国立大学法人 東京大学 東京大学医科学研究所附属病院
国立大学法人 東京大学 東京大学医科学研究所附属病院の基本情報
所在地 | 〒108-8639 東京都港区白金台4-6-1 |
---|---|
最寄駅 | JR山手線 目黒 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 外科 放射線科 消化器科 脳神経外科 泌尿器科 麻酔科 歯科 |
東京大学医科学研究所附属病院の看護師口コミ 152件中 1~50件
並び替え
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年03月
とにかく最寄駅から入口、さらには更衣室へたどり着くまでにかなり時間がかかります。施設は古めで、更衣室もあまり綺麗ではない...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年03月
プリセプターやエルダーをつけてくれますが、師長や先輩により教育の内容もばらつきがあります。エルダーがほぼ知識ないに等しい...(残り 74文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年03月
大学附属なので安心していたのですが、部長から師長まで上層部の入れ替わりも激しいようで、整っていない感じがありました。一部...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年03月
大学病院ということで教育熱心な方が多く、成長できる環境に恵まれたと感じました。管理者研修に行かれる上司や認定看護師を取る...(残り 67文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年03月
血液内科に興味があり入職しました。特に臍帯血移植で有名であり、様々な症例に関わることで勉強させていただきました。抗がん剤...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2025年03月
残業は少なく、定時待ちの日もありました。ただ、時期によっては2-3時間残業したりすることもありました。夜勤は9時で終わる...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年03月
教育に関しては、ラダーの他、目標管理、各委員会や係、認定看護師、各部署主催での勉強会があります。新人は1年間、経験者には...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年02月
大学病院は以前にも勤めたことがありますが、給与の金額としては高い方だと思います。国家公務員としての扱いになるので世の中の...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2025年02月
ママさんナースは多く、急な休みなども快くもらえていたと思います。なので、その辺りでの不満を言う人はいなかったように思いま...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 現在
- 投稿日
- 2025年01月
年1回の靴の支給もなくなりました。白衣は入職時に新品2着、何年も使われた誰かのお古の白衣3着をずっと使い続けています。自...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2025年01月
パワハラ師長さんがいて私の同期は次々と退職していきました。上層部の方は見て見ぬふりをしている感じで退職者が出ても仕方ない...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年01月
研究所附属なので敷地自体は広いのですが4病棟で他は手術・内視鏡室、外来部門と小さな病院です。少ない人数で構成されているた...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年11月
規模が小さいため、アットホームな雰囲気である一方、人間関係が複雑な面があると思います。離職率、休職率は高めだと思います。...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2024年10月
国立大学病院なので、共済やベネフィットなど様々なものが使えます。かなり充実していると思います。寮はなくなり賃貸を探さない...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年10月
残業は日によってまちまちです。全くないときもありますが、ケアや欠員などが重なるとどうしても定時では帰れなくなります。残業...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年08月
この病院には学食はありません。生協食堂です。研究所の学生が多く患者その家族も利用しているため、混雑しています。また営業時...(残り 151文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年07月
大学病院でもあり、設備などについては新しい機器もあったりはしましたが、古い設備を使用している事もあります。私がいた頃はま...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年07月
大学病院であり福利厚生は良かったです。住居手当ても借主であれば27000円までは出ました。院内には学食もあり補助はないで...(残り 62文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年07月
研修で数日間お世話になりました。敷地内に緑が多く駅から近くて通勤に便利だと思いました。院内はとても綺麗で各部屋からの眺望...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年06月
職場の雰囲気が相談できる感じもないしよく分からないまま仕事を押し付けられ、終わったら違う部署に行って、空いてる日は手伝い...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年05月
手術室兼内視鏡室に勤務していました。 上記の通り、手術室と内視鏡室が同じ看護単位なのは珍しいですよね。ある日は器械出し...(残り 369文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2024年04月
毎月のシフトで、休み希望を出している訳でないのに有給休暇があてがわれているので、有休消化率はアップしている状態です。有給...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年03月
病棟勤務しましたが、退職済みです。 新卒よりは中途入職の人が多い印象でした。 東大系列ということで、ラダー研修に非常...(残り 154文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年01月
