学校法人 慈恵大学 東京慈恵会医科大学附属病院
学校法人 慈恵大学 東京慈恵会医科大学附属病院の基本情報
所在地 | 〒105-8471 東京都港区西新橋3-19-18 |
---|---|
最寄駅 | 都営地下鉄三田線 御成門 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 産科 歯科口腔外科 |
東京慈恵会医科大学附属病院の看護師口コミ 1604件中 151~200件
並び替え
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年08月
若い人が多く、5年未満の人ばかりでした。まだまだ自分の看護に自信がない中でもリーダーやプリセプターをしなければならなかっ...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年08月
大学病院ということもあり、基本的に最新のものが揃っていたと思います。備品もディスポのものが多く、清潔に使えていたのではな...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年08月
もちろん部署によると思いますが、比較的優しい方が多かったと思います。私の配属先の病棟は同年代ばかりで、忙しい中でも和気藹...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年08月
しっかり新人ハンドブックやラダーに乗っとり研修や、指導を進めていきます。中々業務が忙しいため、先輩看護師に指導してもらえ...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年08月
新しく建った棟はとても綺麗で高級ホテルのよう。設備も充実していて、最新の医療機材や最新医療を取り入れていて驚くことばかり...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年08月
時期ずらしてます。年収も未確定です。 給与は少なく、給与明細が不明確で分かりにくいです。 入職して初めのボーナスは新...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年08月
大学病院であり難しい症例も多くとても勉強になると思います。研修もあり、教育の面でも環境は整っていると思います。どこの病院...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年08月
有給は使い切ることは殆どないです。 2年目以降希望休みを取ることはできますが、病棟によると話に聞きます。 手術室は残...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年08月
院内寮と電車で20分くらいのところに寮があります。 家賃はどちらも都内の割に安く、一人暮らしをする予定の方には良いと思...(残り 32文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年08月
施設も新しく綺麗であり、清掃が行き届いていたと感じました。また、物品や機械は、最先端のものが揃っていて、看護をする上で、...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年08月
残業は多い方です。最初の3ヶ月は研修期間で残業代が出ません。なので、とても辛かっです。 病棟は若い方が多く人間関係はい...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年08月
内科病棟でママナースさん2人いらっしゃいます。当日お子さんの体調不良でお休みになることもやはりありますが、病棟みんな優し...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年08月
職場の雰囲気はとってもいいです。 内科なので、病棟の雰囲気もゆったりしており、患者さんに寄り添った看護を提供できている...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年08月
うちの部署はカレンダーに休み希望を書いていくという形でした。研修がある時期は日勤を確保するために休み希望三人くらいまでと...(残り 79文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年07月
基本給:22-23万程度、夜勤手当:1万/回程度(夜勤は月に6-8回)、危険手当:なし、住宅手当:1.9万程度 残業代...(残り 180文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年07月
部署とスタッフによる。 黙々と業務を個人プレイで行う病棟もあれば助け合う病棟もある。 多忙な部署は、殺伐としやすい。...(残り 171文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年07月
新人研修は主に月に1回あります。グループワークなど行います。 基本的にOJT教育なので各配属先で技術の習得をしていく形...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年07月
実習でお世話になりました。みなさん優しい方もいらっしゃれば、厳しい方もおられました。どこの病院でもあまり変わらない雰囲気...(残り 32文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年07月
大学病院なので特に根拠をしかり学ぶことができます 研修や勉強会、研究や学会など日々忙しく充実した生活を送ることができま...(残り 113文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年07月
病院全体が人間関係良好でフレンドリーな感じでした。医師は高圧的な人はいなく、看護師ととても仲良しです 飲み会や食事会、...(残り 57文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2023年07月
病院の学生向けインターンシップは非常に貴重な経験でした。実際の医療環境で働くことで、医療の現場や患者との関わりを身近に感...(残り 253文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年07月
プリセプターやエデュケーション制度を導入しており、新人教育はじめ人材育成は手厚いと感じる。また年に3回ほど部署移動できる...(残り 107文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年07月
病棟に勤務している看護師は独身で若い方がほとんどでママさんナースは一つ病棟に数人いるかいないかです。そのため、子供の急な...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年07月
