滋賀県の病院口コミ一覧(4361件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
普段から小チーム活動や委員会の活動で通常業務に別で活動するため時間外が多いです。また、病棟によってスタッフの人員配置がバ...(残り 106文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
少なすぎる。ボーナスも小遣い程度 休みも少ない上に給料が少ない。 人が少なすぎて、勤務変更は当たり前。 日勤が午後...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
新卒で入職しました。人間関係はかなり良いです。厳しい方もいますが、理不尽に怒られることはないですし、丁寧に教えてくれます...(残り 122文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
タイムカードなし。残業・休日出勤もあり。もちろんサービスです。ですが遅刻をするとしっかり1時間分有給から引かれます。時間...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
子育てと仕事の両立がしやすいと勧められ入職しました。入職時には、電子カルテの導入もされると聞きましたが一向になる気配はな...(残り 137文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
働いているスタッフが特にやりたいことがあって働いているわけではなく、何かしたいと思っている人との温度差はあると思います。...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年04月
業務が忙しい分、団結力はあるように思います。あまり規模の大きい病院ではないので、人手が足りない部分が大変。 ただみんな...(残り 65文字)
社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部 滋賀県済生会 済生会滋賀県病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟の雰囲気は課長、忙しさでだいぶ異なります。 月の休日は5日間希望を出せる部署が多いです。忙しい病棟では残業が普通に...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年04月
子育てしながら働いていました。24時間託児所がありとても働きやすかったです。 有休もほぼ完全消化できてました。 介護...(残り 75文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
職員の更衣室や仮眠室の設備が整っています。 仮眠室は個室がたくさんあります。 シャワー室も2つあり夜勤明けもすこし仮...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
休み希望はだいたい希望通りになります。しかし、委員会のことや受け持ち患者さんのこと、小集団活動などで帰れないことが多いで...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
ママさんナースが多いです。そのため、早く帰らないといけない人も多く、残った仕事は残れる人にふられることもあります。基本的...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
実習生として行きましたが、スタッフの人達の雰囲気がとてもよかったです。指導者さんも丁寧に優しく教えてくれました。けどバタ...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
入院、緊急入院、退院、転棟、手術、処置が毎日目まぐるしくバタバタしてます。プラス委員会や実習指導、プライマリーとしての働...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
実習病院でしたが、どの病棟も人間関係はよく、和やかな雰囲気で、協力して業務をされている様子でした。働いている方の年齢は幅...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
循環器外科病棟は他の病院、病棟に比べるとかなり男性スタッフが多く、職場の雰囲気はよかったです。婦人科は熱心に指導をしてく...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
精神病棟では、あらゆる処にカメラがついていて、いつも監視されている感覚です。もちろん患者さんが転倒したり喧嘩したりを観る...(残り 115文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
入職しないほうがいいです。 療養型のため家族さんも含め長く関わっていく看護ができると思いましたが、全然違いました。 ...(残り 318文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
三次救急から、二次救急に変わり、ゆっくり看護したいと思い入職しました。最初の説明で残業月12時間と言っていたけれど、実際...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
残業は部署によって異なります。私のいた病棟は、病院1残業の多いと言われていた病棟だったので早くて18時頃、緊急入院や急変...(残り 115文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
ママだと働くのが難しいように感じました。 病棟で3人ママさんナースが時短で働いておられましたが、3人とも途中でお子様の...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
みんな基本いい人が多いです。学生にも優しく、実習で看護師が優しかったからという理由で入職される方も多いです。 しかしと...(残り 80文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
ラダー制度があり、研修が充実しており新卒の方などはとても為になると思います。ただ、休みを使って研修に行かないといけないの...(残り 172文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
プライマリー制ですので、患者さんとの関わりが濃くなるため、退院された時の達成感を味わうことができます。プライマリーが中心...(残り 119文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
とにかく残業が長かったです。朝は30分から45分前に病棟について情報収集、帰りは早くて18時退勤、遅い時は21時〜23時...(残り 111文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
