社会福祉法人 桜ヶ丘社会事業協会 桜ヶ丘記念病院
社会福祉法人 桜ヶ丘社会事業協会 桜ヶ丘記念病院の基本情報
所在地 | 〒206-0021 東京都多摩市連光寺1-1-1 |
---|---|
最寄駅 | 京王電鉄京王線 聖蹟桜ヶ丘 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経科 歯科 |
桜ヶ丘記念病院の看護師口コミ 294件中 151~200件
並び替え
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
プリセプター制度をとっていますが、正直いないほうがましなレベルでした。気が合わないタイプだったので、お互いにやりずらかっ...(残り 87文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
給料が低いと不満を口にする人が多いです。夜勤手当がないと手取りで20万を下回る位です。薄給はさることながら昇給額が少ない...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年10月
プリセプター制度があります。どこにでもいますがモラハラ的な先輩につくとだんだんとやる気を無くしてしまい自責の念にかられて...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年08月
職場の雰囲気は良い。 男女半々ぐらいなので、ギスギスした感じもあまり感じません。 医者も素晴らしいです。 ただとに...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年08月
かなり職場の雰囲気はいい病院でした。スタッフはみなさんやさしい人でした。 先輩もわからないことには、しっかりとフォロー...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
同じ残業にしても、人によって付いたり、付かなかったりするので、不公平感があります。むやみに残っているわけではないので、時...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
人間関係は最悪でした。面倒だからという理由でプリセプティにしっかり指導してもらえず、たらい回しでした。勤務中も何度も喫煙...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2020年07月
残業は急変とか離院などがない限り、定時で帰れます。ママさんナースは何があろうとも遠慮なく帰りますが、比較的協力し合う雰囲...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
古い病院特有の陰気な雰囲気があります。表面ではニコニコしているのに裏では悪口ばかり言っているような陰湿な人が多すぎます。...(残り 143文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年06月
パートで、働いてました。 みなさん、優しく接してもらい、働きやすかったです。定時で帰れるのが普通でした。 緊急入院の...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年06月
すごく人が入れ替わる病院です。内部を見てるとスタッフと管理職で大きな溝があるように思います。管理職はいい昇級をする時代に...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年05月
お局が多く、また学校が付属してることから介護職や准看護師から看護師を取得した方が多く、特に大卒看護師は追いやられる側面が...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年05月
在職4年何も与えられずただただ仕事の毎日です。暇があればおしゃべり仕事後もだらだらおしゃべり。あまり働こうと思う環境では...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年05月
若いスタッフが多いため人間関係はとてもよかったです。私がいた病棟はベテランスタッフもいい人ばかりでした。医師も若い先生が...(残り 113文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2020年04月
病棟はどこも古いです。 ナースコールが部屋でひとつだけでした。 慢性期の病棟は酸素吸入などの配管すらなく、パルスオキ...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2020年04月
休日の希望は他の人と被り多くなければ通り、夏休みは1週間ぐらいもらえていました。有休の消化率は期待できず、希望していない...(残り 132文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
病棟によって、休みが取りやすい取りづらいと決まります。夏休みは 古くからいる役職もない准看が新人や若い人たちは8月に夏休...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
看護師は優しいですが長く在籍している介護がとにかく新人を陰口なのでいびります。 いびりに耐えられる精神力をお持ちならこ...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
3号館に勤務していましたが、1号館の保護室とは全然違って古くて汚かったです。看護室の作り自体が違ったので、1号館に配属に...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年03月
管理職が総じて噂で人を判断します。周りの噂で個人を決めるので、管理職になってはダメな人がどんどん管理職になっていってしま...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
全体的な印象としては良かったように思えるが、中には派閥のようなものも存在。そういう面では働きづらさはあります。一見仲良さ...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年02月
精神科としては慢性期や急性期を経験できやりがいもありましたが介護と看護の関係が噂話に左右されて悪い。病棟にもよりますが、...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
三交代なので体力的にキツく感じます。 準夜勤の後の勤務で準夜16:30〜1:00で早番7:00〜15:30 6時間も...(残り 83文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病棟によって、忙しさや人間関係は大きく違います。私が配属された病棟は古くからいる介護士達が新人をねちねちいびる病棟でした...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
