一般財団法人 精神医学研究所附属 東京武蔵野病院
一般財団法人 精神医学研究所附属 東京武蔵野病院の基本情報
所在地 | 〒173-0037 東京都板橋区小茂根4-11-11 |
---|---|
最寄駅 | 西武鉄道有楽町線 小竹向原 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 整形外科 脳神経外科 皮膚科 放射線科 歯科 消化器科 循環器科 心療内科 歯科口腔外科 |
精神医学研究所附属 東京武蔵野病院の看護師口コミ 475件中 351~400件
並び替え
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年03月
新卒で入った為に休み希望を沢山入れれる雰囲気はなかったのですが、それでも希望を入れた際には必ず休みにしてくれていました。...(残り 70文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年03月
新卒で入職し当時の詳細な給料額まで覚えていませんが、夜勤4.5回行い、日勤はほとんど残業なしで手取り25万はもらえていた...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
休日は年間約120日程度あり、リフレッシュ休暇が7日、誕生日休暇が2日あります。休み希望もほぼ希望通りに通りましたし、子...(残り 142文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
誕生日休暇や、リフレッシュ休暇など、年間の休日や有給休暇とは別にさらにお休みがあります。また、基本的に休み希望はほぼ通り...(残り 76文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
新卒者、中途採用者にも、プリセプターがついて丁寧に指導をしてくれます。また病棟ごとに、教育委員がいて、看護技術に関する勉...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
私のいた病棟は比較的独身の若い方が多かったのですが、ママさんナースも数人いました。お子さんの体調不良などで急遽の休みをカ...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
給与は悪くない方だと思います。入職約10年、40代で年収は600万ちょい。やたら休みが多く、月に1~2名は誰かしら7連休...(残り 219文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年02月
リフレッシュ休暇、誕生日休暇など休日が多く、しっかり取ることができた。使えなかった分の有給消化で2週間くらいまとめて休め...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年01月
卒後教育が充実していました。 家族の都合で退職しましたが、働きやすい病院でした。 設備も整い、看護学生の実習も受け入...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
福利厚生はしっかりしている方だと思う。シューズ代がでたり、住宅補助なとあり。基本給も低くはない。夜勤代は12000円、ボ...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
医師は古いとういか年齢が高い。そのため、融通が利かなく困っています。それもあるのか、若い先生はすぐに認定をとったら退職し...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年10月
定時に終わるため、残業などはほとんどありません。まわりの方も早く帰れるか、声をかけてくださり、とても協力的です。子育て中...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
主観的でとても治療とは思えない。薬、ECTといった治療のみで精神科において対人的な関わりに難がある職員が多い印象。 勉...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
全く違う病院かと思うほど、部署のやり方が違います。やりがいはあるのは救急病棟ですが、人格否定するような医師もいて傲慢てま...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年10月
精神科ということで優しそうな看護師も多かったが、年配の方で実習生をゴミのように扱う看護師もいた。指導を頂いているならどん...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年10月
急性期病棟です。とても職場の雰囲気は良く、冗談を言いながら働いているスタッフが多い印象です。寮は、近隣にありますが、備え...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
建物が古いので、雨漏りする所があります。 病棟、休憩室と綺麗とはいえませんが特に不自由はないです。 ナースルーム...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
休みはとても多いです。 休みについても自由に取ることが出来てとても良いです。 ただ、給料の昇給は一律で決まっており、...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
休みは比較的希望がかなえられていると思います。残業は能力にもよると思いますが急な入院など特別な事情がない限りないです。自...(残り 98文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
職員旅行なし。病院主催の交流会ほとんどなし。東京医業保険組合の福利厚生のみ。この規模の病院にしては保育施設がある。図書室...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟によりますが、他の大学病院より人間関係は良いように思います。 精神科だということもあってチームで協力を求めやすい環...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
福利厚生はきちんとしています。リフレッシュ休暇7日、誕生日休暇2日、有給もあります。しかし、リフレッシュをシフト調整で勝...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
精神科ということもあり、危険手当て込みのお給料ということでしょうか、とても良かったと思います。長く勤めていれば、非常勤職...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
リーダー制をとっており、残業は当たり前。ローテーションで、部署になれたかと思えば、新たな部署に配置のため専門性が身につか...(残り 153文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
