東日本電信電話株式会社 NTT東日本関東病院
東日本電信電話株式会社 NTT東日本関東病院の基本情報
所在地 | 〒141-8625 東京都品川区東五反田5-9-22 |
---|---|
最寄駅 | JR山手線 五反田 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 形成外科 呼吸器外科 リウマチ科 |
NTT東日本関東病院の看護師口コミ 676件中 101~150件
並び替え
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年03月
福利厚生がよく年間休日も多いのでママさんや将来子供が欲しい方はおすすめだと思います。 一方で産休中の看護師が多いので慢...(残り 127文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年03月
閲覧のための投稿です。 和やかな雰囲気で、いくつかに分かれて病棟ごとの話を詳しく聞くことができ、入職後自分がどのような...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
整形外科では、術後でどんな動作をするにもナースコールで看護師の介助が必要な患者さんが多く、また、トイレ誘導やシャワー浴な...(残り 36文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年02月
基本給は安いと思いますが、福利厚生がいいと思います。病院から1-3駅離れたところにとっても綺麗な借り上げマンションをいく...(残り 71文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年02月
看護師さんが丁寧に説明してくれるので、とてもわかりやすかったです。 私は寮も安いし都心にあるので働きたいと思いました。...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年02月
とても綺麗で、特に問題なく揃っていたと思います。お世話になりましたが、備品は収納を上手く活用して十分揃えていたと思います...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年02月
中規模病院であり、教育体制はわりとしっかりしていました。中途入職でしたが初めのオリエンテーションをしっかりしてもらえたの...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
病棟によって当たり外れが激しい。数年間新卒が育たず離職していった病棟があり、遂に新卒を配属しなくなった。 新卒時は教育...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
残業代もある程度出るようになりました。病棟による可能性はありますが、以前は上司に申告制であったため少なく申請する/申請し...(残り 70文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年02月
夏季休暇5日は確実に取ることができます。連休も可能ですが、基本的に週休でまかなわれ、有給はほとんど使えません。病棟による...(残り 56文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年02月
病棟によって雰囲気は違いますが、いい病棟は挨拶を返してくれて、寄り添って話しを聞いてくれる方がいました。入職し、病棟を決...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年01月
口コミポイント獲得のための投稿です。古い情報のためあまり参考になりません。 休日や休暇は、条件さえ合えばとりやすかった...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年01月
徐々に勤務年数が長くなるほど福利厚生は悪くなっています。ママさん看護師が増えた結果、ママさんであっても子供が小3以上にな...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年01月
安全対策のために使用する物品が不足していると感じます。離床センサーやブザーマットレスなどは、病棟毎に定数が決まっています...(残り 95文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年01月
企業立病院のため、一般的な病院と比べて、ボーナスは高水準だと感じました。 ただし、契約社員の場合はボーナス額が正社員と...(残り 91文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年01月
大きな病院なので、看護師の数も多くママナースの融通もききやすいかと思います。ただ科によって内情は少し変わるかもしれません...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年12月
病棟によって雰囲気や看護師の方の当たり外れあるみたいでした。わたしがお世話になった病棟は、看護師長さんが柔らかい雰囲気で...(残り 28文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年12月
やはり外科病棟はバタバタしていて体育会系な雰囲気で、内科病棟はゆったりしている雰囲気でした。働いている方がいわく、福利厚...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年12月
母体がNTT東日本ということで福利厚生はどこよりもしっかりしていました。また感染対策にも力をいれており、物品も豊富であり...(残り 147文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年12月
院内は綺麗に清掃が行き届いています。施設は古めですが、物品もしっかりとそろっています。 既卒で入職してもフォローの方が...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年11月
大病院なので設備も含めて教育はしっかりしていました。わからないことがあれば、聞けば、きちんと教えてくれます。聞かなければ...(残り 85文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年11月
休日は多く、有給もそれなりに使わせてもらえました。希望も通りやすかったです。休みはこれまで働いた病院の中でも一番よかった...(残り 134文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年10月
こちらの病院勤務はNTT社員になるので、福利厚生はとても充実していると思います。保養所の利用、某レジャー施設の割引き、...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
