地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立駒込病院
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立駒込病院の基本情報
所在地 | 〒113-8677 東京都文京区本駒込3-18-22 |
---|---|
最寄駅 | |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 胃腸科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 泌尿器科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 精神科 気管食道科 |
東京都立駒込病院の看護師口コミ 465件中 1~50件
並び替え
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2025年03月
短期間だけ外来でお世話になりました。自分の場合は就職が決まるまでの期間しかいなかったのですが、その事情を汲んで採用してく...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2025年03月
人間関係は良いとは言えません。お局といわれる年齢層の高い方々はかなりいる印象。無視される、かなりしつこく言われる事を忙し...(残り 90文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年03月
患者搬送(車椅子や付き添い)の専門スタッフがいます。 患者搬送に関しては混んでいるとピッチが繋がらないですが、タイミン...(残り 50文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年02月
インターンに参加させていただいた印象について。 駒込病院は他の病院とは違い、比較的都立病院の中では規模の大きい病院だと...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年02月
職場の雰囲気、人間関係は良いと思います。 そのため、多職種で連携が取れて働きやすいです。 幅広い世代がいますがコミュ...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2025年02月
全体の年齢層は高く、師長含め保身的な方が多い印象です。人間関係は良好と聞いていましたが、私がいた病棟はパワハラともいえる...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年01月
インターンシップ、説明会に参加させていただきました、温かく出迎えてくださり、温厚なかたが多いのかなの言う印象でした。また...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年01月
ママナースは病棟に何人かいました。 時短勤務の方は比較的時間通りに帰れてたと思います。 病棟全体で時短の方が帰る時間...(残り 72文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年01月
ベネフィットステーションは加入があります。うまく使えばお得だと思います。年に2回カタログギフト的なものを頼めます。たいし...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年01月
新人には研修が定期的にありますが、既卒にはこれといった定期的な研修はないですね。やってることも古いことが多く、スキルアッ...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年12月
毎月の休みは9日程度です。残業が多いので残業手当と、祝日手当があるので祝日に勤務すると多少は上がります。平均的に毎月27...(残り 83文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年12月
学生向けインターンに参加させていただきました。他の病院も何件も参加しましたが、1番暖かく出迎えてくださった印象です。シャ...(残り 112文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年11月
とにかく忙しいです。緊急入院も多く、医師からの指示変更や指示待ちなどで残業は当たり前です。患者の質も悪く、離院や病室でタ...(残り 79文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年09月
辛い時期を乗り越えた患者さんの様子を見ることが出来るのはやりがいだと思う。リハビリを頑張る姿も多く元気をもらえる。しかし...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年09月
病院全体で年齢層が高くベテランが多いです。しかし知識が豊富な人が多いというわけではありません。ベテラン同士は見かけ上は仲...(残り 173文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年09月
学生向けのインターンに参加しました。参加人数が多く地方から参加されている方もおり、人気の高いことがわかりました。様々な年...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年09月
新しい病院ではないので所々壊れてる物もありますが基本的にはすぐに直してもらえます。不穏患者が多いためセンサーマットが足り...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年09月
入職後8年しないうちに昇給は打ち止めになります。部署によっては人間関係良好だそうですが私の部署はそんなこともなく、いわゆ...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年09月
計算適当です。単身者は近場でワンルーム借り上げマンションに2万円程度で住めます。通勤手当は2キロ以上離れていた場合に支給...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年09月
初めは暖かく段階を踏んで教育をしてもらえていた。しかし教育担当者の考える目標と周囲のベテランの考える目標のハードルの高さ...(残り 398文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年08月
がん看護が極められると思い入職しました。 実際はがん以外の方も多く入院されており、がん看護に特化してる病院ではなかった...(残り 114文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年07月
パートのような契約で勤務していました、退職済みです。他の方の口コミを見ると人間関係や教育体制は整っているようですが、看護...(残り 181文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年07月
病院の概要や、機構についての説明はかなり充実していました。こちらからの質問に対しても詳しく教えていただき、病院見学の際に...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2024年06月
