公益社団法人 地域医療振興協会 練馬光が丘病院
公益社団法人 地域医療振興協会 練馬光が丘病院の基本情報
所在地 | 〒179-0072 東京都練馬区光が丘2-5-1 |
---|---|
最寄駅 | 都営地下鉄大江戸線 光が丘 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 形成外科 歯科口腔外科 |
練馬光が丘病院の看護師口コミ 562件中 451~500件
並び替え
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
残業は科によるみたいですが、内科や外科は21時とかざらです。 師長に残業を申告しても手当は一部しか出ません。 休みは...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
色々な所の経験者の集まりなので、能力はバラバラです。研修や勉強会は必須以外は殆どないし、委員会も選ばれてしまった人だけな...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
誰でも面接だけで就職でき、来るもの拒まずです。そして、ある程度の経験年数があれば(それがずっと派遣ナースであったとしても...(残り 139文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
部署によると思いますが、私がいたところは凄く忙しかったけど、皆で協力しあいながら和気あいあいと楽しく仕事できました。ただ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
休みは多く、比較的希望も取りやすい。 残業はほだよくあるが、中には家に待っている人がいないを理由に働く50代の看護師も...(残り 90文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年07月
スタッフで妊娠された方が2名いらしたのですが、一人だけ保育所は満員だからと 退職を迫られた方がいました。病院への貢献度...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年07月
自分が患者としてお世話になった際に担当してくださった看護師さんの対応が素晴らしく、こんな方と一緒に仕事がしたいと思い、入...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病院に入って更衣室へ行く際、出入り口は数カ所ありましたが、大きな窓から出入りさせられ驚きました。本当はダメだったのかな。...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年07月
辛かった。医師からの嫌がらせのような言動に振り回されている一部のスタッフを、師長を始め先輩スタッフが陰で笑いみものにする...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
非常勤で入りましたが、日勤は残業が当たり前にあります。土日くらいが早く帰れる感じですが即入が入ると帰れません。夜勤は、常...(残り 90文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
外来は、8割がママナースなのスタッフがお互いにフォローしあってチームワークは良かったと思います。 ただ、外来各科の担当...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
私のいる病棟はPNSでの看護をしています。病床数が40程度と少なめで3チームに別れています。1チーム大体多くて12~3程...(残り 324文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
今年4月入職です。面接の時助産師を目指していることを伝え採用されました。面接の時も産婦人科の勤務で話は進んでいたのですが...(残り 958文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人手不足で入って来てもすぐに退職される方が多い。自分がいた科も万年人手不足だか、人材をいれてくれなかった。 人間関係は...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年05月
中途で入りましたが、教育面は全然だめです。話にならない程です。 病棟初日なのになんのオリエンテーションもないまま業務に...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
病棟の雰囲気は一見良さそうに見えて、最悪です。 最初からいる職員が威張って他の意見を取り入れる事をしない風習があります...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
寮は病院付近の駅に3ヶ所ほど寮があります。 場所は指定されるので当たり外れがあると思います。 しかし比較的新しく綺麗...(残り 108文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
面接で希望した部署に行ける人は少ないと思います。新しい病院なので作り上げていく事が可能です。とうたっていますが、そんな事...(残り 101文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
中途で入りました。 病棟にはクラークがいない為、事務作業も看護師がやらなくてはいけないため、他の病院と比べるとめんどく...(残り 308文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
非常勤で入りましたが、忙しい病院でした。 日勤でも帰れない感じで20時くらいまで平日は残っている人がいました。 とに...(残り 161文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年05月
スタッフは個性的な人もいましたが基本仲が良かったと思います。先生もあたりが柔らかく、頼りになる先生ばかりでした。人間関係...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年03月
希望休は月3日までと決まってました。4日以上になると師長がサービスでつけてくれる事もありますが殆どありません。お休みは、...(残り 321文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
4月から入職予定です!面接時もすごく優しく、実際に 病棟見学行った時も、すごく優しく説明して頂きました。白衣でなく、スク...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
外来はパートの看護師がほとんどのため、ママナースとして働くには理解がありますが、病棟は若い看護師が多く残業も多いためママ...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年03月
