全国土木建築国民健康保険組合 総合病院 厚生中央病院
全国土木建築国民健康保険組合 総合病院 厚生中央病院の基本情報
所在地 | 〒153-8581 東京都目黒区三田1-11-7 |
---|---|
最寄駅 | JR埼京線 恵比寿 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 神経内科 呼吸器科 呼吸器外科 |
総合病院 厚生中央病院の看護師口コミ 511件中 101~150件
並び替え
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
看護師はしっかり指導してくださる方が多いですが如何せん急性期なのでバタバタしており、きつい方が多い印象です。働いている新...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
病院見学の時に給与に関して質問すると、入職が決まってからでないと伝えられないことになっていると言われました。 募集要項...(残り 116文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
ICUがないため病棟で重症患者をみないといけない。重症患者がいて不穏患者もいてオペ迎えがあっても入院が入ってくる。常に看...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年01月
看護学生の実習でお世話になりました。どのスタッフもキビキビ働いており、患者さんの対して真摯な対応だったと記憶しております...(残り 33文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2021年12月
病棟にもよるが配属されていた病棟は、残業がかなり多くあった。日勤では4〜5時間残業も多々あった。その分、残業代はもらうこ...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
企業の保険組合で作った病院なので、利用しようと思えばいろいろあるかと思います。制度的にはよいほうかと思います。昔清和会が...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年12月
新人を毎年まとめてとっているため、新人研修は月1回ほどありました。病棟での勉強会などもあり、教育はしっかりしていたと思い...(残り 129文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2021年12月
都心部で、恵比寿駅やガーデンプレイスに近くあり、通勤は便利でした。外観も綺麗でいいなと思って就職しましたが、仕事が大変で...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年12月
私が勤務していた際は休み希望は月2つまで出して良いというルールでした。大体休み希望は通っていましたが、かぶった時は同僚と...(残り 32文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年11月
病院自体は古いけど、掃除して頂いているため比較的綺麗でした。 大学病院等と比較すれば、そこまで綺麗ではないと思いますが...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年11月
人間関係は病棟によりけりだと思いますが、 私が働いていた病棟は少しピリピリしている雰囲気でした。 でもいじめなどはな...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年11月
お給料はいい方かと思います。 夜勤有りで病棟勤務時手取り20万後半はあったかと思います。 残業代も付けさせて頂けて、...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年11月
部署によって残業時間はバラつきがありますが、1時間前後程度でした。 休みは比較的多く、月の希望も4〜5日程度あり通りや...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
そこまで古さは感じませんが、なんのためか分からないメンテナンス工事がしょっちゅうあります。その間エレベーターが使えない、...(残り 165文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
公休120日以上+夏休み5日、勤務希望も割と自由でお休みはしっかりとれます。公休や有給と合わせて1週間以上の夏期休暇を取...(残り 159文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
一生懸命に働くスタッフは、なるべく残業にならないよう協力的に仕事をしていた。でも、努力して残業を減らすと暇な病棟とみなさ...(残り 177文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
院内研修は少ない方だと思いますが、認定看護師が定期的に研修を行なっています。コロナ禍になってからはビデオ研修も取り入れて...(残り 26文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年09月
恵比寿駅よりすぐで通勤しやすいです。病棟内の雰囲気はアットホームな雰囲気でしたが、助手さんが急な休みだった時に看護師さん...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
託児所はないですが、病棟でも、ママさんナースは、時短利用ができたりと、ママでも働きやすいと思います。 看護師として、思...(残り 81文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年09月
お給料も良く、立地もいい所でした。ですが、病棟によっては看護師定着率が低く、派遣看護師ばかりで補っていたりと環境はあまり...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年09月
施設は古いですが、掃除が行き届いており綺麗でした。ただ廊下に棚を作り置いているので、患者さんが車椅子を使うと避けたりしな...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
ママさんナースは定時であがれるように、他スタッフも業務分担など配慮されていると思います。急なお休みにも理解があり、ママさ...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年08月
職場の雰囲気も良く和気あいあいと働ける環境です。既卒者でもしっかりと教育体制が整っているので、ブランクのある人でも安心し...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年08月
とても雰囲気が良く、看護実習生にも挨拶してくれるのはこの病院が初めてでした。 患者との関わり方もとても丁寧で、すごくい...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
