社会福祉法人 仁生社 江戸川病院
社会福祉法人 仁生社 江戸川病院の基本情報
所在地 | 〒133-0052 東京都江戸川区東小岩2-24-18 |
---|---|
最寄駅 | JR総武線各駅停車 小岩 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 呼吸器外科 肛門科 婦人科 耳鼻咽喉科 |
江戸川病院の看護師口コミ 968件中 851~900件
並び替え
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
とにかく建物が古い。物品にお金をかけないで、派手な先進治療機器につぎ込んでる印象が強いです。院内で動物を飼っていますが、...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年05月
看護方式がPNSに変わってから病棟内がまとまりません。せっかく2人ペアでラウンドをしてもアセスメント力が低くなんとなく終...(残り 122文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年04月
癖のある人はいましたが、人間関係はよかったです。プライベートでも先輩の家で食事会。飲み会もして楽しかったです。仕事ができ...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年03月
保育所があり、当直時にも利用できるので便利。救急や手術室は忙しい雰囲気で、若い職員が多い。病院の行事は福利厚生含め、多め...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年03月
パート勤務でした。時給は比較的高くて、週4で働いていましたが、20万円程度もらえていました。国保でしたが。同僚は職場に交...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
全体的に休みは多く、有給も取りやすかった。 私のいた病棟は残業もほとんど少なくあっても1〜2時間程度でした。皆が早く終...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病院のすぐ目の前に保育園があり、預けて働いているかたがいました。また、病棟勤務のママナースで扶養の範囲内で週3日+時短勤...(残り 92文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
整形病棟とオペ室は定時オペでも18時以降に組まれている事があり、ハード。 その対価として考えると給料は安いと思う。 ...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年02月
病棟勤務をしていましたが、残業はあまり多くなく休みも希望を出せば取得することができました。 ただ、新しいスタッフが多い...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年02月
東京なので、それなりの給料はもらっていましたが家賃を半分負担してもらったり、新卒入社だと高額な支度金をもらえるなどの手当...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
他の病院と比べたら年間休日数は多いと思います。私の病棟では長期休暇の場合は、有休を使わせてもらえました。年末年始なども長...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
転職組も多く仲良くなれる。先輩にも分からない事は聞きやすい環境である。新卒の子に対しては、しっかりとプリセプターがつき、...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年01月
建物はかなり古く、院内はペイントアートや装飾が至るところにされています。慣れるまでかなり時間がかかりそうな印象でした。い...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
私がいた病棟は他の病棟からは雰囲気がいい病棟と言われていましたが、実際は看護師同士の愚痴が多いかったです。仲が良くてもい...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
休みは比較的多い病院だと思います。有給はすべて使うことが出来ます。例えば、夏休みは5日ですが公休を使って7連休にしたり有...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病棟によっても違いますが、私がいた病棟は残業がとても多ったです。遅いときは22時になったりしてました。早いときでも残業は...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
退職検討中です。毎日残業しています。ママさん看護師少なく家庭との両立は難しいです。中途のスタッフがいない。管理職の人は話...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病棟によると思いますが休みは取りやすく比較的多くもらえるような気がします。ほぼ休み希望も通りますり。PNSが導入されてか...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
休日は普通かな?あまり不満はなく、休み希望も重ならなければ通してくれます。残業は、定時で終われなさそうな雰囲気のときは「...(残り 135文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
ボロボロだし足りないです。点滴棒とか車椅子とか、他病棟から借りることもしょっちゅう。電カルと思いきや紙カル併用で指示書い...(残り 69文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年10月
確か、私が働いていた時は300床位の病院でした。院内がいろいろ改装されていた時期で、個性的でかなり奇抜な内装でした。その...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
インシデントがでると業務を中断してまで解決策を出勤者全員で話し合わなければいけない。部署を汚すようなデメリット内容になる...(残り 114文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
アートで個性的を売りにしているが、通路の真ん中に木があったり邪魔で仕方がない。たくさんの珍しい動物が居て評判。と言ってい...(残り 149文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
4週8休だが土曜日は半日出勤なので休めた気がしないです。 残業は付けるのを嫌がります。付けると、説明を要求されます。半...(残り 166文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
