学校法人 東邦大学 東邦大学医療センター大森病院
学校法人 東邦大学 東邦大学医療センター大森病院の基本情報
所在地 | 〒143-8541 東京都大田区大森西6-11-1 |
---|---|
最寄駅 | 京浜急行電鉄本線 梅屋敷 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 性病科 肛門科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 気管食道科 放射線科 アレルギー科 心療内科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 矯正歯科 小児歯科 歯科口腔外科 |
東邦大学医療センター大森病院の看護師口コミ 1132件中 601~650件
並び替え
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年12月
大学病院で教育制度が充実していること、家からの距離を考えこちらの病院に就職しました。大学病院なのである程度忙しいし色々な...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
とにかくやる事が多いです。しかも記録は特に増えていく一方。そのくせ時間外を減らせという上からのお達し。矛盾してます。科に...(残り 122文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
インターンで伺いました。小児病棟を見学させていただきました。とても忙しそうな病棟で、看護師さんの連日勤務で疲れている様子...(残り 149文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
福利厚生がとても充実しています。出産後も子育てをしながら極力休むことなく、仕事を続けたかったので、24時間保育所併設され...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟にもよりますが、派閥があったり、お局がいたりと、あまり良くは無いと思います。どこも同じかと思いますが、陰口は当たり前...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
若いスタッフが多くて、大学から上がって入職する方がとても多い印象でした。医師、薬剤師とも看護師は連携をきちんと取ることが...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年11月
3号館ができた頃は、とにかく人を増やすことが大事だったようです。 設備面でも整っておりましたし、スタッフも優しい人が多...(残り 145文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
大学病院であるため、学ぶという環境には申し分ないと思います。院内の研修も多く、外部の研修などのお知らせもくるため、興味の...(残り 98文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
新卒のころから働き、6年目になりました。 1年目からボーナスが10万円出ていました。 また、12月のボーナスでも60...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新卒で入りました。 一年めの6月ボーナスで10万もらえていたので、いい方だとは思います。 残業ばかりでつけられないこ...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年10月
急性期の病院なので、基礎から臨床を学びたい人や進んだ医療を提供する臨床で働きたい人には向いていると思います。 忙しいと...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年10月
複数の人が働く職場なので、合う合わないはやっぱりあります。 さっぱりしている人もいれば、休憩室でその場にいない人のうわ...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
普段は新人10人ほどを育てていましたが手術室の増築に伴い病棟から15人ほど移動になり80人体制となりました。元々やりたく...(残り 199文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ボーナスは6.3ヶ月ととても良いです。部署にもよりますが、その分精神的にすり減る部分が大きいです。手術室は高度な医療技術...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新卒で入職しました。 希望する病棟に勤務できましたが、大変忙しくて覚えることが山のようにあり、休日も勉強しないとついて...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新人から働いていました。 厳しいことばかりでしたが今思うと考えて動くように指導、教育してもらえました。 今では先輩達...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年10月
毎月の給与は同じ規模の病院と変わらなかったが、ボーナス手当がよかったので年収は多い方だと思う。 残業があっても、業務が...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟のスタッフは独身がほとんどだった。 結婚したり妊娠したりすると外来へ異動する人もいたり、他の病院へ移る人もいた。 ...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ボーナスが良かった。初年度から十分な額をもらえていたと思う。 私学共済に加入していたので、施設などいろいろな割引や優遇...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年10月
それぞれの病棟や勤務表を作る人にもよりますが、なるべく休み希望に沿うように勤務表を作ってくれます。 ただ、希望を多く入...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
私のいた部署はかなり忙しい環境でしたが、皆協力してできるだけ残業を少なくしようとしていました。頻回にカンファレンスも行い...(残り 96文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
4週7休で半日出勤の日が月に1日あります。給与は比較的満足できるものでした。ボーナスは周りの病院と比較してもかなりいただ...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
大学病院ということもあり、残業は多いです。子育てをしながら働いていましたが、精神的にも肉体的にもきつかったです。年上、年...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
