全国土木建築国民健康保険組合 総合病院 厚生中央病院
全国土木建築国民健康保険組合 総合病院 厚生中央病院の基本情報
所在地 | 〒153-8581 東京都目黒区三田1-11-7 |
---|---|
最寄駅 | JR埼京線 恵比寿 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 神経内科 呼吸器科 呼吸器外科 |
総合病院 厚生中央病院の看護師口コミ 519件中 401~450件
並び替え
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
私のいた病棟は総合内科でした。血液内科でケモをしている人がいましたが少数で、あとの患者はほぼ高齢寝たきりの方でした。ほと...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2018年02月
職場の雰囲気はいいと思います。 若いスタッフが多いので、中堅ナースになるとリーダーになったり、指導することが格段に増え...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
定期的に院内研修はありますが、開始時間は17時くらいのものが多いです。内容はあまり身にならないものが多い上に、とにかく気...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
中度で入ってきた人が多いので、30代前半までの若い人が多く雰囲気は良いです。お局的な方もいますが、普通にしていればみなさ...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年02月
福利厚生はほぼありません。保養所がありますが、1つは閉鎖、他のところもほぼ入っている人はいないと思います。職員食堂はない...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
人間関係の悪さから退職検討しています。 わざわざ本人が知らなくていい事を言って、相手を嫌になるよう仕向け人を操作する人...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
使える福利厚生はほとんどありません。 保養所が有るけどマイナーすぎて利用しづらいのと割引きくのは本人のみ。 O157...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
設備は古いです。 外来から病棟までどこを見渡しても動線が悪いです。備品も酸素マスクなどは、ディスポではなく滅菌です。気...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
新ドック設立もあり赤字経営のため、ボーナスは3.0にカット。残り1.3は業績次第です。 基本給も個人の努力次第。 お...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
複数の病院を経験してきましたが、月の残業時間が5時間程度でしたが給与は高いと思います。賞与も高めだと思います。仕事量を考...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
どこの病棟もお局が仕切っていて、古い体制が変わらず。とにかく口うるさい。ちょっとの失敗もネチネチとうっとおしい。あちこち...(残り 76文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
とにかく忙しかったです。ただ休みはきちんと取れたのでメリハリを持って働くことができました。 私の場合は人間関係が原因で...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年01月
私のいた病棟は、とにかく入退院の回転が速く、毎日小さなオペ、大きなオペ、入院、退院患者を抱え汗だくでした。ナースひとり当...(残り 146文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年01月
給与は高めだと思います。地域手当が4万円ほどつくのと、住宅手当も25000円つきます。賞与も4ヶ月ちょっとあるのでこの規...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年01月
4週8休プラス祝日分ももらえるので、休みはきちんとあります。夏期休暇も5日間あり、週休と合わせて1週間ほどになります。私...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
私の病棟は残業もそんなに多くなく、あるときはありますけど、落ち着いているときは17時半頃には帰れるのでとてもよいです。 ...(残り 120文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病棟にもやると思いますが、わたしがいた病棟はギスギスしていました。良い人もいますが、大半が性格悪い看護師がそろっていたの...(残り 102文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
人間関係の悪さにうんざりして辞めました。陰口は当たり前、陰口どころか本人の前で悪口をわざと聞こえるように話すスタッフもい...(残り 130文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
勉強会は月に2回ぐらいあります。大体時間内にあるものが多かったです。委員会も時間内にありました。委員会のある日は日勤希望...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
寮が近くにあり、確か2万円ぐらいでワンルームに住める感じです。若干古かったと思います。入寮にあたり年齢制限があるため、3...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
認知症患者が多く、センサーコールの嵐です。急性期病棟ですが重症患者はほとんどおらず1次~2次といった感じです。病棟の元は...(残り 156文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
うちの病棟にはママナースは数人しかいません。残業になりそうなときも皆自分のことで手一杯であまり手伝おうとする雰囲気ではあ...(残り 84文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
家が近かったので入職しました。入ってまず病院の古さにびっくりしました。外観は普通です、1階のロビーも普通です。が、病棟は...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年12月
福利厚生 はほぼ無いに等しいです。土木の研修所が使えるとはり出されていますが、需要は無いような施設。職員食堂もないのに、...(残り 79文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
