学校法人 自治医科大学 自治医科大学附属病院
学校法人 自治医科大学 自治医科大学附属病院の基本情報
所在地 | 〒329-0498 栃木県下野市薬師寺3311-1 |
---|---|
最寄駅 | JR東北本線 自治医大 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 産科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 アレルギー科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 |
自治医科大学附属病院の看護師口コミ 1002件中 1~50件
並び替え
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2025年04月
福利厚生に関する説明が少ないため、利用している人が少ない印象です。 自分から調べないといけません。 付加給付があり、...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2025年04月
複数の部署で働きましたが、病棟によって雰囲気が全く異なります。 皆で協力し合って定時上がりを目指そうという病棟は、雰囲...(残り 80文字)
給与について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年03月
給与は年2回貰えますが、評価によって差があるみたいです。評価基準は不明です。 残業と夜勤をすれば手取りで30万近くは貰...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年02月
育休は産後1年です。誕生日から復帰になります。復帰の部署は育休中の面談で毎回聞かれますが、希望する部署になれない場合もあ...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2025年02月
残業は部署によってだと思います。ICU、救急は比較的人員も多いため残業は少ないと聞きました。私のいた病棟は1年目の最初は...(残り 91文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年02月
1年目で抗がん剤治療や周術期の看護について学べるため良い環境であると思います。また、研修制度も充実しているため、学びたい...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年02月
比較的休みは取りやすく、多い方だと思います。夜勤明けの次の日は休みなのでしっかり休日は休めます。部署によっては残業代が取...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年02月
忙しくなり、さらに給料も減りました。基本給が減るにも関わらず事前の通告なし。経営状態は良くないみたいで仕方ないかもしれま...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年02月
福利厚生はとてもいいと思います。保育園もあり、ママさん達はそこを利用している方も多い印象です。また、テーマパーク等の割引...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年02月
病棟によっては雰囲気のいい所と悪い所の差が激しいと思います。外科系の病棟にいた頃は忙しかったですが、人間関係は比較的良好...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年02月
大学病院なのもあってか物品は充実していると思います。もし無いものがあっても、他の病棟にあるのでそこから貰ったりしていまし...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2025年02月
大学病院のため忙しく、ほぼ毎日残業していましたが、学べることは多いと思います。 入職してすぐだと残業申請できる部署とで...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年12月
病棟によりますが、人間関係は比較的良かったです。 先輩にもすぐに聞ける環境でした。 休みは2日間2か所か3日間1か所...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年12月
該当時期はずらしてあります。私の働いていた病棟は人間関係もよかったです。休み希望もだいたい通っていたと思います。残業も病...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年12月
学歴により若干スタートの基本給の金額が異なるようです。賞与は公務員に準じているとなっています。給与、賞与ともに安定してい...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年12月
病棟編成で4つの科をみていました。平日は病床稼働率100パーセント、緊急入院のため押し出しもしばしばありました。編成した...(残り 133文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2024年11月
新卒で入職しました。大学病院ですので、学ぶことが多く、大変なことも多々ありましたが、色々と経験させていただけて感謝してお...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年10月
病棟にもよりますが、多重課題が多く忙しいです。しかし、幅広い医療知識や看護技術は身につけることができます。そういった意味...(残り 171文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年10月
とりあえず3年は経験を積みたいと思い、大学病院に入職しました。幅広い知識や看護技術に加え、治験などの最先端の医療も経験で...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年10月
ママさんナースもたくさんいます。夜勤も普通に入れられてました。育休明け前の面接で夜勤できないと言うと受け入れてもらえず辞...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年09月
人と病棟によりけりです。私がいたところは、若い人は総じて優しい人が多かったです。反対に10年以上のベテランたちはほぼ全員...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年09月
新人看護師の研修制度が整っているため、ここの病院に入職希望しました。レポートや技術チェックなどやるべきことが多いですが、...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年09月
ラダー制度を導入している。業務をこなしながらクリアするのは大変であるが、自分のためにレポートを頑張っている。周りも取り組...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年09月
とにかく忙しい。毎日緊急入院が来るため定時入院に加えて緊急入院をとることも。残業も多く、定時に帰れるのは土・日・祝日ぐら...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年09月