スタッフは個性的な人もいましたが基本仲が良かったです。先生も腰が低く頼りになる先生ばかりでした。外科系にいましたが残業は...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年02月
人間関係は、オープン当初からいる人達が仲良く、新しく入った人は働きにくい雰囲気はありました。 保育園がありましたが、と...(残り 84文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年02月
病棟の中が古いです。 人間関係は悪くはないですが、オープン当初から居る方が仲良い感じでした。 新しく出来た病院なので...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年02月
全てが楽でした。 内科病棟でしたがほぼ定時(16:30)に終わり、習い事など日勤でも余裕で通えました。 休みや給料も...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
いいところ、休みが多い、それだけ。夜間入院の多さや、忙しさと比較すれば、お給料はいいとは言えないと思う。とにかく清潔ケア...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
内科疾患の専門的な資格もないのに、プチドクターになってる看護師がちらほら。だからなに?と。看護できて威張るならまだしも、...(残り 95文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年02月
残業時間が多く、申請して10時間を越えると、直接管理からお小言があったようです。急性期なので、ばたつき月10越えるのはあ...(残り 93文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
日大からの建物なので、設備はかなり古いです。大きい病院とは違い独自の物品庫がないため、連休などになると足りなくなってしま...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病棟にもよりますが、人間関係や職場の雰囲気は良いほうだと思います。しかし、色んな職場からの経験者がほとんどのため、個人の...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年01月
患者さんの内服は入院時に預かり、病棟ナースがボックスにつめたりと薬の管理が大変だった。他にもやる事は沢山あるのにと思うこ...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
夏期休暇3日とプラス有給、公休で1週間くらい夏休みが取れるので、海外旅行に毎年行ってました! 公休日数と、給与はかなり...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年11月
比較的希望どうりの休みはとれますが ギリギリで勤務表がでるので少し不安な時もあります。 残業はけっこうあります。ママ...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
意識、知識が全体的に低すぎる。 勉強会はあるが、現場に即していなく時間の無駄。看護の統一を図る機会もスキルアップの機会...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
ただただ、忙しい 満床だけど、退院がでたらすぐに緊急入院が入ってくる。夜でも御構い無しに3軒つづけて、わたしたちの休む...(残り 135文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
新規の病院なのでスタッフは寄せ集め、頭数さえ揃えばいいというかんじ。そのため看護スタッフの知識や技術はバラバラ。マニュア...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年10月
結婚を理由に退職となったが、それがなければかなり給料水準が高いし新築の寮は住みやすいし続けたいと思っていました。 スタ...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
日大時代からいるベテランナースさんは比較的厳しく、中途採用者はわかっていて当たり前という態度の人は多く感じました。スタッ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
入れ替わりが激しく、寄せ集めでなんとか業務を回す・・・といった印象の病院でした。配属された病棟にもよると思いますが、人間...(残り 71文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
家から近く、院内保育施設があるところを条件に探し、この病院に就職。 入職当時は日大経営から移行して2年目の時期で、新し...(残り 429文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病棟によって雰囲気はかわりますが、殆どの看護師は転職で寄せ集め、知識も、経験もバラバラな中お互い助け合いながらしていると...(残り 213文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
強制の研修がありますが、ためになるものが余りなく時間のムダに感じます。また、各病棟は独自ルールが多くて、院内で統一してい...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
保健師として採用されたが、やっぱり保健師として働いてもらう部署がない1年ほかの部署へと言われ、1年経ちましたが結果保健師...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
立ち上げのときに入職した人たちは、いまではわずかでしょうがとても仲が良いと思います、、苦楽をともにしてきたので年齢違って...(残り 101文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病棟の科にこだわらずに入院はどんどん来ます。予約に緊急も含めると10人超えなどもあります。夜間は患者を一時入院しておく病...(残り 186文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年06月
給与は他の病院と比較するとそれほど 低くはない設定。良い方だと思う。忙しい病院なので高めに設定しておいた方がスタッフが...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年06月
大学病院からの移行の時期でした。とても忙しかったですが、入職した当時は同期となるスタッフが多く人間関係はそれほど悪くなか...(残り 40文字)