当たり前ですが、寮に入るかどうかで給料は大分違ってきます。寮を出てから手取りは増えましたが支出は増えました。年収としては...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年12月
外観は普通ですが病院の中はとても古いです。備品も整備されておらず特に新しいものは使っていません。急性期病院ですが、重症患...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年12月
病棟によって違いますが、スタッフは年齢も若く和気あいあいと仲が良い印象です。お局さんもおり怖い人もいますが比較的みんな優...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
残業は毎日あり、サービス残業が多かったです。休みは普通にありますが、業務が忙しく体がボロボロで休みの日は一日家で過ごすこ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
まず、上の役職の方々の人間性を疑います。何でこの人が看護~長なのか?ご機嫌を損ねないように振る舞わなければなりません。病...(残り 84文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年11月
転職の人も4月に入職すると新卒の方と1週間程度研修します。内容は知っている事ばかりですが、同期で仲良くなれますし比較的ゆ...(残り 202文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年11月
雰囲気として悪くはないのだと思いますが、私はあまり好きになれませんでした。 お給料はいいのでお局さんたちはかなり働きや...(残り 219文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
プリセプター制度をとっているため、1年目はしっかりと教育できる環境だと思います。また、毎月研修も行なっており、他の病院と...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
部署によって全然違うと思いますが、私が所属していたところでは師長を始め上に立つ人がとてもおだやかで優しい人が多かったよう...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年11月
説明ではしっかり残業代が出ると聞いていましたが、部署により出たり出なかったりと違いがある。ある部署では昔ながらの考えが浸...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
ガーデンプレイスの隣にあり、立地がいいため入職しました。 病棟は古く、病室、ナースステーション共にお世辞にも綺麗とは言...(残り 80文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
建物自体が古く、病棟内もお世辞にも綺麗とは言い難く、清掃でなんとか清潔を保っている状態です。 病室は昼でも暗くどこか物...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
入職前は残業はほとんどないと説明を受けていましたが、勤務時間内に記録やケアが終わらないこともあり残業はあります。 病棟...(残り 92文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
教育方針がとても古いです。新人でもない既卒に対し、メモして1日の終わりにそれをまとめる作業。 やり方を押し付けてくるの...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
既卒で入職する方が多いので、病棟のスタッフの入れ替わりが激しいです。また、スタッフの年齢も若い人が多いので、病棟の雰囲気...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年11月
はたらく病棟によってカラーの違いがあるものの、お局が多く、雰囲気悪いです。 陰口のオンパレード。今時、申し送りに時間を...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年11月
夏期休暇はみんな1週間は取れて旅行にいく人が多かったです。休みは快く休ませてくれたのでリフレッシュ出来ました。急な休みが...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
自由参加の研修は終業後の開始ですが、必須参加の研修は就業時間内に組んでくれています。強制的に研修参加させられることもあま...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
どこの病棟も若い看護師より、年齢層が高い看護師が多い印象です。なかなか新しい事を取り入れて行く事が難しいようで若手は離職...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年10月
中途採用で就職しました。仕事はやり方や業務の流されを覚えるのに1ヶ月くらいあったら覚えると思います。大変さは病棟だと30...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年10月
古い病院ですのであちこちガタがきています。修繕もなかなか出来ておらず、事務方が権限を握っているのですが、元々が病院に携わ...(残り 86文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病院事態は古いですし病室は狭いです。廊下に車椅子や点滴スタンドなどあってかなり狭いです。福利厚生もこれといっていいものは...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
中途採用で入りましたが病棟に看護師の人数が少なく業務も忙しいためかなかなか質問もできない環境で大変です。これはどこにでも...(残り 117文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年09月
残業代は申請すればきちんと貰える病院でした。 基本給もボーナスも比較的良かったと思います。忙しくても早く終わらせようと...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
看護学生が実習に来ますが、新人看護師の入職ものは少ないです。そのためか、新人教育の体制があまり取れていないと思いました。...(残り 133文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年09月
上司に気に入られていると働きやすいが嫌われると働きにくい。長く働いている人の意見は聞くが中途の意見は反映されていなかった...(残り 70文字)