滋賀県の病院口コミ一覧(4361件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年02月
病院の中は、綺麗ですし物品も足りていたと思います。新しく建てた病院のため当たり前っちゃ当たり前ですが。ただ、人員不足があ...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
小さい子どもがいると、熱を出したりするのでなかなか休みにくいです。 スタッフが少ないので休んだ次の日はとても気をつかい...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
休みは多いほうで、有給も希望すれば取れていました。しかし、給料がかなり少ないほうで、交通費も入職して数ヶ月後には半分にか...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
新卒で入りましたが、9月に正社員になれるか決まります。目安は夜勤に入れるかですが、入れなければ正社員は伸ばされます。それ...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年02月
精神科なので、忙しくなく前残業、後残業なし。 県外出身者が多く休みも7連休〜10連休とか貰えて実家に帰ったり旅行に行っ...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年02月
マニュアルがあまり改訂されてなかったり周知がしっかり出来ていない印象があります。知っているのは上層のスタッフだったり、そ...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
看護師さんは皆さん親切な方が多く、学生や新人看護師に対しての指導も力を入れていると感じました。また、患者様への対応も丁寧...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
過去に働いていました。急性期のため仕事は多忙です。残業ありますが、タイムカード導入でないため 自己申請です。入院は深夜...(残り 103文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
訪問看護勤務は土日休みで、祝日は交代で半日出勤です。子どもの体調不良で急な休みも、調整してくれます。 非常勤でも利用者...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年02月
人間関係、仕事内容含めそこまで厳しくなく、そこそこの医療行為もあるためやりがいもそれやりに感じられる職場だと思います。看...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
付属の専門卒の方が多く、結束が強かったので、外部からの入職者には辛い環境だと思います。 外部からの入職者には少なからず...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
新たな設備が増設されたため、どんどん良くなっているが、古いものは極端に古く差がある。なかなか申請が降りずに苦労したことも...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
看護部長が親切に対応してくれる。 病棟の雰囲気はベテランから新人までひとつにまとまって業務をこなしていたと思います。...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
残業は病棟にもよりますが、少ないです!だらだら残っていると注意されます。無駄な残業がなく、ほぼほぼ毎日定時で帰れたのでよ...(残り 87文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病棟は残業も多く、育短の制度を利用していても、時間には帰れません。就学前の子供がいても、夜勤はしなければいけないし、土日...(残り 112文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病院自体は古い建物です。 コストの削減なのか、普段他の患者同士では共有しないようなものまで共有したりしていることがあり...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
ケアスタッフさんと看護師の関係は比較的いい方。多少陰口はありますが、まぁどこもこんなもんでしょうという程度です。今年から...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
総合病院であるため殺伐とした印象です。冷たいわけではないですが、比較的根に持つ人が多いように感じました。教育が行き届いて...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
色々と事業を拡大しています。スタッフはあまり増えていないため事業運営が難しい状態です。今後もこの状態が続いていくと思いま...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
急激に業務内容を拡大しすぎです。そのためにスタッフの給料は残念な結果になっています。しかし、仕事量は低いためいいかもしれ...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年01月
私が勤めていた病棟はとても看護師の仲が良く、先輩看護師がすごく優しかったです。同期も仲が良く、協力して勉強していました。...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
私がこの病院で働こうと思ったのは、実家から近く福利厚生がしっかりしていると感じたから。働いてみて、実際に福利厚生はよく働...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
ほとんどの人が奨学金の期間が終わったらやめていくので仕事ができなくても年数を重ねるだけで主任、師長になれます。まともな人...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2020年01月
看護助手ではたらいていましたが、出産しすぐに復帰して母親に子供を見てもらいながら夜勤もしてましたが自分自身の体調不良や子...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病棟によっては人員不足で、病院規定のとらなければいけない日数の有休さえもとれない。 長期休暇も新婚旅行じゃないかぎりま...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
