学校法人 慈恵大学 東京慈恵会医科大学附属第三病院
学校法人 慈恵大学 東京慈恵会医科大学附属第三病院の基本情報
所在地 | 〒201-8601 東京都狛江市和泉本町4-11-1 |
---|---|
最寄駅 | 京王電鉄京王線 国領 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 呼吸器科 呼吸器外科 歯科口腔外科 |
東京慈恵会医科大学附属第三病院の看護師口コミ 558件中 101~150件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年09月
怖いと噂のスタッフは、異動などでどの病棟にも平均して分散されている印象。長い物には巻かれろの精神で働けば問題ありません。...(残り 70文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
いろいろ探して、今の病院の給料はいいんだなと感じました。 ただ夜勤6.7回やっているのでそれはそうかなとも。夜勤の回数...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
私はママナースではないのですが、時短をとっている先輩方を見ると他よりは優遇されています。 ただ毎回ではなく日によっては...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年08月
急患も多く、スタッフも協力しあっていますが残業はほぼ毎日2.3時間は当たり前でした。残業代はしっかりつけられました。休み...(残り 113文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年07月
実習にてお世話になりました。大学病院のため、たくさんの処置を教えて下さった職員の方々には感謝しております。スタッフの方も...(残り 25文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
病棟によりますが、お局さんがいないところだと、人間関係はそれなりに良好だと思います。 私がいるところだと、毎日ケラケラ...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
基本給はあまり高くないですし、他の大学病院に本当に比べると低いです。 しかしながら、ボーナスはそこそこ貰えるため、年収...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
部署にもよると思いますが毎年4、5人退職者がいてなかなか補充もされずマイナスとなるためマンパワーがすごく足りていないです...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年07月
大学病院のため教育体制もしっかりしており勉強をする環境が整っていました。新卒で働くにはとても良い病院だと思います。プリセ...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
いい点 キャリアラダーを導入しており、年次に沿った教育体制がとられているため、自己のレベルアップにつながる 悪い点 ...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年07月
先輩ナースや上層部の皆様も丁寧に指導して下さり、大変お世話になりました。看護スキルも大学病院のため様々なスキルが身につき...(残り 29文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
退職理由として投稿させて頂きます。病棟によっては残業時間が異なりますが、残業が多い部署だと1日3.4時間の残業は通常でし...(残り 189文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
職場環境は、病棟によって雰囲気が違く私が配属してる部署では先輩と後輩の関係は良いように思います。常に後輩が抱えてる業務を...(残り 39文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
退職理由は残業が多い事です。比較的忙しい病棟でありまた幅広い領域の方がいらっしゃるため急変がある時は5時間ほど残業するこ...(残り 117文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
大学病院のため忙しそうな雰囲気でしたが、職員同士が協力し合いやりがいのある職場でした。しかし、患者様とのやり取りは事務的...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年07月
給料は安いですがボーナスが良かったです。残業代で稼げるようなものでしたが、フルで残業代は取れずサービス残業のときもありま...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
内科病棟に勤務しています、平均残業が毎日3-4時間ほどあります。また、日によっては日勤なのに20時以降に帰るなども最近で...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
施設は古く、あまり綺麗ではありません。病室が狭く感じたり、浴室の造りが古い、ベッドやストレッチャーで使用出来るエレベータ...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年05月
救急外来にいました。 ママさんナースは3名ほど、時短勤務をしていました。しかし定時上がりはなかなか出来ず。急患が多い時...(残り 127文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
残業はほとんど毎日2時間程度は確実にあります。最近では業務改善のため残業を減らすためにできる限り自分の勤務帯が終了したら...(残り 258文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
入職時は癖の強い先輩ナースがチラホラいたこともあり、受け持ちの患者さんのケアも勉強不足だからさせられないと教えてくれるこ...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
大学病院ということもあり、1年目の時の研修は充実していました。 毎月1回は全体で集まり、グループワークをしました。 ...(残り 32文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
とにかく仕事は忙しいです。残業も毎日多く、なかなか帰ることができませんでした。 給与も低かったので、あまりやりがいを感...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
