学校法人 東邦大学 東邦大学医療センター大森病院
学校法人 東邦大学 東邦大学医療センター大森病院の基本情報
所在地 | 〒143-8541 東京都大田区大森西6-11-1 |
---|---|
最寄駅 | 京浜急行電鉄本線 梅屋敷 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 性病科 肛門科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 気管食道科 放射線科 アレルギー科 心療内科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 矯正歯科 小児歯科 歯科口腔外科 |
東邦大学医療センター大森病院の看護師口コミ 1169件中 901~950件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
実習病院でした!4年間でいろいろな病棟にいかせていただきましたが、どの病棟も雰囲気がよく、学生を育てようという感じがあり...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
業務中に笑顔が見えたり雰囲気がよく、人当たりの良い人が多い病棟もあれば、少し暗めで、勤務形態もきつそうな病棟もありました...(残り 39文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年01月
給料は良い方だと思います。残業代も必ず出るためプラスが大きいです。上司に申請はなくICカードで勤務終わりにタッチするだけ...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年01月
とても忙しく、定時で帰れるのは検査や手術のない日曜日だけでした。忙しい日は22時23時まで残業がある日もあったので、身体...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年01月
新卒で入職しました。さすが大学病院で、オリエンテーションや、研修などはしっかり受けられました。ですが、新入生歓迎会で、余...(残り 125文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
ママナースは外来に多い印象です。病棟には、既婚者はいますがママナースは少ない、というより私が働いていた病棟にはいませんで...(残り 109文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年01月
職場関係は良いようには思えませんでした。看護師なのにヘルパーの制服を着させられ、ヘルパーの仕事をさせられている同期もいま...(残り 59文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2018年01月
実家に帰るために飛行機に乗る必要があったため、羽田空港へアクセスしやすい場所を選んだ。日勤終わりに飛行機に乗ることも可能...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
4週7休制で他の病院と比較すると休みは少ないように感じます。しかし夏期休暇などは1週間ほど貰えます。人手が足らず残業はと...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
ママナースは日勤常勤のパートができます。9時開始です。院内には託児所はありませんが東邦大学の保育所が近くにあります。病棟...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年01月
病棟によりますが、働いてたところはまあまあ良かったかなと思います。みんなで協力して定時に帰れるようにしようという体制もあ...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
ボーナスが5ヶ月以上支給されたので年収にすると悪くはなかった。 残業代や夜勤手当なども含めると500以上は確実にもらえ...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
残業が多く、消灯まで残業していることもあった。 時間外申請は出来るが、全て申請してしまうと、とんでもない額になってしま...(残り 98文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
忙しすぎてプライベートも仕事もごちゃごちゃです。 心に余裕がなくなるのでやりがいを感じることは出来ませんでした。病棟に...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
とにかく人間関係は最悪です。プライドが高いせいもあり年数が自分より下の子にタメ口で話されます。また、サーフロや今までに得...(残り 94文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
見学に行き働きたいと思い入職しましたが、広報の師長にボーナスが高いことを強調してつられてしまいました。 たしかに給料は...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病棟によるとは思いますが、残業当たり前です。先輩たちが帰らないので下っぱは帰りにくいです。日勤なのに消灯までいるのはざら...(残り 72文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
棟によっては異なると思いますが、二号館は古いし狭いし大変でした。オペ室からの帰りもエレベーターを何分もヘルパーさんとまつ...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年12月
給料は極普通だと思います。ボーナスはとても良いです。しかし、普段の残業や業務量、サービス残業が当たり前になっている環境を...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
妊婦はコーディネーター(リーダー)業務をすることが多い。 患者の薬管理などは受け持ちが責任を持って行うが新人は抜けてる...(残り 83文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病棟によるとは思いますが、感情の起伏の激しい年上の同僚が複数おり、精神的に疲れ、また報告もするたびに怒られることが多いで...(残り 134文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
とにかく人間関係が最悪。師長ですら、機嫌が悪くなると無視することもありました。上司も、報告時は必要以上に指摘され、そのお...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病棟にもよると思いますが、何をするにも根拠に基づいてというより、ここのルールだからと強いられることが多かったです。以前か...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
