国立大学法人 東京医科歯科大学 東京医科歯科大学病院
国立大学法人 東京医科歯科大学 東京医科歯科大学病院の基本情報
所在地 | 〒113-0034 東京都文京区湯島1-5-45 |
---|---|
最寄駅 | JR総武線各駅停車 御茶ノ水 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 麻酔科 外科 呼吸器外科 リハビリテーション科 歯科 矯正歯科 小児歯科 歯科口腔外科 |
東京医科歯科大学病院の看護師口コミ 865件中 451~500件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
急性期病棟だったからかもしれませんが、患者さんの入れ替わりが早かったり術後の方も多かったりして、常に忙しそうな印象を受け...(残り 34文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
看護学生です。実習しましたが病棟によって雰囲気は違います。ただすごく忙しそうなイメージがありました。あと病棟が暗いです。...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
内科病棟で働いていますが、とても忙しく残業が多いです。緊急入院が1日に3件くる日もあります。しかし時間外分が全部ついてる...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
以前、実習に行かせていただきました。 病棟によって雰囲気が違い、慌ただしく忙しいところ、落ち着いているところ、師長さん...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年01月
先輩方の指導は厳しいこともありましたが、皆さんとても的確なアドバイスをしてくださり、とても勉強になりました。 結婚を機...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
時間外労働が多いように感じる。またスタッフも大学病院であるため若いスタッフが多く、5年目には下のスタッフばかりで夜勤を回...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
いつも丁寧に指導して下さり、時間を取って良かったとこやもう少し改善したほうがよいとこなど、ケアの振り返りもして下さりまし...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
月100時間ほどサービス残業、残業代は出ない。人間関係も劣悪。休憩室は新人の悪口大会。超過勤務もどうせでないのに、打刻の...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
国立ということもあり安定を求めて入職しました。 潰れるという意味では心配はないですが、古い体制がまだ残っているというこ...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
世間的な評判がよく、自分の肩書としても恥ずかしくない病院だと思い入職しました。どこに行っても病院を伝えても恥ずかしくはあ...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
給料は割と高めの設定である。しかし超過勤務をしても全部申請はできずに、切られてしまうことがほとんど。家賃手当と交通費は別...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年12月
休み希望は休憩室に置かれた名簿の日付に丸を付ける形でした。私が働いていた病棟では、一年目でも希望が出しにくいということは...(残り 86文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
看護寮が病院敷地内になり、通勤も満員電車に乗ることなく、徒歩圏内でかなり楽に出勤できます。ただ、少し古くて狭いのが気にな...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年11月
看護師寮について。入職してすぐ御茶ノ水駅徒歩圏内のマンションに入居しました。借り上げではなく職員専用のマンションで、日中...(残り 118文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟によって雰囲気が違うかと思いますが、私の働いていた病棟は忙しかったからか、皆協力的で和気藹々とした雰囲気でした。入職...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
ラダーが導入され、研修数や時期に偏りはあるもの客観的な評価に基づくスキルアップが保証されるようになってきました。ラダー研...(残り 111文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
若いスタッフが多く、30歳近くもなるとかなりベテラン。病棟勤務だと、勤務開始の1時間前に行って情報収集、点滴や内服薬の準...(残り 130文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年10月
備品は当然ディスポで整ってる。でも地下のロッカーは着替えるスペースかなり狭い。前後左右に人がくると肩がぶつかりそうで大変...(残り 223文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新卒一年目常勤看護師で、夜勤が6~7月から月3回ほどになります。そして給料は手取り25万程度になります。ただ残業は毎日2...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
リフレッシュ休暇という名目で、1年目は5日間、2年目以降は一律9日間お休みをもらえます。決められた期限の中で基本的に取得...(残り 73文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
敷地内に看護師寮があり、1年目は1万円、2年目以降は2万円でお茶の水に住めます。古いですが広く、電車の便はかなりいいため...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
同年代の一般職の友人と比較すると現時点では給料はいいほうだが、身体的・精神的ストレス、生活リズムが崩れている中での仕事と...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
基本的にはいいほうだと思います。しかし上の人に気に入られないとやりにくい、入職当初から気に食わない子がいると自然とその子...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
サービス残業が多いです。残業をする時はタイムカード制ではなく事前申告制なので、残った仕事量を見て申請する時間を決めます。...(残り 112文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