育休明けで病棟復帰をしていますが、ママさんナースも多いため急なお休みや時短勤務への理解もある職場だと思います。 病棟と...(残り 68文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
自宅から近く、施設も綺麗で立地も良く、母体も安定しているが規模も大きすぎず、働くにはちょうど良いかなと思い入職しました。...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年07月
人手不足もあり忙しい日が多いですが、みんな協力し合ってます。院内の勉強会は少なく、院外研修へのサポートも充実していないの...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
組織の大きさの割に看護部が、良く言えばアットホーム、悪くいえば馴れ馴れしい、といった感じです。話しやすい雰囲気ですが、組...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年07月
母体がしっかりしている病院のため、お休みや給料、待遇がしっかりしていました。基本給、ボーナスなど、今までの病院の中で1番...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年07月
就業規則が変わり病棟手当が減りました。 夜勤の始業は16:30からで、申し送りも16:30からのため、1時間の前残業は...(残り 134文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
かなり若い師長さんが多い印象でした。高圧的な態度はなく、寄り添ってくれる印象です。もちろん病棟によりけりだと思いますが。...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年06月
病棟で一番大変なところに勤務してました。 他の場所は分かりませんが、40代30代後半のお局層が多く、平気で人の悪口を言...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年06月
認定看護師による勉強会が月に何回かあり、3回以上は出ないとボーナスに影響します。 勤務後に1時間の勉強会なので出たくは...(残り 152文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年06月
時短勤務の時間を自分で決められます。残業はまずありません。時間を過ぎてしまうような場合はフルタイム勤務者が代わってくれま...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年06月
最近は新卒ばかりで既卒者が入ってくることが本当に減りました。2016年ごろは毎月のように既卒者が入ってきて、毎月のように...(残り 115文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年06月
土日祝日ぶんお休みできるので休みは多いです! 有給も取りますが、とても使い切れませんので捨てることになりますが。。でも...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年06月
人間関係は悪いです。仲のいい人同士はうまくやっていますが、好き嫌いで仕事をしているので意地悪な人が多々います。みんなそん...(残り 63文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年06月
奨学金制度があり給料が良く教育体制も整っていそうだった事から新入職で入りました。先輩は中途採用の方ばかりで手技や手法がバ...(残り 205文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年05月
全体的にみて中堅〜ベテランが多い。仕事を人に押し付けることや、いかに自分の仕事を楽にするかしか考えていないお局様が多い。...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年05月
新卒やキャリアの若い人はあまりオススメしないです。40代くらいの人が多く教育体制や考え方が古い。新卒やキャリアが浅い人は...(残り 149文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年05月
転職できました。 まずやることが多い。他の人も書いてますが、クラークさんが毎日常にいるわけではないので、入院時の書類関...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年05月
クラークさんが病棟に常にいないので、おのずと書類関係だったりと看護師のやる事が多い。病棟の患者で他科の定期受診がある時は...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年05月
他病棟の事はわからないですが、私がいるところは雰囲気が悪い。特に新人だったりキャリアが浅い人を育てる環境ではないのは間違...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年05月
とにかく古いに尽きる。 病室も間接照明しかなく夜勤の時暗くてびっくりしました。車椅子用トイレもとてもじゃないが麻痺があ...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年05月
年齢によってや資格の有無で多少のばらつきはあります。手取りは公務員の給料と変わりはないと思いますが、昇給や特にボーナスは...(残り 115文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年05月
病棟により忙しさにバラつきがあり、それが病棟間のいがみ合いの原因になっています。既卒者が多く平均年齢が高いため、いわゆる...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
夜勤ありで通勤手当、地域手当、住居手当込み、経験年数の手当も込みだと思いますが手取りで月30万は超えてました。病棟にもよ...(残り 270文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2021年05月
こちらには実習にてお世話になりました。母性の実習で伺ったのですが、基本的に皆さん優しいです。助産師さん特有のピリッと感は...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
業務にあたり不自由があるレベルではないですが、やはり老朽化が進んで施設の古さは否めません。経営状況の厳しさはどこも同じと...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年05月
募集要項にはボーナス4.0とありますが、3.0以上貰ったことはありません。コロナ禍でもボーナスは出ましたが、看護師はみん...(残り 179文字)