独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京高輪病院
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京高輪病院の基本情報
所在地 | 〒108-8606 東京都港区高輪3-10-11 |
---|---|
最寄駅 | JR横須賀線 品川 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 神経内科 呼吸器科 消化器科 胃腸科 形成外科 |
JCHO東京高輪病院の看護師口コミ 308件中 51~100件
並び替え
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年06月
安くも高くもない食堂がありました。便利でした。駅からも近く立地も良く寮費が安くて退去の期間設定がなくとても過ごしやすかっ...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
急性期病棟に配属されましたが、特に教育やフォローは無く、初日から放置でPC一日中見させられました。その間、特に声掛けもな...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年04月
内科の病棟で働いていましたが、結婚していて子供がいる人は殆どおらず、結婚や出産をして働ける環境ではありませんでした。また...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
毎年、退職者が多く新人とお局が残っている状況です。新人には休まないように課題は出さず優しく指導してと管理職の方々から言わ...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
長くだらだら勤めているだけの看護師が一番たちが悪い。向上心もなく割りきって働くならいいでしょう。周辺の病院のなかで生きの...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
時期ずらしてます。雰囲気がいいという投稿がありますが、病棟による。癖の強い人のはなしを聞かないおばさんが多い。嫌みや無視...(残り 85文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
やめた方がいいです。他にも病院はあります。下品なで口が悪く程度の低い看護師が、まともな看護師のやる気を削いでいます。病院...(残り 134文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
新人に対して親の顔がみてみたいとか、使えないだとか、いじめと思われる対応が目立ちます。 管理職は見てみぬふりです。この...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
雰囲気は特別悪くはありませんが、お局的存在の方がいて絶対的権力を待っており、上も注意できないでいました。各病棟に一人は癖...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
ぼろぼろです。特にパソコンがひどくて、動作は重いしキーボードはほとんどのパソコンがこわれているので仕事の効率が、わるいで...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
新卒で入る病院ではありません。中途採用も、おなじく。むかしは良かったようですけど、都内のJCHOのなかでも地域手当以外は...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
年末年始手当てなし。休みがあるけど手当てがへるのでなんとも言えない地域手当ては基本給にたいしての割合で、都会に行くほど高...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年01月
急性期ではなく慢性期に移行している病院。患者層は悪くないですが、認知症のかたが多いため、介護量がおおいです。緊急にゅうい...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年12月
私の病棟は雰囲気は良く残業はそんなに多くないですが緊急入院が多く、外科なのに内科の患者さんも多いです。雰囲気は病棟で全然...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年11月
中途採用で入職しました。中途でもプリセプターのような方は付くので安心してくださいとの事でしたが、実際は付きません。中途な...(残り 29文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年11月
みなし公務員で、休みや有給ありますが、休んだ際に有給使用せずに、次の週の休みと変えていました。ほぼ有給は、使ってくれない...(残り 93文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2021年10月
準公務員扱いで、給与体制がしっかりとしていた。 賞与率も高く、周りとの大差がないため確実に昇給していくのは安心できます...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年10月
もともとのんびりとした病院なので研修やスキルアップなどは充実していませんでした。師長の采配もありますが看護研究も若い子が...(残り 136文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年10月
一般病棟勤務ですがかなり忙しいです。コロナもあって退職者も院内で増えている中、コロナ病棟拡大することになり各病棟からも2...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2021年09月
病棟の雰囲気は風通しが良く皆んなで協力しあえる環境でした。幅広い年齢層でしたがまとまりがあり他職種との連携もスムーズにと...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年09月
病棟によるとは思いますが、古くからいるナースはキツい方が多いかと思います。病棟の師長さんも何も言えないくらい、厳しい雰囲...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年09月
病棟編成があり、上の人も役職が変わったり、移動したりでバタバタしていました。また、コロナのクラスターが発生したり、感染対...(残り 76文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年08月
私の所属していた病棟にはママさんナースは一人しかおらず(師長除く)、時短勤務をしていたため、主にフリー業務をされていまし...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年08月
混合病棟であり、地域に密着した病院でもあり、高度な急性期までいかない所が幅広く知識を身につける事ができ、プライベートと仕...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年08月