病棟によりますが、私のいた病棟はみんなで協力しあって働く雰囲気がありました。残務がないか確認しあったり、終わった人は終わ...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年01月
2年前から一気に退職者が増えました。しかし入職者数はその半分くらいしかおらず、7:1を確保するためにかなり無理なシフトが...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年12月
コロナ禍前の話です。患者数に対して看護師の配置も充実しており、ママさんナースは働きやすい環境だと思います。育休を取っても...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年12月
時期をずらしての投稿です。 雰囲気は悪くなく看護師の人数が少ないからか、コミュニケーションを沢山取って協力して働いてい...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
口コミ見るために投稿させて頂きます。 研修で数日間お世話になりました。 病棟の雰囲気は良かったです。 アットホーム...(残り 118文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
他の方も書いていますが師長のあたりはずれがあります。その師長のせいで何人も辞めているのだから対策してほしい。せっかくやり...(残り 295文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
じっくり学ぶことができるのではないかと思っていましたが、人員不足のため、慌ただしく走り回り業務をしています。安全に過ごせ...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
有給休暇が申請していないのに減っていく謎なルールがあります。有給休暇は自分で取得したい時に申請するものだと思っていたので...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
師長によって病棟の雰囲気は変わります。 やり方が昔の時代のままで、先輩から患者さんの前で怒鳴られることもよくあります。...(残り 67文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
上司によりその部署の雰囲気が変わります。数年に一回上司の移動がありますが、変わる先々で看護師がやめていきます。平の看護師...(残り 159文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
ママさんナースも残業せざるを得ないほど人が足りておらず、年中募集がでている状況です。小さい子のいるママさんにとっては働き...(残り 79文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年09月
給与は数千円程度毎年上がっていました。住居手当もでるので嬉しかったです。夜勤手当は一万円いきませんが、夜勤回数が多くその...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年08月
ラダーを一つクリアするのに数年かかる。一年目でもラダーで自己評価を下げてしまうと次の年も同じレベルのラダー研修になったと...(残り 75文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年08月
ママナースは外来に多く、病棟ではなかなか定時ではあがれないので大変そうでした。ただ小学3年までは育短を使えます。ママナー...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年08月
各部署で人手不足のため、勤務中に他の部署に突然手伝いにいったりなど慌ただしい。管理者におかしいと思っていることを伝えても...(残り 138文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年08月
研修でお世話になりました。病棟によるかと思いますが、私が配属された病棟は教育熱心な方々が多く、様々な事を丁寧に教えてくだ...(残り 81文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年08月
院内は廊下も病室も広く比較的キレイです。 備品に関しては大病院に比べて使っているものは古い印象があります。機器類はME...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年08月
看護師が急に減り、業務が大変になりました。師長により病棟の雰囲気はだいぶ違います。スタッフのことを考えてくれている師長さ...(残り 93文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年08月
落ち着いた病院の印象があり入職しましたが、患者さんが増えているのに看護師は減る一方で少ない看護師でまわしています。3連休...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年08月
希望の休みが取りづらい。1日から3日など病棟により異なる。ワークライフバランスが取りづらく、退職者も休職者も多い。今の時...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年08月
特に可もなく不可もなくという感じです。エアマットをレンタルにしましたが、最新の1番良いやつは使えない事になっています。理...(残り 84文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年05月
施設内も綺麗で清潔感がありました。備品なども充実しており、高いハンドソープが置かれていたり他の施設よりは充実していると思...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年05月
教育は東大病院の研修と合同でやることもありましたが、中途半端な感じです。 看護研究もみれる職員がいないため、なんの指導...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年04月
手術室は病んだまま辞めるなど一気に常勤が減りました。当時はまともなオリエンテーションもなく手術に入り不安な中できないと指...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年04月
中途で入職したが入職すぐから無視や業務内容の偏りなど、パワハラを受けたので退職した。その病棟の助手さんに話を聞く限り1年...(残り 64文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年04月
福利厚生はベネフィットなどあります。あとはお知らせで保険や貯金等よくきますが、申し込んだことはありません。靴は年間一足、...(残り 93文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年04月
休み希望は師長によります。2日、3日出せるところもあれば一カ所のみのところもあります。配属先によりあたり外れがあると思い...(残り 52文字)