社会福祉法人 桜ヶ丘社会事業協会 桜ヶ丘記念病院
社会福祉法人 桜ヶ丘社会事業協会 桜ヶ丘記念病院の基本情報
所在地 | 〒206-0021 東京都多摩市連光寺1-1-1 |
---|---|
最寄駅 | 京王電鉄京王線 聖蹟桜ヶ丘 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経科 歯科 |
桜ヶ丘記念病院の看護師口コミ 294件中 51~100件
並び替え
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年04月
病棟移動になり、業務量が違いすぎるのと、残業ありきの病棟で昼休みもろくに取れなくて精神的に病みました。同じお給料で病棟に...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2023年04月
夜間救急にてDrストップがかかりシフトに入れずお休みの電話をした際に管理当直の師長に、そんな簡単に休めるシフトは作られて...(残り 110文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年03月
休みは取りやすく希望も全て通ります。師長にもよると思いますが。残業は忙しい病棟だとありますがしても30分か1時間ぐらいで...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年03月
人手が必要な病棟には常に人はおらず辞めていき仕事が増える一方という印象。年休や産休が取れ、子供が熱を出してしまった時は急...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
高齢者の患者さんが多い病棟で働いていました。残業は、ほとんどの病棟では無いです。人間関係は、病棟によりますが穏やかな看護...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年03月
ママナースは多いので理解があります。保育園などの迎えの時間によって短時間勤務に一時的にしてもらっているスタッフもいます。...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年03月
最低限の教育カリキュラムはあります。しかし最低限なので受動的ではあまり学べることはなくスキルアップは難しいです。自分自身...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
残業は基本的にないです。月8日休み+祝日の回数休みです。休み希望はほぼ通ります。駅からは徒歩15分ぐらいかかりますが駐車...(残り 83文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年03月
インターンをに参加させていただきました。病棟の構造や保護室なども実際にみせていただき、精神科病院の雰囲気というものを感じ...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年02月
この病院に限らず精神科がハマれるかどうかはかなり人によると思います。ハマれる人にとっては、この病院はホワイトで人間関係も...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年02月
入院病棟が入っている建物が2つありますが1つは結構古いです。最新の施設じゃないと嫌という人には向いてないと思いますが、施...(残り 78文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年02月
休みの希望は私は全て通っていました。 ママさんナースは病棟に数人いますが、産休育休に入るときにみんな優しい雰囲気で送っ...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年02月
雰囲気は病棟によるとは思いますが、一般科ほど忙しくないのでみんな心に余裕があるように思います。 年齢層は若い人からベテ...(残り 72文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年02月
給料は看護師の平均より少ないとは思いますが私の病棟は残業が月1回あるかどうかぐらいですし、1回の残業時間も1時間以内のこ...(残り 161文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年02月
和気藹々としており働きやすい環境でした。病棟によっては若い看護師が多く、新卒の方も働きやすいかと思います。有給も基本的に...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年12月
精神科にしては普通だと思います。有給休暇も取れるので休みの割にはまずまずだと思います。ただ年配の職員は昇給率が良かったか...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年12月
比較的新しい病棟と古い病棟がありました。私のいた病棟は経年劣化ありましたが掃除はしてあるので嫌な思いはしませんでした。医...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
残業はほとんどない。給料は精神科として普通。精神科だから一般科の総合病院なんかと比べるとすごく少ない。だけどやってること...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
人間関係はよいです。シフトの希望も通りやすく、残業もほとんどないので働きやすいと思います。長く続く病院だと思います。私は...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年11月
インターンシップに参加させていただきました。アルコール病棟を見学した後に慢性期病棟を見せていただきました。看護師さんは優...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
酷い病院でした。慢性期病棟にいて、介護が多く、疲弊して辞めました。人間関係は悪い方でした。当たりが強い常に怒っている看護...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年09月
私が退職を決意した理由はなんといっても給料が安い事です。新卒から入ると初任者調整手当があり昇給と共に手当が減らされるので...(残り 95文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
病棟によると思いますが、休み希望はほぼ100%通ります。有給休暇も自分の好きなところで入れることができます。残業もほとん...(残り 137文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
