医療法人社団 じうんどう 慈雲堂病院
医療法人社団 じうんどう 慈雲堂病院の基本情報
所在地 | 〒177-0053 東京都練馬区関町南4-14-53 |
---|---|
最寄駅 | 西武鉄道新宿線 武蔵関 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 歯科 |
慈雲堂病院の看護師口コミ 353件中 51~100件
並び替え
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年07月
今年度から役職に対する研修が増え、内容としましてはハラスメント研修、アンガーマネジメントなどがあげられます。昇格者対象と...(残り 222文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年06月
一部のスタッフは、陰口しか話す内容がなくあまりいい雰囲気ではありません。お局看護師の力が強すぎるため、長く働いていても意...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年06月
残業はほとんどありません。 残業をしたら、残業しそうな時は上司に伝えて看護部に伝えてから残業をし、申請用紙を提出します...(残り 70文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
給与は一見高めですが、その倍人間の環境が悪いです。准看上がりで、この病院しか社会を知らない一般社会の常識からかなり外れた...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年05月
敷地が広く、いくつかの建物があります。一部古い建物もありますが、ほとんどが新しく改築されています。中庭があり、明るい雰囲...(残り 77文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年05月
全てが古いです。 機械浴も体の大きい患者さんをスタッフ2人で抱きかかて移動させます。 寝たきりで太っている患者さんを...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年04月
ママさんナースは多いです。 院内保育もありますが、お弁当持参の条件があります。 夜勤を必ずしなければなりませんが3交...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年04月
精神科とあり男性スタッフが多いため、女社会独特の雰囲気は少ないと思われる。しかし、病棟によっては人間関係のいざこざも多い...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
配属病棟にもよりますが、和気藹々としており非常に仕事しやすいです。異動となった後も交流があったりと雰囲気は良いです。雰囲...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年02月
基本的にシフトは申請すれば取りやすい方かと思います。 閑散期には有給消化の為、ゲリラ的に休みが貰える場合もあります。 ...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年02月
仕事の大変さは、病棟によりけりですね。 介護度の高い病棟はそれなりに大変みたいです。 また急性期は毎日入院、退院があ...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
この病院のメインの仕事はオムツ交換です。高齢の患者がほとんどで介護がメインです。精神科を学びたい方はこの病院を選ばない方...(残り 162文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
とにかくこの病院しか社会を知らない精神論だけで生きてきた看護師がやたらと多かった。いたるところで足の引っ張り合い、いじめ...(残り 136文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
有休消化率90〜100%でほぼ有給は取れます。 シフトを作る師長によりますが、希望休は通りやすく、休みの融通が効きます...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
病棟の介護度にもよりますが、幅広い領域の看護スキルが活きるのは転職する方には、やりがいがあると思います。 夜勤の人員が...(残り 67文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年11月
教育は1年目の新人でも十分ステップアップできます。 研修もしっかりしています。 看護研究やケーススタディ発表もありま...(残り 110文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
ママナースは沢山います。 院内に保育施設があるので預けられますが、保育園とは言えない小さな部屋で少人数で見るだけ。 ...(残り 159文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
仕事は一般化に比べたら楽です。 点滴や胃瘻、経管栄養、バルーン留置、導尿などの処置、褥瘡処置などはあります。 意地悪...(残り 261文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
古い病棟と新しい病棟があります。 古い病棟は、壁に亀裂が入ってるようで地震が来たら潰れると働いてる人は言ってました。 ...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
人間関係は、まあまあです。 ママさんナースもたくさんいますので子育て相談も聞いて貰えます。たまに変わった人はいます。 ...(残り 101文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
有給消化95〜100%です。 師長にもよりますがだいたい毎月入れてもらえるので有給と合わせて休めます。 希望もほぼ入...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年11月
5年目で大体これくらい貰えます。 区内ではおそらく一番ボーナスが良いです。これだけもらえるところは他にないです。 夜...(残り 138文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
正看護師の上に准看護師がいる病院。患者に対して、偉そうな口の利き方をするのが一般的でした。全体に決まったことしかできず、...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年09月
ポイント確保のために投稿します。 急性期病棟の特徴を細かく教えて頂き、観察室等一般病棟には無いような設備の見学もさせて...(残り 31文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年08月