入院の記録は同じ物を3回コピーペーストし、カンファレンスでは終わりの見えない話合いが続き、残業は毎日21時ころまでありま...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年12月
ボーナスは、高めですが、月々のお給料はまずまずといったところです。大学病院ということもあって、新人教育は手厚いと思います...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
月給で考えるとそれほどいいとはいえません。 しかしボーナスが6ヶ月ほど出るので年収で考えるといいと思います。都内で大...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
残業は15 分単位でつけることができ、病棟にもよりますが、わたしの病棟ではつけることができます。みんなで、仕事を終わらせ...(残り 221文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
在籍している科にもよりますが、かなり残業が多いみたいです。残業代は基本でない。 出たとしても定時終了後に残業時間を聞か...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
人間関係は最悪です。私は周産期センターの新生児科で働いていましたが、お局のような方々がたくさんいて、お局たちが悪口を言い...(残り 380文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
研修は大学病院なのでたくさんあります。 月に2,3回はあると思います。三次救急なのでスキルアップできる環境ではあります...(残り 88文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年11月
大学病院なので教育体制はしっかりしてます。給料面も休日面も悪くありません。人間関係も特別に悪くはないです。私は結婚、出産...(残り 107文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
働いていた病棟では、就職した時は、ママさんナースは1割いかないくらいだったが今は2割弱くらいになっている。時間短縮も利用...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
感情の起伏の激しい年上の同僚がいて、精神的に疲れました 派遣のため相談できる上司もいないのと一緒でひたすらガマンです ...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年10月
休みの希望はだいたい聞いてくれました。 夏季休暇はスタッフ交代でだいたい希望の期間にとれ、月の休みと合わせ7日間とるの...(残り 152文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年10月
大学病院だけあって教育内容は段階を踏んで学ぶことができました。新卒で独身でこれから看護師として学んでいきたいという20代...(残り 277文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
紹介会社を通して入職しました。大学病院ということもあり教育はしっかりしていると感じますが初めはサーフロー挿入や薬剤分包な...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年10月
3号館や5号館は新しいので綺麗ですが2号館1号館は古いです。手術室など3号館にあるため1号館から行くにはとてつもなく遠い...(残り 75文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
一年に一回レクリエーションがあります。 ディズニーシー、ランド2000円 高尾山などのバスツアー 劇団四季、バレエ...(残り 83文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
経験5年目でこれくらいもらえてました。寮だったので、住宅手当や通勤手当がつく人はもう少しもらえると思います。月給はそれほ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年10月
私のいた病棟は、スタッフの人間関係は基本的にはとてもよかった。指導に関して厳しいこともあったが理不尽なことはなかった。 ...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年10月
ギャップは特になかった。あえて言うなら、一年目はとても苦労するだろうと思ったが、人間関係もよく、それほどでもなかった。分...(残り 87文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年10月
今もあるのかわかりませんが、私が在職していた頃には、入職6〜7年目に一泊の研修がありました。私立大学病院合同です。そこで...(残り 142文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
大学病院なため様々な症例を学ぶことができます。研修も多いためやる気があればどんどんスキルアップを望める環境です。日々忙し...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年10月
病院の雰囲気は病棟によって違いますがとてもよかったです。先輩も優しく丁寧に教えてくれました。スタッフ同士も協力的で残業は...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年10月
大学病院なので物品などはよかったです。電子カルテです。病院は新しい建物と古い建物がありかなり差があり、新しい建物の棟だけ...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
大学病院なので、いろいろな疾患の患者さんが集まり、学習面ややりがいは大きいと思います。しかし、その分大変さはあります。入...(残り 104文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年10月
職場の病棟は凄く綺麗で、清掃もいきとどいており、給与もよかったが主任看護師が個性が強くて、辞めていく人も多かったがが、そ...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
特定機能病院ということもあり研修や勉強会などでの学びも多いという点や教育体制の充実から入職を決意しました。勉強会や研修な...(残り 118文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
残業代は病棟の雰囲気によりつけやすいとことそうでないところがあるようです。平均すると17時上がりが19時過ぎくらいまでみ...(残り 143文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年09月
2000年に出産で産休と育休を取得しました。当時は、子どもが1歳前に復帰した場合は時短で1時間早く勤務終了できました。1...(残り 47文字)