基本歯学部のほうは残業がありませんでした。私の時は時短の方はいらっしゃいませんでしたが、時短の方がいらしても残業とかはな...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
急性期、かつ教育体制がしっかりと整っているところに就職したく、こちらの大学病院は日本屈指の救命救急センターがあるので希望...(残り 120文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
私が働いてた病棟は忙しかったけど比較的人間関係は良かったです。ただ病棟によってはお局が多いところがあります。給料は低めだ...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
師長さんによると思いますが休みはある程度あると思います。自分で希望も出すことができます。夏休みは9日間とれて二つに分けて...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年09月
忙しいのもあり、現場の雰囲気はピリピリしていました。上司のなかにきつくあたる人がいて、辛かったです。症例も多いですし、急...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病棟が古いうえに、暗くてあまり清潔感がない。 入院棟の設備もあまり整っておらず、シャワー室も激セマなので、介助がとても...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年09月
2ヶ月短期でいきました。 バイトはほんとうにやることがないです。 ずーっとNGテープきってました(笑) ICUがな...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
私の部者は、来月のシフト調整までに休み希望を出せば通ります。ひと月に休み希望を出すことは基本的には1回ですが。残業も多部...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年09月
教育・研修制度はしっかりと整備されていると思います。大学病院なので、製薬会社さんの協力のもと病棟ナース内で勉強会を開催で...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
仕事自体はさほどむずかしくありません。 昔の呼吸器があるので扱いが分かりにくいです。 物が古すぎてよくわからないもの...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
夏季休暇は6月から2月の間に合計で9日間取得できます。9日間連続でも分割での取得も可能です。 しかし、実習なども多いの...(残り 146文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年08月
研修はしっかりしている方だと思います。また、大学病院なだけあって、様々な症例と関わることが出来るのでとても勉強にはなりま...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
やりがいはあり、大学病院のため様々な患者さんが見れるためスキルアップにも繋がります。しかし、残業も多く、その割に給与は少...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年08月
同期が鬱病になって退職してしまいました。私も先輩からのキツイ対応に何度倉庫で涙した事か。雰囲気もある人をターゲットにする...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年08月
大学病院なので最新医療に触れることができ、その看護実践を経験することができます。また、多職種でカンファレンスをする環境が...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
残業はほぼ皆無ですねー。 自立度高い人が多いので頭洗うか背中拭くかしか生活介助はないです。 暇なときは3時くらいから...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年08月
寮は新卒は3〜4年目、既卒は1年間住むことが出来ます。当時は御茶ノ水、神保町、神楽坂、御徒町にあり、場所や年数によって異...(残り 109文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
月収は額面で30後半です。手取りだと20万後半はでます。残業代は19時半までしかでません。そこから師長が削るので全ての金...(残り 123文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年08月
インターンシップに参加しました。 ついてくださったはとても親切だったと記憶してます。 全体的な雰囲気はとても良かった...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
とても忙しい様子でしたが丁寧に指導してくださったと感じています。夜勤の方が12時すぎても残っている場面を何度か目撃したの...(残り 39文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年08月
人間関係は良好でした。退職した今も先輩後輩含め会うことがあるくらいです。働いていた頃は、良いのか悪いのかは分かりませんが...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟によるが、ER系やICUを除けばそこまで酷い病棟はないように感じられる。師長もそんなにパワハラ、ヒステリック、不平等...(残り 175文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
病棟によるため一丸には言えないが、一般的には時短勤務だとほぼ確実に定時で上がることができる。係の仕事等も勤務時間内にうま...(残り 77文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年08月
大学病院ということで看護部は大所帯で様々な人間関係がありますが、それでも良好な方だと思います。教育制度が大変しっかりして...(残り 65文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年08月
入職試験を受けました。試験内容は初めに面接シート記入、小論文、面接でした。面接シートは時間があまりないので、志願理由など...(残り 137文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年08月
新卒で入職し、丸2年で退職しました。1年目から求められるものが多く、疾患や病態生理、医療機器の管理、看護師同士のメンバー...(残り 423文字)