実習した科は優しい看護師さんが多かったです。しかし、人数が少なく見え、ナースステーションにはほぼ人がいませんでした。その...(残り 22文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
私が行った病棟では、看護師は優しく教えてくださいました。新人の看護師と先輩の看護師が話している場面では、気をつけるポイン...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
寮に入れず、借り上げ社宅ですが1万5000円くらいで住めるので良いです。綺麗ですし、住み心地が良いです。立地も良いです。...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年10月
外来ですが、人間関係が一見仲良さそうなのに裏では陰口が多く、上辺だけでちょっと怖かった印象です。どこの職場もこんな物なん...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年09月
学生に対しても求められていることが高いなと感じ、看護師に関しても高学歴の方が多そうな病院だなという印象を受けました。比較...(残り 33文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年09月
お局様がいました(笑)後片付けのときはいなくなり若いスタッフに片付けさせてナースステーションで他のスタッフとペチャクチャ...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
実習でお世話になりました。 毎日慌ただしく動いている様子はありましたが、学生の報告もしっかり聞いていただけました。PN...(残り 23文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
病棟によりますが、私の働いていた病棟はチームワークが良かったため人間関係で悩んだことはありません。忙しいからこそ皆んなで...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
病棟にはママさんナースが多く、日勤だけの方も多いようです。そのため、子育てをしている方でも働きやすい雰囲気があるようです...(残り 23文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年09月
わたしはママナースではなかったですが、時短もしっかりとれてかつ残業もなくあがれる部署にいました。 時間がせまると、みん...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年09月
看護助手さんが少なく搬送業務や輸血、薬剤の受け取りなどもケアの合間に担当看護師が行うため、常に仕事に追われていました。ス...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
残業代は申請すれば出ます。前残業はありますが出ません。日勤は17時が終了時刻ですが、だいたい18時くらいまでは残っている...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
実習でお世話になった際、様々な清潔ケアをさせていただきましたが、潤沢に使用することができました。ケチケチしておらず、実際...(残り 25文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
手術室で勤務していました。有給休暇は取得しやすいです。残業は病棟によってかなり違いがありますが、手術室はあまりない方です...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
こちらの病院は、時短の制度が充実しており、これを活用しているママさんナースが多くいるようです。ママさんナースには非常には...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
すみませんが閲覧用です。 実習で行かせていただき、充実した学びができました。五反田から10分ほど歩きますが、立地は最高...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
看護協会への参加は個人の自由であるにも関わらず、看護協会に入っていないとラダーが上がれません。評価もA判定ではなくBを強...(残り 79文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
寮がありますが、病院近くで広い部屋を月1万円台で借りることができます。都心に安くすみたい方は良いのではないでしょう ま...(残り 35文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
職場の雰囲気は病棟にもよりますが自分の勤めていたところは非常に良好でした。ただサービス残業は沢山あります。また福利厚生も...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
勤務できなかったのですが、書類提出をしました。口コミ閲覧のため投稿失礼いたします。書類選考の際の適性検査にて、TALが使...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
去年の実習先でntt関東病院にうかがわせていただきました。忙しい病棟でしたが看護師さんは行動計画をじっくりとみてくださっ...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
施設は普通にきれいです。新設の大学病院と比べると少し劣るかもしれませんが過不足ないです。備品も十分に使えます。ディスポも...(残り 59文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年07月
当時はちょうど新病院移転後だったので、病院自体とても綺麗でした。設備も整っておりまた、備品等も充実していて特に困るような...(残り 25文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
初めての実習だったのですが、指導者の雰囲気や態度が怖くとても緊張しました。 ついている指導者さんの時間の関係でできてい...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年07月
付属の大学があるので、基本的にはそこからの卒業生が多く、独特の雰囲気がある印象。中途採用をとっているので、外部からの入職...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年07月
眼科で有名で芸能人、政治家が来ていた。 某政治家も不祥事のとき入院していた。 ドラマのロケも時々ありました。 休日...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
病棟により雰囲気に差はありますが、どなたも熱心に働かれている印象です。定時に帰れることはほぼ無いです。福利厚生が充実して...(残り 48文字)