入職してすぐに有給休暇が取得でき、夏季と冬季休暇も多い。プライベートを優先した働き方が出来ることがメリットです。 体調...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
異動や中途入職のタイミングなどで病棟内が搔き乱されることはありますが、それはどこも同じでしょう。患者さんの前で大声で喧嘩...(残り 72文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年06月
社員食堂あり、250円で昼食が食べられます。メニューは一種類で常食の患者さんとほぼ同じものです。時々口に合わないこともあ...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年06月
今は分かりませんが、私が勤めていた頃は保育所が院内にあって、子どもを預けられたのでママさんナースは働きやすいのではないか...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
各病棟一人はパワハラでクセが強いお局がいる。当日欠勤や新人いじめをしていて自分の方がヤバいのに、それを管理職が指摘したり...(残り 311文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
この病院は上の方の看護職がお仲間で馴れ合う感じが強く、閉鎖的でとても風通しが悪い。学歴にコンプレックスが異常に強く、面接...(残り 148文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年05月
ずっと前ですが、実習で慢性期病棟とデイでお世話になりました。慢性期病棟はゆったり落ち着いた雰囲気、デイは長年通っている古...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年05月
ほぼ毎日同じルーチンの繰り返しです。 やりがいを感じるには、自分次第かなというところがあります。 わたしは非常にやり...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
有給消化率はあまり良くないみたいですが、突発休になっても、有給として処理されるため、精神的に肉体的に無理な時は、休んでも...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
どの部署にもお局や一部変な人はいると思いますが、ここは精神科独自のやり方で役職になっている人も多いです。基本的に、イエス...(残り 294文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年04月
昔の話になりますが、実習でお世話になりました。病棟もデイケアも、建物は昭和の雰囲気がある古さでした。精神科病院ならではの...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
自己中心、自分が常に正しい、周りの意見など聞かず、病棟改善をする、お局看護師がわがまま放題、パワハラ病院です。とにかく、...(残り 151文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年04月
夜勤専従でお世話になりました。精神科の単科ではあるものの高齢者がとても多く、認知症病棟以外も手のかかる人が多くいらっしゃ...(残り 161文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
看護部の上の人達の連帯が異常に強く、ワンマンで非常に風通しが悪い。 求人にしても、体面上は小論文等も課してはいるが、実...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
控え室は、昔の精神科病棟で鉄格子があったり、畳部屋があったりと、雰囲気を感じました。 私がいった病棟は綺麗で、看護師さ...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年02月
デイケアも体育館もあり、23区内で精神科単科なのに大きな病院と印象受けました。 院内は綺麗な印象でした。職員食堂もあり...(残り 38文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年01月
年収がいいです。非常に。 基本給は少ないですけど手当は多いです。 ボーナスの金額も満足できます。 建物は古い。患者...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年01月
10年も前なので記憶は曖昧ですが、ポイントのために投稿させていただきます。 開放病棟に実習にいきました。病棟の雰囲気は...(残り 82文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年01月
夜勤をして手取り30万円程度です。 免許取得20年目以降の基本給の昇給はありません。 55歳になると調整手当も減給し...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年01月
入職時は病院が古く暗い印象がありましたが、今はすっかり綺麗になり、体育館があった場所も駐車スペースになり、明るく新しく生...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年12月
基本的に残業がありません。 なのでママさんナースも多いです。 男性ナースも多いのでギスギス感もなく 和気藹々と働い...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
お子さんが小さい方は3交代勤務が選べて、配慮がありがたいです。昼食は安くておいしいので、朝にお弁当の用意がいらないことも...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年12月
当院に何十億の借金があるとか、いつ潰れるかもしれないやばい病院だとか風潮し退職を進めてくるやばいスタッフがいます。そのス...(残り 97文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
4ヶ月程働きましたが五連勤は当たり前、陰口が多いし病棟にもよりますが一生懸命仕事をやってもお局。男性助手ミスしてもなんも...(残り 96文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年11月
新人教育はわりと手厚い方かと思いました。中途採用でしたが入職時3年ほどブランクありでしたので、手技に不安があると話したと...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
基本給は低く昇給もほとんどありません。長年勤めている職員が多いです。人間関係は良い病棟もありますが、基本的にお局のような...(残り 46文字)