医療法人社団 碧水会 長谷川病院
医療法人社団 碧水会 長谷川病院の基本情報
所在地 | 〒181-0015 東京都三鷹市大沢2-20-36 |
---|---|
最寄駅 | JR中央線 武蔵境 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 心療内科 歯科 |
長谷川病院の看護師口コミ 754件中 501~550件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年03月
男性スタッフが多く、人間関係は良好なほうだと思います。いじめや嫌がらせはなく、分からないことはしっかり教えていただきまし...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年03月
精神看護のスキルアップにはとても良いと思います。教育体制がしっかりしていてしっかり学ぶことができます。そのため、看護ケア...(残り 373文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
通常、病院には業者による清掃が毎日入りますが、ここは週に何日かのみ。 高齢者ばかりなのに離床センサーすらありません。 ...(残り 104文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
病棟により忙しさが全く違うようです。 そのため残業がある病棟とない病棟があり、一人一人にゆっくり向き合っていると定時で...(残り 105文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
駅から病院専用の送迎バスが出ていますが、定員が少ないため乗れない事があります。そのためタクシー券が配布されるのですが、い...(残り 137文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年02月
職場の雰囲気は各病棟で違うが、人間関係は良好。 スタッフ同士でもお互い精神面フォローして仕事にあたっている。 新人教...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
看護師がどんどんやめていくのに、補充は全くありません。毎日ギリギリで病棟を回しているのに学生を受け入れる。ブロック持ちな...(残り 92文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
施設や他病院に比べて入院費が安いためか、お金のない、生保、家族も見放した行き場のない人が多数長期入院しています。 他病...(残り 89文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
高齢者ばかり受け入れているわりに、離床センサーが入りませんでした。毎日のように高齢者が転倒しているのに看護師、補助の補充...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
病院選びの際には、学生に対する姿勢も重要だと思います。病院の教育体制を写していると思います。優しく指導してくださる看護師...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
職場の人間関係は良い方だと思います!陰険だったり意地が悪い人は少なく(もちろん0ではない)、誰かが困った時は助けてくれる...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
男性が多いので人間関係は良い病棟が多いと思いました。有給も比較的自由に取れ、気分転換に旅行等によく行っていました。私は精...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
他にも書かれている方がいらっしゃいますが病棟により忙しさに差があります。急変等ない限り毎日定時上がりができる病棟もあれば...(残り 179文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
希望休取得率は高い。昇給はないに等しい。職場は病棟によって忙しさが天と地ほど違い、内科病棟は特に忙しく若手や独身者はサー...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年12月
比率で言うと男性職員の方が多く、患者対応では頼りになる場面も多いです。 皆和気あいあいとしていて働きやすい反面、公私混...(残り 93文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
精神科を学ぶならこの病院がいいと言うことで入職しました。やはり老舗の病院だけあってセルフケア理論について学ばせて頂きまし...(残り 69文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
入職前はどんな人たちが働いているか、病院見学だけだは掴めない事もあり、とても不安でした。しかし、この病院で働いている人た...(残り 78文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年11月
建物が古く天井が低い。面積が狭く、スタッフ、ユーザーともアメニティは悪い。動線が悪く観察はしづらい。大昔はホテルライクな...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
人間関係はとても良いです。一般病棟とは違った忙しさや大変さはありますが、家族や職場スタッフにサポートしてもらっているおか...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
有休消化などは比較的しやすかったですが、担当病院の師長さんによるみたいです。時期によってはほんのすこしだけ、残業も必要と...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年11月
職場な雰囲気は非常に良く希望休もほぼ希望どおりにとれていました。給料はやすめですが残業もほとんどなく定時で帰れます。有給...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
やはり精神科病院ということで、多くの患者さんは、長期入院されてる方が多かったように思います。病棟内の雰囲気はとてもよく、...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
休みは多いです。休日希望の日数制限はありません。病棟によりますが。この業界での常勤では考えられないくらい融通が利きます。...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
