くて隣が気になる方...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
透析メインの病院のため時間で働く事ができ、残業はありませんでした。人間関係も悪くない為、子供の急病やイベントなど言いやす...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
定時は8:30から16:30と、他の病院よりも早く上がれると思いきや、残業は当たり前で、残務が残っているのに16:40頃...(残り 284文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
管理職に好まれている人は職種を問わず和やかに勤務をしている感じです。(派閥があります) 気に入らない看護師は看護に関係...(残り 70文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
師長など管理職の勉強のため学生の実習でお世話になりました。管理職を中心に見学していましたが、総合的に管理職とその下で働く...(残り 230文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
学生のころ母性看護の実習でお世話になりました。学生担当の看護師さんは、1人厳しく学生でも噂になるくらい冷たい態度を取る方...(残り 262文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
基礎看護実習でお世話になりました。師長さんをはじめとし、看護師スタッフさんはとても優しく、かつしっかりされた方が多いです...(残り 134文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立小児総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
看護師さんは、とにかくしっかりした方が多いです。子供の前では声のトーンが高く、とてもニコニコした感じでしたが、ナースステ...(残り 262文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
急性期で有名な病院です。実習でお世話になりました。学生担当の看護師さんの中には、嫌みを言ってくるようなあたりのきつい看護...(残り 293文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
給与自体はとても良いとおもいます。いくつか寮もあって寮のやちんりょうも引かれて自由に使えるお金が23万程度です。だいたい...(残り 44文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年09月
忙しい割にお給料に見合っていないと感じました。経営状況からボーナスが下がってきてるみたいだし、待遇面で不安がありました。...(残り 51文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年09月
若い新人ナースが多いです。多いときは半分が新人になることもあります。ですので人は足りてるけど、人手不足になりがちでした。...(残り 41文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年09月
ママナースは少なかったですし、寿退社や、産休とともに辞めていく人が多かったので、働きやすい環境とは言えなかったかもしれま...(残り 42文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年09月
新人研修はしっかりしていて、既卒でも研修を受けさせてもらえました。しかし、必要のない研修や興味のないものもあるので、時間...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
委託してる清掃業者がいて、他の病院よりも丁寧(?)な印象があります。病院自体が設備の維持を徹底していること、そしてネーム...(残り 40文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年09月
やりがいというものは特に感じず、機械的に働くことが多かったです。職員同士のコミュニケーションもうまく取れていないので、働...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
精神科の病院ではありますが、急性期、慢性期(退院支援)、アルコール依存症、認知症。精神科に関わる分野、全ての対応している...(残り 81文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
ベネフィットステーションを導入しています。使用方法は面倒ですが、うまく使えばとてもお得です。 ディズニーのマジックキン...(残り 56文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年09月
施設は古かったです。とくに病棟のある建物は古くて狭く介助がしにくかったです。備品も新しいものもありますが、まだ古いものを...(残り 42文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年09月
福利厚生は良かったです。看護師寮が麻布十番にあり、病院から徒歩10分で近く、交通アクセスも問題なし。家賃がすごく高いとこ...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
昔からいる人ばかりかつ、アップデートされてないので、古いケアを行なっています。 新しく入った人が新しいケアや正しいケア...(残り 74文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年09月
雰囲気はサバサバしていました。必要があれば協力してやっていますが、普段はそれぞれが自分の持ち場で働いていてあまりコミュニ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
職場の人間関係は悪くないと思います。看護師のみならず、ドクター、薬剤師、作業療法士など、患者さんに関わるスタッフが一体と...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2018年09月
残業は申請しますが全てつくことはなかったです。タイムカード押してから残りの仕事するので 表向きは10時間/月でしょう。休...(残り 176文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
残業はほとんどありません。 だいたい定時過ぎに帰れます。 日勤終わりにお産があれば定時上がりは厳しいですが、それはど...(残り 87文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年09月
休みは4週8休で、月8日以上はありました。残業が多い部署で1~3時間くらいは平均でしてました。長いと日付変わるころまでや...(残り 42文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年09月
忙しい割に給料は低いです。残業手当もほとんどカットされるので月々の給料は少ないです。夜勤に入ってもあまり変わりませんでし...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
忙しさからか中間層がどんどん辞めていくので、忙しさが無くなることはないです。現場も新人の負担が増えています。安定して長く...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
人手が足りないので忙しくなり、一人でできることもどんどん増えてくるのでスキルアップできていいと思います。教育面では研修や...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
うちの病棟にはママナースはいませんが他の病棟にはいます。時短で働いている人もいますが、他のスタッフと変わらない業務になっ...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
勉強会や研修が多いので忙しくて大変ですが、教育レベルは高いと思います。他に委員会などもあるので、プライベートの時間は先輩...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
配属先で大変さも異なります。うちの病棟は基本的に人手が足りていないので入ってすぐいろいろと任されました。できることはなん...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
新しい病棟と古い病棟の差は激しいです。古い病棟だとエアコンの調子が悪く冬は寒く夏は暑いです。汗だくになって移動してました...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
長期休みは夏と冬で一週間くらい取ることができます。休みの日数は十分足りていましたし、希望休も出しやすい方だと思います。有...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
全体的にサバサバした性格の人が多いですが、根はやさしい人が多かったです。仕事が忙しいのであまりそこに構ってられないという...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
残業は多い部署でしたが、残業手当てはカットされていたので、実際給料をもらうと少ないなと感じました。夏休みや年末にまとめて...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
初任給は他の病院と変わらないくらいの給料だと思いました。ボーナス手当てが良いので、初任給でも良かったです。残業は部署によ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年09月
派遣で勤務してましたが、人間関係が酷いです。 役職が夜勤中に認知症の患者に対し、「うるさい!黙って!!」などびっくりす...(残り 215文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年09月
当時はスタッフも多く、残業もほぼなし。 たまにギリギリの時間に入院が入ると残業をしてましたが、それでもそこまで遅くはし...(残り 45文字)