学校法人 東京女子医科大学 東京女子医科大学病院
学校法人 東京女子医科大学 東京女子医科大学病院の基本情報
所在地 | 〒162-8666 東京都新宿区河田町8-1 |
---|---|
最寄駅 | 都営地下鉄大江戸線 若松河田 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 麻酔科 歯科 矯正歯科 小児歯科 歯科口腔外科 産科 婦人科 リウマチ科 リハビリテーション科 |
東京女子医科大学病院の看護師口コミ 2222件中 851~900件
並び替え
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
大学病院ということもあり、様々な症例がみることができすごく勉強になります。 そのため、忙しいですがやりがいはとてもある...(残り 71文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
コロナ対策で仕事の行き帰りはマスク+ゴーグル着用とのお達しが出ました。仕事の時に使ってるゴーグルを持ち帰るのが衛生的に嫌...(残り 64文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
付属の大学病院であったのと、最先端の医療が学べるから入職しました。ギャップはあまりありませんでした。最先端の医療だからこ...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
忙しい職場なので大変だと思います。若い方が多く働いているため、ママナースへの理解があまりないように思います。結婚や出産も...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
新卒で入ると比較的働きやすいかも知れません。 部署によるとは思いますが女子医以外知らないスタッフが殆どなので自分たちの...(残り 745文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年12月
いろいろな施設がありますが、きれいな病棟と、少し古くなっている病棟があります。実習できれいな方の病棟に行きましたが、スタ...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
科にもよりますが、平均2〜3時間は残業しています。退院、入院、転院準備が大変です。その分学べるものも多いですが、体力面で...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
最先端の医療は学べます。外科病棟はオペも毎日自分の科だけで2〜3件あり、回転率もあり、目まぐるしく1日が終わります。疲れ...(残り 81文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
給与は夜勤入っても手取り25万円程度。この忙しさと残業、看護師の業務量には本当に足りないと思います。またコロナの影響でボ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
大学病院であり、若い方がたくさん働いてるので、合う合わないはあると思いますが、私の科は人間関係良好だと思います。外科なの...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
部署によってちがうとは思いますが、私の所属している部署は人間関係はいい方だと思います。 しかし、コロナの影響もあり、病...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
病院は歴史があり、綺麗とは言えません。個室も20000円ぐらいするのに、とても古く私だったら大部屋で十分だと思ってしまう...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
大学病院のため、スキルアップ、教育、研修には力を入れていると思います。資格をもつ熟練スタッフや経験を持つ看護師も多く、学...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年12月
ピリピリとした女性特有の仕事場です。患者の前で後輩を怒鳴る看護師もいます。人間関係はいいとはいえません。一年目は特に辛い...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年12月
ボーナスゼロ騒動の前ですが、基本給の年次昇給制度がなくなったことをきっかけに未来がないと思い退職を決意しました。症例の豊...(残り 81文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年12月
精神科を希望してましたが、面接で内科系の方が勉強できるからと説得され、内科系に配属になりました。 蓋をあけてみれば、精...(残り 184文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
前残業、残業は当たり前で新人さんたちは1時間以上、夜勤前は2時間前からきて情報とったりしています。いま問題になり残業を減...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
看護師4年目です。大学病院に比べとにかく給料は安いです。特に自分の部署は過酷で残業4時間当たり前な状況です。ただ最先端の...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年12月
皆、本院に行きたいので、揉めたのを覚えております。 就職先は希望の部署なので、楽しく働け、かつ、先輩看護師、医師とた...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年12月
他の口コミ投稿をみたく、投稿させていただきます 研修はたくさんあり、かつ、色々企画されていたので、手厚いと思います、2...(残り 66文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
昇給あり、と多くの募集に書いてありますが、ここ数年昇給なしです。就労規則には有りとなっていますが、毎年、昇給をどうするか...(残り 108文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
私が働いている病棟は人間関係がとてもよく、師長さんも親切でとても働きやすいです。先輩とも休憩時間によくお話します。ただ他...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
今年に入りボーナス半分になりました。他の大学病院は通常通りいただけているという話ですが、コロナの影響もあり赤字なのは事実...(残り 191文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年12月
休み希望は、病棟の忙しさにもよりますがスタッフ同士が被らなければ基本的に希望が通りました。有給休暇は、自分の希望では取れ...(残り 84文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年12月