外部の研修や学会には参加しやすいと思います。後、院内の勉強会が多いと思います。 ママナースも多いですが、働きやすさは部...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年10月
個人病院独特の雰囲気がありました。師長は座ってるだけでした。 人間関係が悪く、仲良し小良しでの仕事。師長に訴えても変わ...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
部署によると思いますが、パワハラ、人間関係の悪さは最悪でした。こんなに嫌いな医師に出会ったのは初めてでした。1年で20人...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病院に夜間も預かり可能の託児所があるので、子育て中のママさんが比較的多かった。 紹介制度があったため、転職してくる看護...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
看護師の個性が強くて馴染めない。患者層も個性が強い。(生活保護・路上生活者) 管理者がしっかりしていないので、守られる...(残り 255文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年10月
休日はきちんととれました。 有給休暇もきちんと消費できていました。 残業は科によると思いますが、だいたい毎日残業はし...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業代もしっかりもらえています。 給料面も文句なしです。看護師は借り上げ寮があり 35000円前後でだいたい新築のマ...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
サービス残業が多い。仕事が終わらないのに超過勤務付けることが許されない。超過勤務を付けるには、その日のリーダーかシチョウ...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
一年目は先輩に哀れまれるくらい少ないです。なんとかやってきましたが。夜勤がはじまるとやっと普通くらいかと思います。 で...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
東京都の復帰研修で、たまたまこちらの病院が会場でした。託児があり、研修中は大変助かりました。子供が小さいうちは、パートで...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
職員同士は部署により仲の良さに差はありましたが 上の人間がしっかりしていたのでそこまで働きにくいということはなかったと...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
給与について:お休みが多い割にはお給料は良いと思います。給料は募集要項にある通りであり、残業代は15分単位でしっかり計算...(残り 2003文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
併設の保育園がある為、ママさんナースが多い職場です。子供さんの急病などでお休みする方もいらっしゃいましたが、お互い様とい...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
夜勤をすればそれだけ収入は良いと思います。 残業代もきちんとつけさせて貰えます(勉強会の参加でも幾らか貰えます)。 ...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
電子カルテ導入していますがほとんどが紙ベース。記録の書き方も今年から完全にSOAP形式に変わり経時記録がほとんど使えない...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年08月
年に1回病院全体での慰安旅行があります。 一泊で行ける所に行く感じです。 新しい人達はほぼ行きませんが古株の方々は楽...(残り 100文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年07月
医師による勉強会などがありました。 しかし地域病院の中の話と言う感じではあります。 日勤者は強制で出ますが、そこまで...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年07月
お給料は、他の病院に比べると、比較的良いと思います。 仲介業者の方からも、ピカイチと言われました。笑 私は3年で退職...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年07月
ママさんナースと、独身ナースが半々くらいの病棟にいました。 私は独身だったのですが、朝、子供の具合が…との事で急にお休...(残り 105文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病棟によって雰囲気や人間関係はかなり差があります。中途採用のが人が多いので、年齢層も様々です。私のいる部署は比較的休み希...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年06月
医者も看護師も意識が低い。教育も系統立ててやっていないしOJTは無かった。離職率が高いので育たないし、他の病院を知らない...(残り 144文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
中途には教えないという姿勢の人が居たり、嫌味をいう人がいました。入れ替わりが激しいので、2年目でもう威張っています。新人...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
施設は古く増築で病床を増やしてきたため、廊下の至る所に繋ぎ目があります。院内は絵が描いてあり独特な雰囲気です。動物を飼育...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年06月
消化器内科の医師が最悪でした。 俺様節で看護師、患者さんにも怒鳴っていたのですぐに辞めました。 また看護師の向上心も...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年05月
院内教育は無意味。教育体制があるというのは、看護師集めに言ってるだけ。 上が変わらないので変わるはずがない。 研修も...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年05月
私が所属していた病棟は、1年で10人が辞めました。 補充も無くて(応募が無い)残業も日勤で2~3時間は当たり前でした。...(残り 87文字)