全国土木建築国民健康保険組合 総合病院 厚生中央病院
全国土木建築国民健康保険組合 総合病院 厚生中央病院の基本情報
所在地 | 〒153-8581 東京都目黒区三田1-11-7 |
---|---|
最寄駅 | JR埼京線 恵比寿 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 神経内科 呼吸器科 呼吸器外科 |
総合病院 厚生中央病院の看護師口コミ 511件中 301~350件
並び替え
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
配属先により、業務量や残業に差がある。 内科系病棟は夜勤でもほとんど休憩が取れないほど忙しいこともあるが、他の病棟は余...(残り 189文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年02月
都心のためもあってか給料はよかったと思います。手当も充実しています。ただ、残業はほぼ毎日と思った方がいいです。有給の消化...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年02月
シフトは病棟によりますが割と自由に出せます。落ち着いていれば有休消化もでき、わたしが働いている病棟では年間15日以上は消...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年01月
人手に余裕があるうちは有給もシフト希望出さずともシフトに勝手に組み込まれていたりするほどにはしっかり消化されていました。...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
特徴的な福利厚生は特にありませんでした。ボーナスは三年勤めて年間で80万円くらいでした。先輩達からは年々下がってると言わ...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
4年間働いていました。既卒看護師が比較的多く、新卒は他の病院に比べるとかなり少ないと思います。人間関係は、基本的に悪くな...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
恵比寿なので富裕層の方も多く、患者さんは少し癖がありますが、職場の雰囲気はよく働きやすいです。 病棟は残業が多く、外来...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
他の病院勤務の看護師よりは給料は良かった方です。年末年始の手当てが3000円、夜勤15000円/回でした。住宅手当は26...(残り 83文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年01月
お休みは取りやすい方です。三連休まで希望がだせ、だいたい通ります。夏休みは5日で公休とくっつけて最大10日取れました。冬...(残り 74文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
看護師寮は2つあります。パンフレットに載っているきれいなのは少し徒歩5分程度の所。もう一つは徒歩1分程度のところです。す...(残り 217文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年12月
私が働いていた病棟では人間関係が比較的よかったと思います。ですが、はっきりものを言う先輩が多いので勉強になるが言い方がき...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
透析室がありません。夜間にシリンジポンプ、輸液ポンプが必要となったら、管理当直に言って持ってきてもらいます。検査室の当直...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
病棟によって年休消化率が異なります。昔は給料、ボーナス良かったようですが、土木組合から切り離されたこともあり、後ろ盾がな...(残り 194文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
私の部署は休み希望の制限なく聞いてもらえました!その点はすごくよかったですが、部署によっては3つまでなど制限があるそうで...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
病棟によってケア度や業務量が異なります。ICUが閉鎖されたので、重症度の高い患者が病棟に居ました。マンパワーが不足してい...(残り 100文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
経営の悪化に伴い、給料やボーナスが下がっています。給料も査定が入り、研修に出た回数や職場での協調性等、自己評価を行ない、...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年12月
病棟によると思いますが、看護師の人数が少ないことで忙しいです。人間関係は性格のきつい方もいますが、全体的に優しい方では無...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年12月
病棟によって忙しさにかなり偏りがあります。忙しい病棟は夜勤もまともに休憩が取れません。人手不足で日勤も毎日バタバタしてい...(残り 78文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年11月
ICUが閉鎖しました。一般病棟で重症患者管理をしています。何の準備期間もないままICU閉鎖となったので、精神的に負担があ...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年11月
準公務員扱いになります。 寮がありますが、何年目ででなければなりません。 病院の目の前と徒歩5分ぐらいのところにあり...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2018年11月
建て替えがすんだきれいな病院で、明るく仕事のしやすいレイアウトでした。公的なびょういんで山手線交通アクセスが良いです。大...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年11月
新卒で入職しました。 年間休日は120を超え、冬季、夏季休暇+有給を組み合わせて長期休暇も比較的取りやすかったです。月...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年11月
当時は若いスタッフが多かったため、自分の働いていた病棟では育児休暇を取得する方がほとんどいなかった。結婚や妊娠を機に退職...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2018年11月
