社会福祉法人 桜ヶ丘社会事業協会 桜ヶ丘記念病院
社会福祉法人 桜ヶ丘社会事業協会 桜ヶ丘記念病院の基本情報
所在地 | 〒206-0021 東京都多摩市連光寺1-1-1 |
---|---|
最寄駅 | 京王電鉄京王線 聖蹟桜ヶ丘 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経科 歯科 |
桜ヶ丘記念病院の看護師口コミ 282件中 251~282件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年03月
人間関係は良好です。しかしたまに介護士が牛耳っていて誰も意見しないことがあります。給料は低い方だと思います。病院の敷地内...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
休みは多いのですが、三交代で給料も平均よりすくない印象でした。病床数は大きく精神科全般を経験できる病院です。三交代はかな...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年03月
施設は新しくて清潔。毎朝、隔離室の掃除をスタッフでするときに隔離の患者さんたちの状態を把握できた。浴室も広いので、時間帯...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年03月
急性期病棟で勤務を経験。患者さんの状態は良くも悪くも変化しやすいため、病棟を歩く中でも各患者さんの様子を観察する必要があ...(残り 73文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年03月
精神看護に興味があって勤務を経験。看護ケアなど目に見える技術はあまり機会がないが、患者さんひとりひとりの状態に合わせた対...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年03月
患者さんが抱いているたくさんの感情や病状に興味はある一方で、各患者さんに対する対応に適切な正解があるという気持ちにとらわ...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年03月
スタッフ同士は仲が良く、患者さんを交えて世間話をすることもあるような良い雰囲気。配薬セットの日は、担当者が途中で患者対応...(残り 88文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
基準看護をとっている中で、人手不足で基準の規定就労人数をギリギリの状態でとっているため、年休は年間で5日間程度しか取れま...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年12月
残業はほほなく、週休2日制度です。有休は病棟によって消化しやすいところと、しにくいところがあります。あと、師長によっては...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年08月
だいぶ前になりますが、休みは完全週休2日制です。残業もありますが、病棟によっては、定時で上がれる部署もあると思います。病...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年08月
研修はそれ程多くはない印象にあります。精神科看護の最前線を行ってる印象でしたが、今はそうでもないのかも。組織としてはしっ...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年08月
私がいたのはだいぶ昔になるので、今現在はだいぶ変化があったと聞いています。以前はなかった託児所も出来たとか。法人がしっか...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年08月
だいぶ前になりますので、現在は良くなってる所もあるかと思います。私がいたころはふるい建物と新しい建物が両方ありました。寮...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年08月
退職理由はずばりプライベートな理由で、病院に不満などは一切ありませんでした。子育ても大変しやすく、周りのスタッフも皆さん...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年07月
私が勤めていたのは随分前になりますが、人間関係はよかったです。スタッフの年齢はバラバラではありますが、職員同志の交流も多...(残り 116文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年07月
正直給料は安かった印象があります。基本給が安く昇給もそれほど上がらない感じでした。 しかし、休みが多く他でセカンドワー...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年07月
急性期から慢性期の精神科看護が学べ、精神科看護を極めたい方にはちょうどいい病院だと思います。数年前から精神認定看護師の資...(残り 92文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年07月
私はまさに人間関係が理由で退職しました。どこにでもあることですが。けっこうトラブルは多かったように感じます。職員は若いナ...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年07月
配属先にもよりますが、子育て中の急なお休み、早退などにも心良く受け入れてくださりました。完全週休2日ということもあり、休...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年06月
古い建物と、新しい建物が混ざっている感じです。でも、そこまで古いとは感じなかったです。看護師の寮はまだ建てられたばかりな...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年06月
仕事は部署にもよると思いますが、開放病棟ならば、そこまで大変とは感じなかったです。レクリエーションや、指導が中心で、特に...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年06月
入職理由は、付属の看護学校に通いながら働くことができたからです。夜勤もありましたが、勤務の面でも、融通して頂き、とても良...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年06月
福利厚生はそんなに整っていたようには感じませんでした。職員が使える施設もありませんでしたし、もちろん保養所みたいな場所も...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年06月
職場の雰囲気や人間関係は部署によって違うと思いますが、私の部署はとても働きやすかったです。既婚や独身の方、関係なく、人間...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年06月
私が働いていたのは、何年も前になりますが、残業もほとんどなくとても働きやすい職場でした。朝の出勤時間も、のんびりと行けて...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年06月
精神科ですが、なぜか危険手当はつかない分、給料や年収はほかのところより少し低めであったと思います。しかし、内科や外科病棟...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年06月
私が働いていた部署では、ママさんナースや、パパさんナースが多かったのですが、残業時間がほとんどないので、きちんと定時にあ...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年06月
残業もなく、人間関係もよく、できればずっと働いていたかったのですが、精神科だけの経験で、終わってしまうのが嫌で、内科や外...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年06月
教育に関しては、プリセプターがつき、最初から色々と教えてくれます。研修は少ないですが、あります。スキルアップのような研修...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年01月
とにかく給料が安く、忙しいし、上司は、態度でかい。 ボーナスはとりあえず出るが落ちていくばかり。みんなやめていく。本館...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年01月
人間関係が良好だったのは良かったのだが、スタッフの数が少なかったから、業務は非常に忙しかった。夜勤の回数も多いのは辛かっ...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年08月
他の病棟と比べれば忙しくはなかったかもしれないし、残業も少なかったと思いますが、だんだんとやりがいを感じなくなってしまい...(残り 70文字)