学校法人 東京医科大学 東京医科大学病院
学校法人 東京医科大学 東京医科大学病院の基本情報
所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-7-1 |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ丸ノ内線 西新宿 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 神経内科 呼吸器科 循環器科 小児科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 リウマチ科 矯正歯科 歯科口腔外科 内科 精神科 消化器科 外科 小児外科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 |
東京医科大学病院の看護師口コミ 1968件中 1851~1900件
並び替え
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
夜勤が忙しいです。病棟にもよりますが高齢者などの多い病棟はなにかと手がかかり忙しいです。勤務時間も長くなりがちで定時で帰...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年01月
職場の雰囲気は体育会系で、上下関係がしっかりしていました。 新人時代は、社会人としての礼儀から鍛えられました。とても厳...(残り 88文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
基本給が低いため夜勤手当と残業代がないとそれほど手取りはもらえません。しかし賞与が他の病院と比べるとかなり高いため、年収...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
急性期のため仕事中は殺伐となる雰囲気になることもありますが、仕事が終われば先輩たちはとても優しいです。私のいた病棟はみん...(残り 169文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
看護業務以外の雑務が多く、時間外労働がつらいです。それでいて、超過勤務入力に制限があり、常に時間外労働を強いられます。病...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年12月
大学病院がバックというだけあり、福利厚生面は問題ありません。新人さんに至っては、寮に入って寮仲間を増やすと仕事において悩...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
大学病院なだけあり、ボーナスや基本給は平均より高いと思います。また、手当てに関しても他の病院と比べると高い気がします。休...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
病院見学やパンフレットには立地が新宿なのでアフターファイブでお出かけして遊べる、みたいなことを言っていますが、、実際は毎...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
1年目は義務研修がびっちり。2年目からも研修は定期的にあるので堕落せず。院内の認定さんやMEさん開催の勉強会や院外の研修...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2015年12月
昔の話ですが、あの頃は教育は厳しかったです。今はだいぶ優しいようですよ。厳しい教育担当がいて、毎日辛かったのですが、今は...(残り 114文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
東京で働きたいということと(地方出身のため)、大学病院で1年目から働き、最先端の知識や技術を身につけたいと思いこの病院を...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年11月
東京医科大学病院から徒歩15分程度の場所にあるのがコスモハウス。家賃は15000円で他の寮より格安になっていますが、古い...(残り 104文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年11月
他の大学病院と比較すると、お給料は低い方のようです。 入職してから10年程勤務しましたが、ボーナスは年々少なくなってい...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年11月
結婚を機に退職を考えました。出産、結婚を考えると、病棟勤務は難しいかなと思い退職致しました。病棟にもよりますが、ワークラ...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年11月
産科病棟は、日によりますが分娩、緊急手術や重症の患者さんがいる時もあり残業が多かったように思います。 休暇は、長期休暇...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年11月
大学病院なので、やはり急性期の忙しさはありますが、基本的な看護技術はしっかりと身につけることができると思います。また、私...(残り 77文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年11月
都内に寮はおそらく10箇所以上はあるかと思います。だいだい25000円〜38000円くらいが、毎月給料から天引きされます...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年11月
以前に比べれば、ママさんナースや妊婦さんは働きやすくなったと思いますが、ほとんどのママさんナースは外来部門で産休明けは働...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年11月
病棟によりますが、私がいた病棟は人手不足で、日勤では2-3時間の残業は当たり前でした。また、病棟によりますが、独身女性が...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年11月
病棟によってですが、研究には力を入れていると思います。また、院内の研究発表だけでなく、東京都の研究発表にも力を入れてまし...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年11月
病院自体が若干ふるいです。また19階まであり、エレベーターがら6台しかなく、また2台は搬送用に切り替わってしまうことがあ...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年11月
寮は自慢の福利厚生です。徒歩15分のところには家賃18000円で住むことが出来ます。他にも練馬区など通勤35分圏内に借り...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年11月
病棟によりけりです、急性期の病棟は日々の入退院やオペ出し、迎えなどばたばたしていますので、時には殺伐とした雰囲気のときも...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年10月