年休は勝手に使われます。勉強会は多いですが、勤務外でやりなさいって感じです。勤務外でも残業代はもちろんありません。小児科...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
パソコンが足りず早く来ないと情報収集ができない。一部紙で運用している部分もあり今時3色ペンや判子を常備していないといけな...(残り 79文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年09月
新卒で入職しました。 ボーナスは5ヶ月分頂きましたが、その分やはり残業が多く特に一年目は記録が終わらなかったり、自己学...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2019年09月
当時、夜間の正看の学校に通う准看さんが数名いましたが、学校に遅れないように、周りは声を掛け協力的だったと思います。全体的...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2019年09月
勤務していた病棟には、2名のママさんナースがいました。そのうち1名の方は夜勤をされていましたが、受験を控えたお子さんがい...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2019年09月
休日の希望は、複数人重ならなければ取れていました。1週間以上の長期休暇を取ることも可能で、海外旅行に行かれる方が多かった...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
既卒で入職しました。新卒と同じく2週間程度中央研修があります。基本的なマナー研修から全体での自己紹介まで様々あり、既卒者...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年09月
入職前に希望者対象に入職前研修がありまして、午前中は病棟に配属されて半日病棟見学&実習、午後は点滴ミキシング練習、採血練...(残り 196文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
毎年4月に一年分のレクリエーション予定が開示されて好きなものを希望できました。演劇観賞や熱海や高尾バス遠足、東京ディズニ...(残り 85文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年09月
東邦関連の学校を卒業している人がなんでも優先されていると思います。 そうではない場合は後回しにされてしまいます。 そ...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
比較的希望通りのお休みがとれていました。お休み希望が同じチームの看護師で3名以上となるとさすがに話し合いでしたが、各チー...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟にもよりますが、とにかく忙しいです。 大学病院なので仕方ない事もありますが、ただでさえ忙しいのに主治医が捕まらない...(残り 91文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
育短勤務の方は、短い業務時間内にほかの看護師と同等の業務量をしなくてはならず大変そうです。更に、定時上がりという事で他の...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新人教育がしっかりしており研修も多いです。 他の病院で働いてみて、改めて東邦は教育がきちんとしているといことを感じまし...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟によると思いますが、部署によっては新人を多く採用しています。そのため、指導者が少なく、新人を教えながら病棟業務を行う...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
基本給は、年数を重ねていくにつれ上がってきます。ボーナスも新人の夏からきちんと貰えます。ボーナスは、夏と冬を合わせると、...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新人にはプリセプターがつきますが職場全体で指導していました。わからないことがあっても先輩に聞ける環境でした。課題が多く大...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新卒から3年間だけ在職しました。生意気ながらお休み申請もでき、他のスタッフと重ならなければ連休もいただけました。当時はか...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年08月
付属の学校から奨学金を借りていたため3年間働けば返済不要、途中退職の場合は全額?返済だったため3年間は働きました。 ト...(残り 127文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年08月
月給は他の大学病院と大差ないと思いますが、ボーナスが6ヶ月分と多いため年収があがります。 忙しくて残業が多い病棟もあり...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
教育に関しては自分が勉強したいことがあればいろいろな情報が集められて確実にキャリアアップできます。 認定看護師や専門看...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
インターンシップに参加しました。病院は綺麗でした。 私がいった病棟は先輩後輩同士も仲が良さそうに見えました。 また担当し...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟によって異なると思いますが、希望休は基本とおります。1週間くらいとる人もいます。残業は日によって異なりますが2-3時...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年08月
研修は大学病院なのでかなり手厚いです。認定看護師や専門看護師の勉強会がよく開催されます。新人の頃は毎日の振り替りもプリセ...(残り 114文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年08月
今から思うと必要以上に叱ったりする先輩も結構いた。大学病院、しかも病棟となると若い人達で多く構成されていたのでみんな余裕...(残り 109文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
入職して4ヶ月がたちました。私の病棟では離職される方が大変多く、聞いたところによると5年以上働いても有休消化してやめるこ...(残り 187文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
入職して4ヶ月ですが、定時が17時で実際に帰れるのは19時だといい方です。残業代は全額は付けられません。できても半分です...(残り 43文字)