病棟内の人間関係は全体的には良いように見えました。比較的若い看護師が多く、人間関係でギスギスした場面を見ることも何回かあ...(残り 38文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
人間関係はとても良好です。 お局などいなくて、先輩にもわからないことを聞きやすいです。先輩方が色々声をかけてくださって...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年03月
研修は最初に少しあっただけで、後はほとんどありません。先輩達も教えてくれることはなく、毎日レポートを書き、勉強が足りない...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病棟によりますが、雰囲気は比較的良かったと思います。指導者さんのご指導も的確で、わかりやすいアドバイスをいただけました。...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
時短勤務の場合でも記録や患者対応にて残業となることが多く、ママさんナースは大変そうです。また現在コロナ禍でもあり子供から...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
給料が見合ってないです。残業も多くとても忙しいです。 それなりにお給料貰えたら頑張ろうと思いますが、少なすぎてやりがい...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
休みの希望は割と好きなだけ出せます。(空気を読んで記入)年末などはみんな希望を書いていました。有給休暇は公休が余っている...(残り 131文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
大体は系列の専門学校からエスカレーター式に入ってきます。5/1ほどが外部といったところでしょうか。それよりも少ないかもし...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年02月
教育,研修は充実していて,看護の基本をしっかりと教えてくれました。新人には患者さんを中心に考える看護を丁寧に教え,きちん...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
残業はとにかく多い印象です。 普通の日勤の人がロングの時間を超え、20時すぎまで仕事をしている姿もありました。急性期だ...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
新卒で入職しました。大学病院附属なので、教育に関しては厳しいと思います。しかし、看護師としての基礎を学ぶ環境が整っている...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
基本給はかなり低いです。色んな人が書いていますが、ボーナスが6ヶ月分出るため年収で比較するとそんなに他の病院と変わらない...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
病棟では日勤がロング帯(19時ごろ)まで残業していることが多々あります。それに伴いロング帯は日越えするかしないかくらいま...(残り 142文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
病棟では小さなお子さんが居ながら働く人はほとんどいません。若い人が多く10年目で最長です。フリーなどでケアだけの勤務であ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年11月
大学病院だけあり、在職時は新人へのフォローをしつつ受け持ち患者がついており、他の人のフォローをしながら自分の業務をしない...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
どの病棟も優しい雰囲気です。 先輩看護師も優しく一年目や学生に指導してくださります。 仕事量はコロナの関係もあり多い...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
とてもいい病院です。職員のなかもいいし残業も少ない。先生も優しく患者思いの人が多いと思います。働いて良かったと思えました...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年10月
やりがいがあり、人間関係も良好です。怖い人もいますが。 施設はボロボロでした。新しくなるみたいですね。 仕事内容は激...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年09月
実習でお世話になりました なかなか厳しい職場で、実習生が挨拶をしたり 質問したりしても、無視されることが多かったです...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年09月
お局ナースがおり、その方を筆頭に何人かの看護師にいじめられました。日勤では残業時間が日超えすることもあり雰囲気はピリピリ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
職場の雰囲気は病棟にもよると思いますが、私が勤務していた病棟は比較的良かったと思います。若めの看護師が多めだったこともあ...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年08月
ママナースにとっては身体的負担が大きいのではないかと思います。実習先の担当看護師の方が、妊娠30週目にも関わらず夜勤をし...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
残業多いのに時間勤務外手当が十分に払われない。仕事の辛さに見合った給料でない。勤務が辛すぎてご飯も食べれなくなり不眠症に...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2021年07月
配属された部署では人間関係は良いとは言えませんでした。 しかし、尊敬できる先輩もいて看護師としての基礎を学ぶことができ...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
まず病院が汚い。狭い病室で患者が可哀想、看護師も動きづらく早く建て替えを希望していますが退職するのでもうどうでもいいか。...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
毎日急患や急変、激しい入退院でバタバタしています。それに加えて重症患者も多く、新入社員が入る春から夏頃は人手が足りなくて...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
新卒で入社しましたが、1年目は嫌になるほど研修が多く充実しています。研修で抜けるとこに対し苦言を呈する先輩もいますがほと...(残り 43文字)