私の病棟では休み希望用のカレンダーに自分で希望を書くスタイルでした。一応他のスタッフと被りすぎないように調整はしていまし...(残り 296文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年07月
大学病院ということもあり難しい症例や、指定難病の方が多くいました。 がんセンターで見れない末期のがんの方も多かったので...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年06月
基本給は低いが、そのほかの夜勤手当や残業代などで変動あり。 昇給すれば、ボーナスは上がっていく。 ボーナスは比較的よ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年06月
病棟によって雰囲気は良かったり、悪かったりする。 忙しさはあるが、残業はパソコンで入力するため、1年目も自由にとりやす...(残り 78文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年06月
4年目での年収です。基本給は24万円程度、+夜勤手当、残業代、ボーナスが4〜5ヶ月程度でした。 基本給は他の大学病院に...(残り 106文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
部署によって違いますがサービス残業が当たり前な所が多いです。大学病院なのでワークライフバランスは重視されておらず、学ぶ姿...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年06月
基本的には病棟にもよるかなぁとは思いますがお局は少なく働きやすい環境でした。たまにお局はいますし理解の悪い師長もいました...(残り 41文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年06月
インターンに参加しましたが、職場の雰囲気はとても良いと感じました。外科病棟で忙しそうではありましたが、職員同士でコミュニ...(残り 93文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年06月
以前学生としてインターンに参加させていただきました。病棟内やスタッフの雰囲気はとてもよかったと思います。看護師をはじめと...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年06月
とにかく、消化器は範囲が広いので、私は最初、疾患から先に学んでいきました。 入院している患者さんや、次の日に受け持...(残り 88文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年06月
患者様と向き合うなかで、まだまだ自身のスキルに至らない点が多いことに気付き、より幅広い分野の経験と看護スキルを上げたいと...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
小児科病棟の雰囲気は大変良かったです。優しくて思いやりのある方ばかりでした。先生たちも気さくで話しかけやすく温かみのある...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年06月
4週8休制で年間休日は115日ほどです。 夏季休暇は5日間あるので、この休暇で旅行に行く人が多かったです。 希望休は...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
大学病院であり多種多様な患者さんが多いため、色々な分野で勉強になります。しかし、希望した部署への異動がなかなか叶わず、私...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年06月
院内の研修は多く、学ぶことができます。 独自の看護方法の指導がクセがありますが、患者さん思いで看護師として良い学び、経...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年06月
大きな病院でとにかく忙しかったです。 自身の心身のバランスを崩し、他の部署に移動も検討してくださいましたが、ゆったりと...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
若い女性ナースが多く、スタッフの仲は良かった。お局の様な方は少ない。しかし、看護師長がクセのある人ばかり。師長によって、...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年06月
患者さんに真摯に向き合っていける覚悟のある人にとってはもってこいの病院だと思います。 様々な疾患を抱えている患者さんが...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
都内中心という利便性から、全国から患者さんがきます。施設も新しく、最新の医療機器もあります。学生時代に学んだことを活かす...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年06月
夏休みが年に7日間取れます。 7日間連続で取る人もいましたが、 私は3日と4日などで分けてとってました。 食堂も割...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年06月
大学病院のため殆どが新卒での就職、若い看護師が多かったです。教育制度もしっかりしており、同期と励まし合いながら知識や技術...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年05月
他病院に比べて優しい人が多い印象です。人間関係は良好ですが、部署によってはお局が牛耳っているところもあるようです。あまり...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年05月
大学病院なため毎日様々な患者様がいらっしゃいます。そのため基本的には忙しく、部署によっては残業も多い印象があります。仮採...(残り 212文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年05月
大学病院なので、残業はあります。残業手当はその時の役職の方によってつけられるかは変わってくると思います。 夜勤明けは必...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年05月
歴史がある病院ですが、慈恵育ちの人が優遇される傾向にあり、考え方が宗教みたいでした。後は、他の病院に比べて、給料が安いの...(残り 93文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年05月
大学病院であるためか、清潔さがあり気持ちよく働くことができました。 備品も大切にですが特に不自由なく、絶対節約というこ...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年05月
特殊病棟勤務でしたが、勤務内容の割には給与も高く満足していました。 職場の雰囲気もある程度良く(お局は必ずどこにでもい...(残り 53文字)