新卒で入職。スタッフは若めで、雰囲気は良い。プリセプター制度もしっかりしており、プリセプター含め他の先輩スタッフもしっか...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年11月
病棟にもよりますが、私が所属していた病棟はお局的な存在もいなく比較的スタッフ同士の仲は良かったです。ただ、スタッフ不足も...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2018年11月
新卒で入職すると、研修も定期的にありました。 研修により他病棟の同期とも仲良くなれて良かったです。また、プリセプターや...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
全国土木建築健康保険組合の管轄の病院で福利厚生、給与面はとても充実していました。 扶養家族がいることもあってか額面の年...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
ナースは二十代後半から三十代前半が多く、皆仲良く仕事をしていた印象です。 管理職に関しては印象が悪く、いわゆる仲良し人...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
残業は、あまりありませんでした。しかし、時間外は申請しづらい雰囲気がありました。長く勤務してらっしゃる方は貰えていました...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
施設は綺麗で使いやすく、仕事は忙し過ぎず、給料も良く、お休みも多く、とても働きやすい病院でした。しかし、だからこそ長年勤...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年10月
準公務員になり、お給料は良かったです。長く勤めるほど給料は上がり、退職金も良いと聞いています。金銭面はとても恵まれている...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年10月
緊急が一日3件以上はあたりまえ。急変も多いです。 新卒はすぐに退職してしまうので、結果おつぼねばっかり残ります。おつぼ...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
どこの病院もですが、高齢化が進んでいます。 不穏患者が増えてくると業務に支障がでてきます。 一部を除けば、高級住宅街...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年10月
給料は良いと思います。給料面の不満はそれほどなく残業も出るので働きやすいとは思います。 どの病院も高齢化が進んでいるの...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年10月
病棟によりけりだとは思いますが、私がいた頃は残業もほとんどなく時間であがれることが多かったです。休日に病棟会とかもありま...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病院経営は赤字でICUが廃止となり退職金ももらえる勤続年数変更となりました。辞めたがっている人がほとんどです。私の部署も...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年09月
病棟によりますが、極端に人間関係が悪いという話はほぼ聞きません。コメディカル問わず優しい方が多いので、人間関係は比較的良...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
訳あって夜勤できないとか病棟が続けられない人が多い部署があります。お局様だらけです。良い意味でも悪い意味でも、価値観や考...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
年々仕事内容がハードになってきています。 数年前までは割とゆとりがありましたが、今はどこの病棟も忙しいです。 緊急入...(残り 107文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
育休後の時短勤務で勤めています。人間関係も良く時間で上がろうとする雰囲気もあり、とても恵まれた環境です。給料も準公務員に...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年08月
休みも多くそこそこの総合病院に勤務したいと思っていましたが、問い合わせた所年齢制限は大っぴらにしていないが40歳超えた人...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年08月
希望は、月々2箇所くらいは通ります。夏休は1週間+2日くらい最大でとれることもあります。公休はとれますし、有給消化は半分...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
お給料は都内の病院だし、まぁこんなものかなといっ た感じでした。 基本給も決して多くはなかったし。 夏季と冬季の休...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休みは4週8休で祝日も休みです。 休みの希望は出せば休むこともできます。 長期の連休も取れますが、夏休みなどの休暇は...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
入職した当時は少しキツい感じがして気を遣いながら 仕事をしていましたが、どの病棟も少し雰囲気が良く なってきていると...(残り 87文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
福利厚生は直営休養所が熱海市、神戸市、東京都にあ り、委託休養所が全国2700ヶ所にもあると聞いたの で、色々あるみ...(残り 75文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
全体的に狭くてこじんまりとしている感じです。 病院の建物は古いので外観も新しくは見えません。 院内はかなり古くて、設...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
仕事の大変さは病棟によります。 覚えなければいけないことは沢山あります。 失敗をしたりすると先輩ナースから厳しい注意...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
勉強会もよくあって、患者さんが一番大切と考えた看 護ができる看護師を育成するための教育をしていま す。 新卒の皆さ...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年07月
働いていた病棟ではママナースは数人しかいませんで した。 ママナースのほとんどが時短勤務で働いていました が、残業...(残り 63文字)