医療法人社団 明芳会 板橋中央総合病院
医療法人社団 明芳会 板橋中央総合病院の基本情報
所在地 | 〒174-0051 東京都板橋区小豆沢2-12-7 |
---|---|
最寄駅 | 都営地下鉄三田線 志村坂上 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 精神科 神経内科 美容外科 |
板橋中央総合病院の看護師口コミ 1637件中 751~800件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
職場の雰囲気は悪くないと思います。病棟によって違いはあると思いますが 忙しいからいじめとかしてる暇もないと思います。い...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
特にありません。お給料は低くて、昇給も雀の涙ですが、仕事はやりがいがあります。経験値を積むにはもってこい、数年低賃金を耐...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年09月
実習でお世話になりましたが、増築に増築を重ねているため迷路のような構造になっています。病棟にもよると思いますが外科系はき...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2020年09月
働いていた時期がかなり前になってしまう為現在とはだいぶ変わってしまっているかも知れませんが、救急外来での人間関係は良い方...(残り 94文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
奨学金を借りていたため、そのまま入職しました。研修を3月から多く導入されており、いきなり病棟勤務ではなかったため良かった...(残り 110文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2020年09月
基本給は周りの病院よりもやや低い感じはしましたが、夜勤の回数が多かった為、夜勤手当で稼いでいる感じでした。ボーナスもきち...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
3年目くらいまでは毎月1つずつ研修があります。+αで希望があれば興味のあるセレクト研修を受けることができます。先生たちの...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年09月
大きな病院で新卒にとってはとても勉強になる病院です。福利厚生もしっかりしています。教育制度も良いです。ただ3年以内の離職...(残り 739文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
インターンシップに参加した際、教育体制が整っており自分自信成長できるのではないかと思い、入職を決めました。 実際働いて...(残り 121文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
プリセプターの先輩と年数が離れており、気軽に相談できないです。しかし、先輩同士は仲良く見えるので、仲間として認識されれば...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
給料は安いです。月によりムラがありますが、引かれ物が多く月に17~20万です。寮費が46000円と高く、どこの寮がいいか...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
人間関係は、病棟によって差が激しいです。年齢層は20代が8割で、3年目にして日責や夜責がはじまり、年数を重ねれば重ねるほ...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
仕事と給料が見合っておらず、やりがいを見いだせずにいます。教育体制は整っていてありがたいですが、やっぱり給与面のことを考...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
離職率が高いため、経験の浅い看護師が多い。新人が育たないまま、また新人が入ってくる。上はどんどん辞めていくので育てる人が...(残り 90文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
インターンシップや病院説明会のときに職場から徒歩5分程度の寮に入寮できるとお話を貰っていましたが、実際に用意してもらった...(残り 149文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
給与はあまりよくないです。残業代もほとんど出ません。 そのためか人の入れ替わりが激しく役職のある人以外は定着率も良くな...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
色々ありますが、看護を行う環境は揃っていると思います。恵まれているかいないかは自分の能力次第ではないかと思います。看護を...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
とにかく給料が低すぎます。手当ついても手取りで15万ほどしかありません。しかもナース服も自腹です。職場の人間関係がいいこ...(残り 81文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
入寮していますが新築に住めており、とても綺麗な家だと思います。ですがなんといっても場所が悪い。最寄り駅まで早歩きで15分...(残り 88文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
給料に関しましては都内随一で低いのではないかと思います。夜勤5回入って手取りで23万円くらいです。引かれる金額が大きいの...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
今年新卒として採用されました。 配属された病棟は若い看護師ばかりで正直不安です。 また職場環境が良いとは言いきれない...(残り 110文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
夜勤手当が9回分有れば手取り30万円を超えます。夜勤をしないととても安いです。基本給も低く、病棟手当は部署によって支給額...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
病院の採用情報にのっている給与はもらえません。毎月、税金や看護協会費などで引かれ、実家住みで手取りは16万から18万円で...(残り 170文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
ママナースは比較的に働きやすいのでは無いかと思います。時間の短縮やスタッフが帰れるように協力をする雰囲気があるため、いい...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年08月