ただでさえ通常業務が忙しいのに、早朝に勉強会があったり、日勤後に外部の勉強会に参加を求められたり、私にはつらかったですね...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2021年08月
既卒で入職しました。 全体的に若いスタッフが多く、慌ただしい雰囲気です。患者数はとても少なく4:1程度なのに、ナースス...(残り 204文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2021年08月
残業はありますが、全てサビ残。 残業は申請すればつくようですが、先輩から、終わらないのは能力がないからだから、と圧力が...(残り 128文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2021年07月
いまはわかりませんが、当時は4週8休プラス祝日でお休みは多かったです。ただ、師長さんによってはシフトがうまく作れず連休が...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2021年03月
病棟により異なるとは思いますが私のいたフロアは比較的みんな楽しく仲良く働いていました。 1人、新人を虐めるようなお局が...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2021年03月
こちらの病院で実習をさせていただきました。どの看護師も気にかけて声をかけてくださり、こちらからも声をかけやすいような温か...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2021年03月
年齢層も幅広く、病棟によるかもしれませんが雰囲気も忙しい割には、ギスギスしておらず働きやすかったです。 上司も理解があ...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2021年01月
外科はママナースはほとんどおらず、ほとんど独身でした。内科はママナースが2人くらいいましたが、妊婦だったこともあり、軽い...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2021年01月
研修はほとんどなかったです。ただ、業務が日々学びでした。外科病棟はナースステーションのすぐ後ろにハイケアが3っつあり、エ...(残り 106文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2021年01月
全体的な古さは目立ちます。掃除も業者が入っていますが外人が多く、人によっては廊下や病室の床のゴミを掃除しきれてなかったり...(残り 94文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2021年01月
たまたま看護学校に、病院パンフレットが来ていたので、田舎から東京に出たいなーと思って受験してみました。新卒で入職しました...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年12月
ラダー制を取り入れてますが研修など曖昧で結局よくわからないまま退職しました。職員全員参加の院内研修は外来のロビーで行われ...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年12月
入職時より忙しさの波が激しく、数ヶ月、落ち着いていて定時を待つこともあれば忙しすぎて定時まで終わらず、残業もあった。勤務...(残り 91文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年12月
入職してからやや赤字になり始め、入職時に定時されたお給料はもらっていませんでした。ボーナスも毎度最低限しか出ず、年度末調...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
大学病院から転職しました。年齢層は30〜40代で、ベテランの方ばかりです。人それぞれですが若い子のミスに対してぐちぐち言...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
私が勤めていた病棟は比較的人間関係は良い方でした。1〜2人、言い方きつい人はいますが入職した頃よりも減り、働きやすかった...(残り 116文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
保育所は自分で探さないとならないが、悪阻や気分不快など突然のやすみでもこころよく対応してくれて休みやすい環境だった。スタ...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年09月
休日希望は1ターム(3週間程度)で2箇所まで。有給は自己申告で使用すると「有給は自分で出すのではなく、休みあげれる時に付...(残り 125文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年09月
入職したら、時間外に外部に研修に行かされたり、早朝に医師との合同の勉強会に強制参加させられました。 内容も薄く、実践的...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年09月
レベルの低いナースが多いです。患者様に対しての接遇が特に酷いです。夜勤の時が顕著に出ます。自分の親族をこの病院に入院させ...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
言った者勝ちな風潮があります。病棟によりますが、師長が師長どころか看護師と言えないレベルな方もいます。 外来は非常勤の...(残り 132文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
職場の雰囲気はよいです。先輩も優しく接していただけます。しかし病棟によっての差があります。厳しいところは厳しいようすです...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
職場の雰囲気はよいですが、去年より地域包括ケアが増えたり、外科を統合したりと編成があり、またコロナの影響で内科は内科の総...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
HCUがなくなり病棟で重症患者をみています。と、いっても重症の患者をきちんと看れる看護師は殆ど居ません、看護師のレベルの...(残り 227文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年08月
中途採用で働く人が殆ど。他の病院で経験を積んだ30〜50代の看護師が活躍しています。なので教育や研修に力を入れているとい...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
新人が働く環境にはない病院。建物は外観より古い。 ICUは閉鎖になる。最新医療は学べない。社会人からの新人にはキツく当...(残り 123文字)