職場の人間関係が最悪です。いじめ、陰口が多すぎる。良い人はすぐに辞めてしまいます。私はここでは働けないと思い辞めました。...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年10月
外来で長年働いています。 結婚後、いくつか病棟をまわり、外来に配属してもらいました。 いろいろありますが、大変働きや...(残り 112文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年10月
大学病院ですが、立地の問題もあるのか院内託児所はなし。近くのビルに保育室があるそうですが、受け入れ人数が少なすぎて女医さ...(残り 211文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年10月
その病棟ごとに違うとは思うのですが、私の所属した病棟では月に4日休暇希望を出せたので、予定は基本的にこなせました。他のス...(残り 168文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年10月
ここで勉強したいと思うなら、色んな事が吸収出来るからいいけど、休みが休みではなく疲れがあまり取れませんでした。有給はあっ...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年10月
外来に行かないと厳しい。だが、外来の看護師はなかなか辞めないから常に飽和状態。検診センターも希望者が多く病棟に時間短縮で...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年09月
サービス残業は当たり前。22:00過ぎまでいる病棟もあるとか。残業は自分でつけると怒られます。休みもサマリーや研修会など...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年09月
新卒で入職し、10年勤務しました。 大学病院ならではの厳しさ、大変さもありますが、教育、研修はしっかりしていますし、根...(残り 236文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年09月
全体的に整っています。 これがあればよかったのに…などと感じる場面はほぼないと思います。 現在は建設中の新病院と古い...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年09月
人間関係最悪です。休み希望は通らず、残業も多く過酷な環境でした。病棟によって異なるとは思いますが、看護の質も高くはなかっ...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年08月
新卒から入職して10年間勤めました。大学病院であり、重症度の高い患者さんが多く慣れるまでは大変でしたが、その分やりがいは...(残り 155文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年08月
最近まで働いていました。大学病院ですが、場所柄、都内に行ける距離でもあり、給料は茨城給料のため、人が集まらないようです。...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年08月
患者様のご家族がいても、他のご家族やスタッフの悪口を言って大笑いしたり、最低な病棟です。 転職したけど失敗したと思いま...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年07月
新卒で就職しましたが、いじめがひどく退職しました。悪い人ばかりではありませんでしたが、とにかく毎日泣くまで詰められました...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年07月
すごく建物が古くて、狭くて床も絨毯で、過ごしやすい環境とは言えないところでした。トイレも狭くて暗くて…自分が入院はここで...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年07月
長期給料を取りやすく、1週間休んで海外旅行に行く先輩がいました。 部署によるのかもしれませんが。 有給も取りやすい職...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年07月
中途採用の人へのあたりが冷たいです。医師も看護師も、付属の学校からそのまま入職する人が多いので内輪な感じが強い。なかなか...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年07月
人間関係は部署によってですが、悪いところはものすごく悪いです。特にいまは看護部自体が新人への扱いを丁寧にしているので、新...(残り 169文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年07月
休み希望は全くできませんでした。有給も消化させてもらえないし、給料安いし、最悪でした。 夏休も先輩方が優先!! 病棟...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年07月
学校のカーストを引きついている。 中学生のように、縦社会にしたがっているように感じた。 外部からの同期とは、仲良...(残り 88文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年06月
大学病院特有の陰険な感じがあった。新人に冷たい。厳しいんじゃなくて冷たい。聞いても教えてくれず見放すくせに、失敗すれば責...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年04月
新人教育はしっかりしていて、プリセプタープリセプト制度がありました。経験年数で勉強会があり、キャリアを積むことができまし...(残り 101文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年04月
あのスタッフの人数で業務エレベーターが少なくて上層階への移動がとても時間がかかることがあります。特に昼休み帯はエレベータ...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年04月
病棟勤務。回転の早い病棟で、緊急入院もしばしばあり、日勤の業務が終了して帰宅できるのが21時を過ぎることもありました。病...(残り 82文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年04月
病棟によります。新しい病棟もあり、古い所もあり。 ロビーは掃除をしてぴかぴかです。最も目に付く所だから。 備品はちょ...(残り 111文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年04月
豊富な福利厚生施設あります。 住宅補助、育児手当、保養施設に各自サービスの割引制度。 また、有給休暇に院内のカフェ、...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年04月
良くも悪くも、スピード優先の環境です。それでナース間の会話や人間関係もドライであまり会話とかないかな・・・。もっと仲良く...(残り 70文字)