配属希望を聞いてもらえない 慢性期よりの病院でその後の転職が 出来るのか不安が残る病院です 最初は希望を聞くと...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟によるが、大体 休み希望は月に3〜4日。 それにプラスリフレッシュ休暇を3日とって 夏休みとかにしています。 ...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年04月
師長と主任がお友達すぎて、主任に嫌われたら最後でした。 ハメられるというか、とことん詰めてくる。同じミスをしても集中攻...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
建物・設備はとにかく古い。動線も悪いため、仕事の効率も良くない。 また設備が古いのに加えて人も少ないため、救急室は全く...(残り 71文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
古い病院なので、とにかく備品が古い、汚いものが多い。回復リハビリ病棟はまだ新しいが、精神病棟は他の病棟からの使い回し。備...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
上はなにかあっても守ってはくれず、仕事のできる人たちは嫌われるので、看護師レベルの差が激しくよそから来た人は合わずにすぐ...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年04月
新人だった頃にお世話になりました。 沢山教えていただき、私の看護の原点です。 ステキな仲間にも出会えあの頃が懐かしい...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
実習でお世話になりましたが、スタッフさんが朝礼中に皆の前で叱られ公開処刑状態であり、パワハラに近い説教も目立っていて就職...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
融通が利くので働きやすいと思う。子どものいるスタッフが多いので、子どもの病気などでのやすみにも理解ある。託児所もあるので...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
人間関係はとてもよく、働きやすい。若いスタッフが多いので明るい雰囲気で活気がとてもある。中堅スタッフもパワフルな方が多い...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
夜勤の入りが半日休み取られます。また、夜専は夜勤回数を増やすために、その半日休みに有給を勝手に使われます。また、インフル...(残り 248文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年04月
バタバタしている感じは、そのままです。看護師や助手が不足しているからだと思います。外来は、常勤さんがふんぞりかえり、パー...(残り 75文字)
社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部 滋賀県済生会 済生会滋賀県病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
付属の専門学校に通っていました。 実習先がこちらの病院なので授業の一環でお世話になりましたが、この地域では代表的な急性...(残り 227文字)
社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部 滋賀県済生会 済生会滋賀県病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
募集要項には公休120日プラス有給は別途とありますが、休みを使って研修や勉強会に参加しないといけないことも多いのが辛いで...(残り 76文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年04月
近隣随一の総合病院だけあって(長浜赤十字はありますが)、設備は綺麗で整っているし、専門科目も各科充実しており、勉強会も頻...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年04月
移転してしばらくしてから、早出、遅出、準夜、夜勤の手当てが倍になりました。基本給は元々いいほうでしたが、毎年の昇給はあま...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
どの病棟も人手不足でぴりぴりしてました。私のいた病棟も何かあれば犯人探しであんまりいい雰囲気ではなかったです。 ですが...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年03月
療養病棟では慢性的なマンパワー不足状態ではありますが、お子さんの体調不良などお互い様で急なお休みは取りやすい状況ではあり...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年03月
指導者さんは怖くて、1日の初めの計画が通らないと、一日中ナースステーションに立たされることもありました。看護師のレベルが...(残り 35文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
最近、異動しました。今、ある看護師に無視といういじめを受けています。私もその看護師が嫌いです。でも、挨拶、仕事上の会話ぐ...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年03月
昇給が、ほぼない。長く働いていても、給料改定により新人より基本給が安くなっていた。交渉しても無駄。なかなか辞めさせてもら...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年03月
わたしがいた病棟だけかもしれませんが、新人の頃は研修がたくさんあります。しかし、休みの日か深夜明けで研修が入れてありまし...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年03月
有休も取りにくく、看護師同士もピリピリしており働きやすい職場ではなかったです。 新人教育は割としている方?かもしれない...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年03月
どこの職場にも御局様はいるものですね。 休憩室でも、ずっと上司(師長)の悪口や出来ない新人に対しての愚痴や悪口が聞こえ...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年03月
地方から奨学金制度で働きにきている方々が多いです。が、契約が終わると各地方に帰ってしまうため若い層がいなくなる傾向にあり...(残り 44文字)