基本給は普通だと思いますが、夜勤手当てか少なく月々の給料はとても低いです。 市立病院ですが、同じ市立長浜と比べても給料...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
各病棟によりますが、残業はほとんどなくほぼ定時で退勤できることが多いかと思います。人間関係も悪いといった印象はあまりあり...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
全体的に看護職員はママさんナースが多いです。休みは病棟によっては人数が足りておらず、公休分休めない場合があり。給与は一般...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
グループの方針が変わり、残業代や託児所などもありません。また、ボーナスも大幅にカットされたため辞められる方が続出していま...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年01月
人間関係は比較的に良い職場でした。中には厳しい方も居ましたが、他スタッフからの精神的なフォローもあり頑張ることが出来ま...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
給料が、安いです。 あと研修があるようであまりないです。(たまに立て続けに研修が立て込んでくるので家に帰るのが遅くなる...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年01月
人間関係もよく仕事に熱心なスタッフが多かったです。勉強会、カンファレンスも充実していて、スキルアップを考えている人はいい...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年01月
上の人のレベルが低すぎます。最近主任に昇格した人が数人いますが、その中には仕事がまともにできない、リーダーもまともにでき...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
妊娠中で産休前だと、病棟ではリーダーをすることが多い。担当患者を持たないことや、清潔ケアに入らないなど体力的にはいいが、...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年01月
アットホームで教育マニュアルも完備されており居心地は良かった。設備は多少古い印象があるものの、親身で熱意溢れるドクターが...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
給料もボーナスもほんとに少ない。ボーナスに関しては寸志、ボーナスとは言えないほどの金額。仕事は大変なわりに給料は低い。文...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
奨学金を借りたため。人員不足のためか休みは少なく給与は安い。他院勤務の友人と比べても待遇が違いすぎて、全ての気力を奪われ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年01月
毎日忙しく、定時に終わることはあまりありませんでした。上司や先輩が性格がきつく、雰囲気もピリピリしていました。命を扱う仕...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2020年01月
私はすぐに辞めましたが、当時は奨学金制度を利用した新卒者が沢山いました。いわゆるお礼奉公期間が終われば辞めていくせいか、...(残り 73文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年01月
働いていた病棟の人間関係はよかったと思います。みんなで協力しあいながら、患者さんへのケアについてじっくりと考えながら仕事...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
新卒で入職したため、プリセプターから誰よりも早くラダーを取るよう言われ、プリセプターからのプレッシャーでメンタルがやられ...(残り 108文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病棟にもよりますが残業は多いです。毎日2時間程度はしていたと思います。ポートフォリオなど仕事以外の自己研鑽の取り組みもあ...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年01月
働きやすい協力的な職場でした。精神科なので、男性看護師も多く病棟内も外も仲良かったです。給料はビックリするほど安かったで...(残り 69文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
職場は教育体制も整っており、人間関係も良好です。しかし、医療処置がかなり少なく限られています。 入院している患者さんは...(残り 142文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
お昼は食堂で頼むことができます。 一食290円で主食、副食、副菜、デザート類が食べられて、とても美味しいです。 Aメ...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年01月
学生実習で伺いました。とても親切にしていただいて、他の実習生も楽しく看護ができていたと思います。就職を決めた実習生もいま...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
小さい子どもがいる職員が多く、時短勤務で働いている人も多数。家庭の事情を考慮してもらえる。職員は仲間であり、助け合いが大...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年01月
入院、退院がなく、落ちついていました、ゆっくり看護でき、スタッフとの雰囲気も良かったです 寝たきりの患者さんは多かった...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
院内研修のレベルが低すぎてまるで看護学生向けの様な研修を強制で聞かされます。 感染管理もなっていないので、あっという間...(残り 74文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病棟にもよりますが、全体的に雰囲気は良かったです。しかし、呼吸器の病棟では学生の陰口を聞こえるように言ったりむしをされた...(残り 46文字)