新入社員が多いということはそれだけやめるひとが多いということ。中途採用がうまくいかず慢性的に人手不足である。東京にあこが...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
サービス残業が多いです。 そして申請しにくい雰囲気です。 残業代をいただくためにはタイムカードを押すだけではダメで、...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
患者を診れない(身体的にも精神的にも)看護師が多い印象です。何も知識がないまま経験年数だけ増え、勘違いした看護師が一般科...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病棟ごとに、良かったり悪かったりしますが、毎年異動もあるので苦にはなりませんでした。異動の希望も聞いてもらえました。より...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
子ども一人目の時も2人目の時も子どもが3歳までは時短勤務で働けるみたいです。 今も時短勤務で働いています。 ...(残り 150文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年07月
精神科看護のパイオニアだとおもいます。 病棟ごとに、さまざまな状況にある患者さんをみるため、精神科看護一本でいきたい人...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
ローテーションで、職場移動。せっかく覚えても希望ではない部署に移動するので、モチベーションが下がります。武蔵野病院という...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年07月
インターンシップに行かせていただきました。精神科の病院としてはとても規模が大きく、職員の方も精神科看護を真剣に学びたいと...(残り 100文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年07月
良くもなく悪くもなく、どちらかと言えば悪いのかも。ジワジワと人材も足りなくなっている。そのため今いるスタッフの仕事が増え...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年07月
病棟にもよりますが、全体的に穏やかで新人を育てようとする雰囲気があります。 ただ3ヶ月、4ヶ月経つと一人で任されること...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟と人によりますが、わりと和やかな雰囲気だと思います。 なかには口を出すばかりで自分は動こうとしない人もいますが。 ...(残り 74文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
都内でアクセスよく、大きな病院だから人気ですが、人事がかなり天狗になっている。残業代もでない。急性期化している。いろいろ...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
院内保育はあるが、人数にかぎりがある。かなり少ない人数であるため、入れなく退職するか、他に預けるかといった感じ。リーダー...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ここの口コミを見ると良いことしか書いてないのが疑問に感じます。上司が部下の悪口を言うのは日常的で、あまり詳しく書けないで...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年06月
初めて看護師としてお世話になった病院です。急性期中心の病院で、措置入院受け入れのために日勤でも19時まで残ったり、時には...(残り 130文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ママナースの働きやすさはあると思います。当たり前のように正月や夏休みなど休みを希望することで、それ以外のナースはしょうが...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年06月
入職前に見学をしましたが、精神科というのもあり、患者さんの行動に正直驚きました。 入職してからは慣れないこともあり驚き...(残り 108文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
給与は低めです。スーパー救急の病院なので、対応力や知識はつくと思います。精神科なので残業は少なめですが中には多いところも...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
スーパー救急なので、より精神科の急性期に必要な技術やスキルが身につくと思います。教育や給与も整っている雰囲気なので、やり...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年05月
休みは年間で120日ぐらいです。多いほうだと思います。リフレッシュ休暇が7日あり好きな月に、分割でとれます。有給はそれな...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
人件費を削減し続けている。毎年、ボーナスも削減され、やる気が失われた。夜勤体制も4人から3人へ減らされてしまった。業務が...(残り 84文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年04月
休みはとりやすいとおもいます。リフレッシュ休暇があったり、有給休暇もきぼう通りに申請できます。中には体調不良で休みをとる...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
乳幼児がいる方も院内の託児所に預けて働いています。子育てをしながら仕事をすることに、とても理解のある病院だと思います。し...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年04月
働きやすくお給料も良く同僚も上司っも良かった。食堂も安くて美味しかったし仮眠室も至れり尽くせりでした。退職したくなかった...(残り 133文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
病棟により差はあると思いますが、私が働いていた病棟は人間関係は良かったです。お局的な人はいましたが、パワハラ等もありませ...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
休みのシステムが独特です。公休は少なめですが、リフレッシュ休暇や誕生日休暇など独自の有休が通常の有休とは別で取ることがで...(残り 205文字)