部署にもよると思いますが、夏休み、お正月希望は7〜9月、12〜1月の間で週休とは別で希望が出せます。比較的希望は通りやす...(残り 121文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
部署にもよると思いますが、比較的人間関係は良いと思います。細かく言えば、忙しすぎて人間関係がどうのこうの言っている暇がな...(残り 149文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年12月
職場によって違うと思いますが、雰囲気は良くないです。厳しい人は厳しく、コマのように使われます。当時エキスパートナース制度...(残り 105文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年12月
外来勤務していますが、人が減りすぎ、事務やヘルパーさんも激減しているため業務がまわってない。また時短が多く残り番等は出来...(残り 81文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
忙しいです。ですがこのご時世どこの病院も忙しいと思います。残業することもありますが病棟全体で早く帰れるように声を掛け合っ...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
脳外関連病棟です。勤務前後のサービス残業は当たり前です。自分の仕事が定時で終わると時間外にも関わらず他の仕事を振られるた...(残り 184文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
ママナースもいますが、産休・育休後は同じ病棟へ戻れない為、休み明けからは他部署へ飛ばされます。基本子供のいない家庭、独身...(残り 88文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
休日出勤はほとんどありません。研修は勤務時間内に行く感じです。しかしその研修から戻ったあと残業になるためどっちもどっちと...(残り 142文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
大体の部署にお局がいます。部署によってはお局によって毎年辞めさせられるところだったり、病棟のいじめで退職せざるを得ないと...(残り 127文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
人間関係は他の病院の話と比べるといい方だと思います。もちろん理不尽に怒ってくる先輩や機嫌が悪いと当たってくる先輩もいます...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
どなたかも書かれてましたが、時間短縮勤務して働いているママさんナースがいる手術室で働いています。私達は8時出勤で準備に時...(残り 205文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年11月
師長さんをはじめ働いている方は素晴らしい方が多かったです。残念なのは、やはり経営状態、福利厚生がしっかりしていないです。...(残り 29文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
大きい病院なので場所による違いが非常にあります ですが、わたしが働いている病棟の雰囲気は割といい方だと思います ...(残り 73文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年11月
ポイントのための投稿で、古い情報になります 病院受診は割引きがあったり、年に、2回健康診断が院内であり、良かったと思...(残り 78文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
給与はいいほうだと思います。あとはやはり人間関係ですね。どこも同じような感じだとは思いますがご想像通りだと思います。そこ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
働いているひとたちはいいひとばっかり。職場の雰囲気もいい。ただここ数年の医療事故やらなんやらで給料が減り人が減りすぎて忙...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
ボーナスカット、冬もボーナス1.5ヶ月。昇給も3年くらいしていない。そもそも基本給はとっても低い。残業代はしっかりつけて...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年11月
15年も前の事ですが、当時はまだ電子カルテも無く、手書きカルテでした。温度板も手書きでした。その温度板は、朝7時くらいに...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年11月
大学病院なので当時はママさんナースがあまりいなかったかなあと思います。時短もいましたが今現在はわかりません。仕事量はとて...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
夏のボーナスは1ヶ月分、冬は1.5ヶ月分 大学病院の賞与としてこれは酷すぎです。 退職による影響で人員も年度末はかな...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
ニュースの通り。ボーナスカットもあったが、それでも年収300万切るとは。コロナに関わりがあったとしてもそれに対する危険手...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
院内研修もしっかりしており、教育面では充実していると思います。また、珍しい症例や重症度の高い患者さんも多く入院しているた...(残り 75文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
外来棟と第一病棟の建物は新しくきれいですが、他の建物は古く増築された部分もあるので空調や換気面でいい環境とは言えないと思...(残り 134文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
今働いている病棟にもママナース、時短の方はいますが定時ぴったりに帰れている場合と帰れない場合があります。協力して定時に上...(残り 131文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
相応に忙しく給料もでるというかんじ。昇給率はひくい。ボーナスは、あまりでない。看護師としてのやりがいは上司によって違う。...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年11月
医師も若い医師が多く、急性期だったこともあり、皆で患者さんを良くしよう投稿いう思いが強く。楽しく働いておりました。 色...(残り 108文字)