人間関係は良くも悪くもって感じです。若い先輩方は基本優しく、わならない所も丁寧に教えてくれます。しかし歴が長い先輩方は性...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年08月
小児の慢性期病棟で働いていました。血液、腫瘍疾患の子たちが長期に入院していて、身の回りの世話から治療のための点滴や侵襲を...(残り 74文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年08月
本館は古い建物ではあるが清掃が行き届いておりきれいな施設です。新館は建物もきれいです。部署の休憩室以外にもスタッフが食事...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年08月
時短勤務は3才の誕生日まで取ることができます。帰れるかは病棟によるようですが、私が働いていた部署は時間で帰ることができて...(残り 45文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年07月
大学病院であり、忙しそうな現場でありましたが、カンファレンス等で丁寧に指導してくださりました。学生視点から見ても、患者さ...(残り 29文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年07月
インターンへ行き思ったことは穏やかな方が多いなと感じました。今まで実習やインターンで県内の病院をいくつか訪問しましたがダ...(残り 92文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年07月
勤務希望はそれなりに通ります。夏季休暇として7日間の休日も取得可能です。 残業時間は配属先によってだいぶ変わります。残...(残り 281文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年07月
学生として実習をさせていただいていました。いくつか科を回りましたが、病棟によって雰囲気はだいぶ違いました。指導体制は整っ...(残り 78文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年07月
1年目に入職するとすぐには配属先に行かず、2週間の研修がありました。その後はラダー研修や病棟独自のレポートなどがあり、か...(残り 51文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年07月
いくつかの病棟に行かせていただきましたが、どこの病棟も忙しい印象でした。しかし、分からないことがあったときやステーション...(残り 33文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2024年07月
休日はしっかりもらえる印象です。長期休暇は1週間所得できるため、長期旅行に行くことができます。残業が多く、月30時間程度...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年07月
大学病院であり研修体制はしっかりしている。 コロナもあり大変な時期であり、混乱もありかなり残業が多い時期もあった。 ...(残り 120文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2024年06月
ママさんナースが多かったです。産休育休取得者が多かったです。時短勤務の方もたくさん居て、出産後も安心して働ける職場だと思...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年05月
大学病院ということもあり、研修等多いように感じます。勤務内であればまだ妥協できるところもありましたが、勤務時間外での研修...(残り 101文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年05月
こちらの病院は看護師の対応が非常に親切で丁寧です。患者一人ひとりに寄り添い、安心感を与えてくれます。病院内は清潔で、感染...(残り 124文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年05月
病棟見学では、シャドーイングで病棟で行ってる看護を見学しました。看護業務だけでなく、疾患や治療など細かいところまで教えて...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年04月
部署にもよりますが雰囲気はとてもいいです。確かに残業は多いですが人手不足によるものかと思われます。適宜補充があるので帰れ...(残り 235文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2024年04月
所属する部署によるかもしれませんが、私のいた部署ではママさんナースも数時間残業していました。定時上がりはほぼ無理だったの...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2024年04月
新人教育の1年間のプログラムはしっかり組まれていますが、病棟配属になった時プリセプターがつかず不安が大きかったです。わか...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年04月
私が勤めていた部署では、希望休に関しては4月を除き(4月は新人看護師がくるため)、ほぼほぼ通りました。 しかし、看護師...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2024年頃
- 投稿日
- 2024年03月
看護学生です。ポイント獲得のためコメントさせていただきます。急性期実習でお世話になりました。実習指導者担当の看護師がおり...(残り 57文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2024年03月
外科病棟に行きましたが看護師さんは忙しそうにしていました。優しい看護師もいましたが、クールな看護師も多かった印象です。三...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年02月
看護師寮に安く住める。同じ敷地内にあるので出勤時間がかからず便利。毎日お昼のお弁当を500円で注文できる。病院内のコンビ...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2024年01月
ラダー研修があり、研修後はレポート提出のため時間外での学習が必要です。提出までに数回先輩から添削や指導を受けながらレポー...(残り 125文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2024年01月
同僚は熱意のある人が多く、勉強や研修をすればする分自分や患者さんに返っていくのが分かるので、やりがいは大きかったと思いま...(残り 149文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2024年01月
学生のときに実習やインターンでお世話になりました。 実習とインターンで計2箇所の部署を見学することができましたが、雰囲...(残り 47文字)