1号館は新しく綺麗ですが、3号館は古いです。建物の色々なところが壊れては直してを繰り返しています。また、3号館には中央配...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年08月
インターンシップでお世話になりました。一日みてくださった看護師さんがいきいきと働いているのが印象的で私もこんな働か方がし...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年08月
インターンシップでお世話になりました。駅から病院までかなり歩きました。建物自体は古かったです。その日についていただいた担...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2022年08月
10年以上前に働いていました。休みは多くて、有給も希望の通り取らせてくれていました。残業は病棟によって違いますが、あまり...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
精神科がやってみたくて入職しました。配属先の看護師たちは気さくな方が多かったのですが、介護さんたちはクセがありました。介...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
退職理由は人間関係でした。同僚の看護師はいい人が多かったのですが、勤務年数が長いだけの無資格介護士からの叱責や嫌がらせが...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年06月
人間関係は病棟にもよると思いますが、私がいたところにはキツい上司とお局がいて、とても雰囲気が悪い病棟となっていました。大...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年06月
研修は定期的にやっていて精神科単科なので精神科においては学びや経験もできます。たしかに一般科のようにオペや医療機器を扱か...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
慢性期の病棟にいました。認知症や介護が必要な患者が多く、看護業務以外で重労働となっています。もちろん定時では帰れません。...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
今の病棟は残業もなく休みも取りやすいです。有給も希望の日に積極的に使えます。給与は安いですが業務が楽なのでしょうがないと...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年06月
退職理由は、家庭の事情。職場の環境としてはよかったです。基本的にどの病棟でも人間関係は良好。残業もほぼなし。教育について...(残り 151文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年06月
私がいた時は残業はほぼなく、時間通りに帰れていましたが部署に寄っては入院などで残業になる所もありました。でも、30分〜1...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
慢性期の病棟に行かせていただきましたが、明るい看護師さんが多く、皆さん元気に業務に取り組まれている印象でした。 食堂も...(残り 31文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
非常にゆったりとした空気が流れていて医療処置などはほぼ無かったように思います。病院全体が綺麗にされていたり、食堂が安く利...(残り 32文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
現在も働いています。 病棟によるそうですがわたしがいる病院は人間関係も良く、嫌な人がいないです。 みんなで協力しなが...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
ママナースは働きやすいと思います。残業がほぼありません。定時上がりが基本です。ただ、介護系の病棟は肉体労働なので厳しいか...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
年間休日日数は118日くらいで有休も消化できるので一般科と比べれば多いです。残業もほぼなく、7時間半勤務なので体力的にも...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
賞与や福利厚生などは良いが月収が低いのが気になる。基本給が安いのか、はたまた夜勤手当が安いのか。手取りで言えば19〜20...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
休日申請は大体通ります。(師長による)有給も毎年使い切る人が多く見受けられるところを見るに有給取得率は高いのだと思う。休...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
配属先によって変わってきます。精神科急性期、認知症、療養で看護内容も違います。急性期では暴れる方もいますし、高齢者はBP...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
配属先によって雰囲気は変わると思います。急性期はとても働きやすい環境ですが、介護職の多い病棟は大変そうです。ほとんどの介...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
ママナースが多く勤務しておりママナースにとっては凄く良い病院だと思います。時短勤務も選択出来ますし急な休みでも嫌な顔され...(残り 32文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年01月
精神科なので師長や主任といった役職の方に男性が多いです。看護職員もやはり一般科と比べると男性は多いです。比較的男性が多い...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
職場の人間関係はわるかったです。精神的に参ってしまいました。病棟によってはサービス残業ありきのところもあります。患者さん...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年01月
事務員の対応が酷く、とても不快です。全ての対応が遅く、満足にできるのは食券を渡すことくらいです。 給料は安いですがそれ...(残り 84文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
急性期だと毎日時間を持て余す業務量。慢性期だとマンパワー不足で毎日サービス残業が当たり前。急性期だとほぼ残業なし。介護度...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2021年12月
概ね希望は通り安い職場でしたが、申請のしやすさは上司によります。私が1度当たった上司は、2日以上希望休を申請する場合には...(残り 103文字)