休暇は日祝日プラス4日です。15人を一人で持つこともあるので、患者と真摯に向き合ってっていると残業となります。内科病棟は...(残り 107文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
やはり精神科病院と言うことで患者様の多くは長期入院されてる方が多かったように思います。病棟のふいんきはとてもよく看護師同...(残り 132文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
基本給は、5.6年居ても20以下です。 ほとんど、昇給もなく微々たるものです。1.2年目の時は、こんなに貰ってていいの...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
休日は希望通りにはいります。 休みも多くプライベートが、充実しやすいです。 また、勤務帯も決められます。 残業もよ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
若手が多く、教育もしっかりしているので皆向上心があり和気あいあいとしています。 パートで働いていましたが人間関係が良か...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係は精神科の病院だけあって、良好でした。 上司の部下のフォローもしっかりしており、新人さんの離職率も低いです。 ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
インターンシップに参加させていただきました。建物はかなり古い印象を受けましたが病棟の雰囲気は良く、仲が良さそうな雰囲気で...(残り 82文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
就職時に希望の科を3つまで候補をあげて、その中で配置になります。ただし、移動があります。自分が興味ある科に移動になればい...(残り 231文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
朝は近くの寮に居る人は就業開始30分位前に出勤していますが、ほとんどの人は開始時間ギリギリの9時出勤です。夜勤者のリーダ...(残り 91文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
インターンで参加させてもらいましたが、新人だけでなく一般科の中途の教育もよかったように思います。病棟にもよるかもしれませ...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係はとでもいいです。業務はとても忙しいですが先輩方が大丈夫?と常に気にかけてくださったりフォローもしてくださいます...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病院の敷地内に保育園があるのでママさん・パパさんナースはそこにお子さんを預けてから出勤してるみたいです。私の病棟は残業が...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
人間関係はすごくいい。たまに御局様もいるけど、ごく少数。働きやすさは、抜群です。 部長も、比較的理解のある上司。本当に...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
卒後教育はしっかりしてる。研修も多くて、病棟単位で差はあるけど勉強会とかも頻繁にやる。 勉強が好きな人には合ってる。中...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟にもよりますがわたしが勤務している病棟は朝から夕方まで常に忙しく定時に終わることはほぼないです。かといって残業代もつ...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新卒で夜勤ありといえど月20〜23万稼げるのはありがたかった。業務はイレギュラーが無ければそんなに忙しくなく、仕事も上司...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
基本給は経験8年で20万ありません。そこに調整手当が4〜50000円ついてました。夜勤手当は7000円くらいです。夜勤の...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
職場は若い人と中年の人が半々な感じですが、雰囲気は良いと思います。精神科なので、忙しくないからか、スタッフ達に余裕がある...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
福利厚生として、外部委託の事業所内保育所が3歳の3月まで預かってくれます。病院の周辺は保育園激戦区ですので、ありがたいで...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
待遇面、人間関係ではとくに問題があるような雰囲気ではありませんでした。しかし、新しくできた病棟においては師長、主任ともに...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
雰囲気や人間関係は良い所が多いです。病棟によってはクセのある人もいますが、男性看護師も多いので険悪な雰囲気はありません。...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
就職活動中、2日間インターンシップをさせていただきました。 施設面で考えると古く年季が入っている感じでした。しかし、ど...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
とにかく独り立ちが早く、1年目から窓口ナースをやらせるそうです。発達障害傾向がありマルチタスク業務は出来ないため、主治医...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年08月
さすが精神科のプロが集まるところだからか、派閥はなかったです。出勤したくないな。と思ったことがありません。上司に相談もし...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年08月
ママさんナースと新卒ナースが半々くらいで看護師年齢のバランスが良く働きやすいです。夏休みシーズン、年末年始は人手が足りま...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
公休は日曜祝日の数プラス4日なので休みは多いです。有休も希望通りにとはなかなかいきませんが使えています。夏季休暇は常勤だ...(残り 199文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年07月
ママナースも多く、お子さんが小さい方は時短で勤務している人もいます。基本的には定時で帰れます。お子さんの都合で急に休む人...(残り 41文字)