医療法人社団 明芳会 板橋中央総合病院
医療法人社団 明芳会 板橋中央総合病院の基本情報
所在地 | 〒174-0051 東京都板橋区小豆沢2-12-7 |
---|---|
最寄駅 | 都営地下鉄三田線 志村坂上 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 精神科 神経内科 美容外科 |
板橋中央総合病院の看護師口コミ 1637件中 1101~1150件
並び替え
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
とにかく給料が少ないです。残業代もつきません。病棟も古く居心地が悪いです。イベントごとには強制参加させられます。休日も少...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年01月
慢性的な人手不足により 仕事は忙しかったです。 とくに冬は満床。退院してはすぐに次の患者が入ってくる。 忙しくて何...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
職場の雰囲気は、病棟によりけりだと思います。新人いびりがあって、何人も新卒が辞めていく病棟もあれば、ベテランナース、中堅...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
インターンにいったさい、見学した部署の雰囲気や看護師と他の医療従事者たちとの関係が良さそうだったので入職しました。私が配...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年01月
人間関係はその病棟の雰囲気に馴染めれば辛くはないと思います。問題なく、快適に過ごせてました。 仲間もお互い協力し合いなが...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
部署によりますが、お昼休憩なし残業代なしのところがあります。スタッフが少ないため業務の量が半端ないです。1年目でも求めら...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年12月
急性期病棟だったので、急変、緊急入院、手術、検査出しが多く、ママナースも少なく、独身が多い病棟だったので大変でした。残業...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年12月
同期か仲良く、忙しいながら楽しかったですが、2人目を妊娠したのをきっかけに退職しました。1人目を産休、育休明けで復帰し、...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
スタッフが少ない分業務がたくさんです。 毎日残業は当たり前、残業代はでないです。 部署によって連休とれるところとくれ...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
とにかく安い。残業手当?そんなものほぼ取れませんし取れる環境でもないです。月に3〜4回の夜勤でも手取りで20万いかず毎月...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年12月
職場の人間関係はとても良好だと思います。とにかく毎日忙しいので、バタバタとしていて慌ただしい雰囲気ですが、スタッフ同士が...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
雰囲気も良く明るい印象を受けました。 急性期というのもあり、忙しそうというのもありました。また、教育体制も整っておりキ...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
建物を継ぎ足しているので、古いものもあれば新しいものあります。古いところは導線が複雑だったり、専門の診療科で必要な物品が...(残り 127文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
入職理由は説明会などで丁寧に教えていただき、好印象を覚えたからです。また上京を考えていたわたしからしたら寮があったりと地...(残り 105文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
今年の四月よりこの病院に務めています。 急性期病院のため忙しく残業はほぼ毎日あります。残業手当はまったくもって取れませ...(残り 240文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
若い年齢層が多く中堅層がどの科もいないため指導がいきとどいていないのが現状です。 雰囲気の良い病棟と悪い病棟の差が激し...(残り 90文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年11月
はっきり言って、福利厚生はよくありません。夏季休暇、年末年始休暇はありませんし、年休も100日ちょっとです。ワークライフ...(残り 77文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
研修は充実していますが、研修の内容により開催される内容が遅いのではないかとおもう研修が多々あります。入職前に泊まりがけで...(残り 84文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年11月
大きい施設なので建物が古い箇所があり動線も複雑で慣れるまではとても動き辛いので患者様のご案内や移動で混乱する事が多いです...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年11月
入職の理由は、実家から通える病院で、総合病院への就職希望であったため、奨学金をもらいながら看護学校へ進学していました。し...(残り 86文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟によってカラーは違いますが、働いている人には働きにくい場所ではありません。というのも、もうこの病棟は無理だなーとかも...(残り 120文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年11月
継ぎ足し継ぎ足しで作られている病院なので、新しい病棟と古い病棟とまちまちです。 私のいた病棟は比較的古く、搬送をするに...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年11月
スタッフ間は仲良く、医者ともよく飲みに行ったりしていました。 ただ、働いてた部署ではママナースが復帰しても、委員会・チ...(残り 95文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年11月