研修期間があり細かく指導されます。感染症専門の病院なので、清潔や不潔に関して他院より厳しいと思います。私がいた時は手袋も...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2024年05月
新卒で入職。師長ふくめ自身の保心がつよい印象でした。嫌味も多く、いまならパワハラだと思います。終電がなくなるまで、記録が...(残り 58文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年05月
実習でお世話になりましたが、驚くくらい優しく親切で本当にびっくりしました。病棟によるのかもしれませんが、こちらに実習に行...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年04月
休日は4週8休プラス祝日のため、多いです。夏季休暇は5日、年末年始休みあります。年次休暇は入職時から貰えます。希望休は月...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年03月
定時で帰れる日はほとんどありません。緊急入院も多いです。看護助手と言われる人が基本的にいなく、最近は夜勤だけ導入されてい...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年03月
施設については、きれいです。1号~3号館、研修棟がありますが、病棟は基本的に1~2号館にあります。ロッカールームも他の病...(残り 121文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年03月
病棟によって違いはあると思いますが、人間関係は良い病棟が多いと思います。 病棟移動も多いですが、お局がいるようなことはあ...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年03月
時短勤務の方がいますがほとんど定時で帰れていない印象です。保育園のお迎えや家に帰ってからの家事育児大変と言っていました。...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年03月
日勤は定時で帰れることはありません。緊急入院も多く、また医師の指示や処方が入るのが遅く諸々の仕事が進まないです。残業代は...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年02月
都立であるため福利厚生は比較的に良かったと思います。寮は築浅のマンションで、とても安く借りられます。場所は選べませんがと...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年02月
病棟はどこも人手不足だと思います。忙しいゆえに人もいないため一日中バタバタしていることがほとんどです。そのため、病棟の雰...(残り 55文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年02月
今回の病棟は雰囲気がとても良く看護師同士でよく声を掛け合ってるいるなという印象をうけました。2週間の実習でしたが、学生に...(残り 34文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年12月
寮は病院周辺のマンションを2万〜3万円台で借りることが出来ます。場所の選択は出来ず、勝手に指定されますが、どこになっても...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年11月
大きめの病院ともあり忙しかったです。 忙しい病棟で働いていましたが、仕事ができる人が多くついていくのがやっとでした。つ...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年09月
癌を学びたくて入職しました。疾患別病棟のため、外科病棟ではなく、肝胆膵病棟、食道病棟といった感じになるので病院を変える際...(残り 46文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年08月
病院説明、シャドーイング、意見交換会、院内見学ととても充実した内容でした。病棟の方々は忙しい中でも落ち着いて仕事をされて...(残り 98文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年08月
個人的にですが、やりがいはそれほど無かったと思っています。 大変さについても全くなかったと感じています。 なぜなら、...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年08月
教育について、中途入職者に対しては少し手薄い印象でした。 研修・スキルアップについては、勤務時間内の研修で良かったと思...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年08月
福利厚生については、大きな組織であるので大変良かったと感じています。 しかし、これまで都立の病院だったということもあり...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年08月
基本給、手当共にかなり貰える印象です。コロナ禍であったこともあり、待遇は良かったです。かなり忙しい病院ではありますが、人...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年08月
ラダーが3年目まで基礎コースとしてしっかりしている。病棟でのフォローも手厚い。4年目以降もキャリアアップを考える方は、ラ...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年07月
働いていて残業はあまりありませんでした。 毎日、定時前に残業が発生しないようにみんなで確認して調整をしていました。 ...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年07月
育児中に使える制度は他病院に比べて充実しています。昨年独法化してからさらに、時短勤務も小学校入学までだったのが、中学校入...(残り 133文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年07月
手術室に配属されましたが、自分には合いませんでした。若い頃から長く手術室で働いている人や、よっぽど手術室看護が好きな人で...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年07月
以前こちらで実習をさせて頂きました。指導者の方、実習担当ではない看護師の方も皆さん優しい印象です。病棟全体の雰囲気が穏や...(残り 107文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年06月
ある程度年齢がいってる看護師が多く、私が入職した時の部署は自分の次に若い人がプリセプターでした。そのため中途入職の方はや...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年04月
学生時代に、看護実習でお世話になりました。 教育が、丁寧で指導者の方も、優しかったです。 有名な先輩方が卒業後に、活...(残り 70文字)