休暇は月によって変わりますが平均して10日前後は休めています。残業も入る前に面接でも言われた通り殆どなく定時ぴったりで帰...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人間関係がとても良く、皆さん優しいです。 わからないことも聞きやすい雰囲気があります。安心して働くことができました。皆...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
もともと精神科を希望していたので、精神病院をいくつか見学しましたが、施設が広く病棟も開放的だったので、良いなと思い決めま...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
職場の人間関係は、比較的良好でした。子どものことで休みを取る必要がある場合も、相談しやすい環境だと思います。勉強にもなる...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
お子さんがいる方が多く、みなさん持ちつ持たれつで勤務していました。上司も同じママさん出身の方だったので急な休みや子育てに...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年09月
准看、正看、大卒と給料の差があります。そして忙しい病棟とそうでない病棟での給料の差はありません。 看取りの病棟で忙しく...(残り 94文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
ママさんナースも比較的多いと思います。定時で上がれますし、シフトもある程度は配慮してくれますので、その点は良いかと思いま...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
仕事自体は楽ですが、新人が入ってきたらとりあえずいびる、陰口ばかり言う姑のような陰湿な介護士さんが多く、苦労しました。(...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
現業をしっかりこなしても、それが評価につながるようなことはなく、大学卒業など、経歴が重視されるような傾向に見えます。最近...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
残業はないし、17時になったら すぐに帰れます。しかし、3交代は かなりのマイナスポイントだと思います。日勤の夜に深夜に...(残り 284文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年07月
レクレーションが好きな方には楽しいと思います。精神科はOTさんが中心となり一緒に季節ごとにイベントを企画します。苦手な方...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
単身者用の寮が病院内敷地に隣接しているが駅から徒歩15分で周辺には買い物ができるような施設がまいのでオススメできない。 ...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
精神科ということで不安も大きかったのですが、人間関係が良好なためやっていけました。 しかしお給料はバイトしないとやって...(残り 87文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
ママナースは時短もできるし、子供が病気のさいの休みも快く休ませてくださいました。何かと気遣ってくださる方が多くとても働き...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
新人研修は1年を通して定期的行われています。再構成など精神科特有の研修も行われます。精神科経験のない中途採用者も同じ研修...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年06月
病棟によりますが、残業はないし仕事は楽だし働きやすい環境ではあります。ただ、病棟のスタッフ(特に介護)の方々は陰湿な人が...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年06月
中途でブランクがあっても快く受け入れてくれる病院でした。プリセプターとまではいかなくても、教えてくれる環境ではあったかと...(残り 130文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年06月
基本的に人間関係は良好で、小さい子どもがいる家庭でも休みがとりやすい状況となっている。 ただ病棟間での忙しさが異なり人...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
1号館は比較的新しく、病棟内もキレイです。3号館は建物自体は古いですが、掃除は行き届いています。病院全体として清潔な印象...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
師長によりますが、休み希望は通りやすいと思います。一週間くらい休みをとって海外旅行にも行けますよ。もちろん、普段から勤務...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
これといった福利厚生はありません。敷地内に単身者用の寮があり、25,000円で入ることができますが、住宅手当(通勤者は皆...(残り 88文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
人間関係が独特な感じがして馴染めませんでした。。昔からいる人が役職もないのに偉そうにしていて、新入職員のミスをつついて自...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
入職理由は転職サイトを通して、精神科単価の病院ではとても良いと言うことを聞いたのと、急性期、慢性期、デイケアなど全てがあ...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
退職理由は、自身の家庭やるものが理由でしたが何もなければ何年も続けれるような環境でした。 殆どの方が長く続けており、そ...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
給料ははっきり言って少ないです。家庭持ちの男性ナースは、バイトしている人がほとんどです。昇給もほとんどない上、初任給調整...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
とても雰囲気が良く、気持ちよく働けました。 若手の方が多く活気に満ちていました。 職員食堂がおいしく、昼食が楽しみで...(残り 257文字)