研修は充実しており、新卒から働くには良いと思える研修内容でした。ただし、新人よりも教える側のスタッフが明らかに少ない為、...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新卒で入職しました。病棟の雰囲気は各病棟色々とあると思いますが、私が配属された病棟は、学生いじめをする看護師や、入職1ヶ...(残り 193文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
私がいたところは混合病棟。 病棟は師長次第でやはり雰囲気が違うと思います。私がいた病棟では、残業代がたまにしか申請でき...(残り 102文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
基本給は他の急性期病院と比べて同じくらいだと思います。 毎日残業2時間程していましたが、残業手当はつきません。なので、...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
部署によってまったく雰囲気が異なります。 雰囲気のいい病棟ですと、新人が1人も辞めていないです。雰囲気が悪い病棟だと、...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年10月
とにかく無駄な行事が多い。行きたくなくても一年目は強制参加させられます。その割には休日を潰され、給料も発生しません。本当...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
昨年1名ママナースの方がおられ、一緒に仕事をしておりました。その方は時短で勤務されていて毎日1時間以上かけて家からこの病...(残り 190文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新卒で入職しました。1年目は月一で研修があり、時間内に終わるものになります。研修が終了後「ほっとする時間」というものが1...(残り 139文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年10月
建物が古い。 中は迷路のような作りになっており 患者や新人はよく迷子になる。 外来は綺麗だが 病棟は古くてボロボ...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2018年10月
休みは希望が通りやすくプライベートと仕事の両立はしやすい印象でした。特に夏休みや年末、年始の長期休みはスタッフ同士で協力...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
新卒で入職しました。諸手当の少なさ、月々の給与の少なさのため、貯蓄も難しいです。夜勤3.4回やっても手取り20万は行きま...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年09月
当時の職場の雰囲気はとても良かったと思います。 ちょっと苦手な先輩も居ましたが、それはどこも一緒だと思ってます。 自...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
仕事量と給与が全く合っていない、新卒で他の職種を全く知らない子たちはいいかもしれないが他企業を知っていると何でこの給料?...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
給料はそれほどいいわけではありません。 仕事量と現場のストレスを考えると割に合わないで す。低い給与体系のため、人材...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
人手不足だったせいもあり有給はほとんど取れず、休 みは調整してどうにか取っていました。 休み希望も調整してもらい、夏...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
仕事では皆で協力し合ってましたが、若い看護師さん が多いためか忙しいときはピリピリとしていました。 人間関係や雰囲気...(残り 69文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
寮は病院の寮とマンションを借りた寮の2種類があ り、マンションを借りた寮のほうが綺麗で便利で場所 も良いです。寮は充...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
古い建物はとても狭くて設備も古く、増築を繰り返し ていたので作りも複雑な感じですが、新しい建物は広 くて設備も新しい...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
人手不足で業務に追われすぎだったこともあり、ここ で仕事のやりがいを見出すことはできませんでした。 仕事の量がかなり...(残り 75文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
新人教育は充実していましたがスキルアップは難しい と思います。 研修や勉強会など様々なものがありましたが、残業も ...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
独身の若いナースが多いです。 保育所もあり時短勤務も可能なので人間関係が良い病棟なら働きやすいと思いますが、働きづらい...(残り 59文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年09月
休暇日数も多く有給取得しやすく、教育体制もしっか りとしているとの説明を受けて入職させいただきまし たが想像を絶する...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年09月
人手不足で常にバタバタとしていて忙しく、サービス 残業が当たり前でしたので働いていてモチベーション が上がりませんで...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
一年目看護師です。 正直、業務に追われる毎日でやりがいを感じるというところまでは 至っていません。 患者様と密に関...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年09月
職場の雰囲気は、正直よくありませんでした。看護師の入れ替わりが多いのも、管理職と現場との溝が深いのが一因ではないかと思わ...(残り 178文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
夏休みや冬休みという名目の休みはありませんが、夏休みとして、有給と公休を組み合わせて最長7日間とれます。 人か少ないた...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
24時間託児所完備だが、通勤1時間かかるため退職した。人間関係は部署毎に様々だが、比較的人間関係は良い。通勤時間が遠くな...(残り 46文字)