グループ病院だけに、近隣のグループ内急性期病院・回復期病院と年に数度研修会が実施されています。 新卒の方を対象にして、...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
雰囲気はとてもよく同期が多いので安心して働けると思います。また、先輩も優しくなんでも相談できる関係で研修も月に1回あり、...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
給料が少なく、病棟も若手が多いため責任が重いです。数年前から病棟を新しくすると言っていますが、進歩はありません。寮は借り...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年08月
私の時はとにかくパワハラが凄かった。上に立つ人達がそれをしてるからおのずと下が真似するので人間関係が最悪でした。数年耐え...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
最低の病院です。残業代は出ないサービス残業が横行している。若い看護師ばかりなので余裕がなく業務が多忙になると下の人間に当...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
離職率が高く、退職者が重なったときは、夜勤専従ではないのに、月8回程度の夜勤がありました。慢性的に人員不足な為、夜専も月...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病棟会やチーム会、勉強会などで月の休みは少なかったです。 残業代も師長さんが許可しないと出ず、私がいた病棟は気持ち程度...(残り 80文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
インターンシップに二回参加させていただきました。 産婦人科と整形外科に参加しました。 産婦人科は少し他の病棟に比べデ...(残り 118文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病院自体がグループであるため、希望により人事交流(他グループ内病院で数ヶ月間の勤務)が可能である。 人間関係は病棟にも...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年07月
前の情報になってしまいます。教育、研修には力をいれていると思います。認定看護師取得にも協力していて、学校に行っているかた...(残り 37文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
残業代は研修以外は絶対に申請できません。 毎回定時になると仕事は終わってないのに みんなの分のタイムカードを打刻する...(残り 64文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
借り上げ寮は新築ですごく綺麗です。 1Kで8〜8.5万円の家賃を4万負担してくれて、プラス住宅手当が付くような感じです...(残り 75文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
ママナースには働きにくい環境だと思います。 産休はとれるのですが、復帰は希望の所は通りません。 また、産休前に勤務し...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
とにかく忙しいです。定期の入院と緊急の入院が1日10件以上はザラです。 勤務交代の時間に緊急入院がくると、サービス残業...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
学生です。病棟実習でお世話になりました。お邪魔した時は、職場の人間関係が良好で働きやすいように見えました。実習中も優しい...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
一人一人にプリセプターがつき、研修等も多くあります。不安なことも相談しやすいが相性によっては難しく悩むことも多いと思いま...(残り 104文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
学生の頃お世話になりました。新卒は毎年多く取っていますが、離職率が高いです。残業も多く、人間関係は病棟にもよりますが、あ...(残り 85文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
給料が低すぎ。夜勤手当も安いし、先輩も怖いです。もちろん優しい人もいますが口の良くないお局がいたり新人の陰口を言ってるよ...(残り 141文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
全体的に新たに導入してるものもありますが、比較的に古いと思います。A館からG館まだありGFEは比較的綺麗だがAからDは古...(残り 150文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年07月
7時半前から出勤し、帳票印刷をするのが1年目の仕事。チームごとに印刷してファイルへしまう、オムツ交換や清拭の準備を助手さ...(残り 184文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
1年生ですが、できることが増えてきたので毎日楽しく仕事ができている。先輩方が親切でわからないことは何でも教えてくれるし、...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
入職して3年目となります。人数が少ない上に沢山の業務(委員会等)を任され、やる事が多くとても大変な環境です。元々人数も少...(残り 140文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
病棟によりけりですが、比較的に年々良くなってる印象です。人によってはキツイ人や冷たい方もいますが、その分優しい方がフォロ...(残り 66文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
他の病院とはさほど変わらないかなと思います。 しかし、看護師寮は借り上げ寮のため比較的綺麗な所に住むことが可能です。1...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2020年06月
医療費の免除や、ディズニー割引がありました。医療費は家族分まで可能でしたので家族持ちの方は助かるのではないかと思います。...(残り 29文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2020年06月
病院の近くに職員用の託児室があり、24時間保育なので夜勤中も預けることができます。 その頃の保育士さんはものすごく親身...(残り 43文字)