学校法人 埼玉医科大学 埼玉医科大学国際医療センター
学校法人 埼玉医科大学 埼玉医科大学国際医療センターの基本情報
所在地 | 〒350-1298 埼玉県日高市大字山根字稲荷山1397-1 |
---|---|
最寄駅 | 東武鉄道越生線 東毛呂 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 呼吸器科 消化器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 精神科 神経内科 循環器科 脳神経外科 産科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 |
埼玉医科大学国際医療センターの看護師口コミ 817件中 601~650件
並び替え
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
国際医療センターの方は開院してから11年ぐらいなのでとても綺麗です。清掃係の人も各フロアで固定されていて、院内はとても綺...(残り 150文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年07月
休暇、こればかりは部署によります。私が働いている部署では勤務希望が通らないと逆に師長に文句を言ってました。それくらい自由...(残り 127文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
産休あけでも、元の病棟へ戻ることはほとんどできませんでした。外来も人がおおく、ほぼ病棟へ戻ることが多いです。時短勤務でも...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
非常勤で働いていました。常勤者がほとんどで私のように曜日や時間を決めて働いていた人はいないように感じました。希望の場所で...(残り 106文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
病院的には、全国から患者さんが集まるのでとても勉強になりました。しかし、業務量の多さと給料があっていないと思うくらい業務...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
HCUでの勤務でした。夏休みは基本取れません。師長によっては取らせてくれる可能性はありますが、5日はベース無理です。深夜...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
HCUでの勤務で、3年働きました。業務の多さからしたら給料はもう少しあってもいいと思います。残業代もリーダーの許可がない...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年06月
2年に一度、病院全体でJCI更新にあたりさまざまな取組が追加されます。JCI自体、アメリカの認定でありそもそもの医療体制...(残り 217文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
関連学校に通っていたこともあり、実習でお世話になった病院であるため、こちらを希望しました。やはり、関連学校からの就職が多...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年06月
当時は脳卒中ICU勤務でしたので、冬の時期は毎日オペ患の術後の入れ替わりが激しかったです。昼間は3〜4名を2人で担当する...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年06月
施設はとてもきれいで、構造的な面でも耐震免震がしっかりしていると説明を受けました。 医療機器も最新のものが導入され、そ...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年06月
付属の学校からの入職者で成り立っており、新人層とベテラン層の間の中堅看護師は少ないと思います。新人を育てようという意識は...(残り 118文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年06月
激務であったため情報収集や業務開始のための準備で、始業時間の1時間以上前に出勤しなくてはならないこともしばしばありました...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年05月
残業は殆どありません。残業するほど仕事がなかったです。大学病院ですか、医療はかなり遅れてます。勉強会の資料も、本をコピー...(残り 103文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年05月
とにかく忙しかったです。大学病院なので色々勉強にはなります。附属学校等を卒業した人が多く、奨学金の返済義務を終えたら転職...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年05月
知識もそうですが人との関わり方や色んな思いをわかる事ができてやり甲斐を感じる事もできてこの仕事ができて良かったと思います...(残り 64文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年05月
人手不足のためプリセプターがつかず、先輩が日替わりで指導にあたる型でした。その為指導内容に偏りがあり、業務を覚えるのに時...(残り 95文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
救命救急を学びたく総合医療センターを希望していました。部署の希望は通らないかもしれないと面接で説明されて納得はしていまし...(残り 204文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
モニターが電カルに反映されるのはとても良く使いやすいです。ですが、基本的に導線が長く効率は悪いし、建物自体の作りが悪いと...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
救命ICUで勤務しています。新卒のICU採用はないとのことで経験を積んだ看護師が多いですが、人間関係の悪さはそんなにない...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
研修は比較的多く行われている印象です。内容が誰を対象に行っているものかによって受けてもあまり為にならないこともあります。...(残り 92文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2018年04月
大学病院だけあって学びの機会は頻繁ですがスタンプ式になっていて必須の研修や勉強会が多く仕事あとの参加強制が多かったです。...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
忙しかったです。大学病院なのでやはり勉強にはなります。附属学校等を卒業した人が多く、すごい人数いるのでその中には「バイト...(残り 126文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年04月
人間関係がとにかくややこしい。派閥のようなものが各病棟にあり田舎の病院特有というか横に情報がすぐ広まるので先輩スタッフに...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
時間外の業務が多く、サービス残業をしてました。 JCI受審のために委員によっては課せられる業務が多く、病棟の人員を増や...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
夜勤手当て低いけど、ボーナスがめっちゃいい。山の中に安定感がある病院です。住宅手当てもらえますが、上限あります。寮で住ん...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年04月
表立って嫌い合う感じはなかったです。ただ陰口とかは大変お盛んでした。上に立つ人間が言ってる事もしばしばあります。 スタ...(残り 137文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年04月
提携の専門学校を卒業し、3年働くと奨学金返済免除となること、急性期の看護を経験したかったため入職しました。急性期の看護を...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年04月
非常にやりがいを感じられる病院です。特に人間関係の構築には一筋縄ではいかない性格の持ち主が多数おり、一定の距離感が重要で...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
勤務希望は何日でも通ります。自分でシフトを組んでいるような感覚で仕事ができます。夏季休暇などはありませんが大変満足でした...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年03月
給料は低い部類だと思います。しかしボーナスはそれなりによく何とかモチベイションを保てていました。医者に気に入られればいく...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
インターンで伺いました。 1日お世話になっただけですが、かなりゆるい雰囲気でした。 付属の学校の卒業生が多いようで、...(残り 77文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
育休明けの復帰先の希望先は叶わず、以前いた病棟とは別の部署に異動。時短勤務なのにサービス残業が当たり前になりました。これ...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
国際医療センターの名に恥じない、素晴らしく充実した医療環境のなかで実習を行うことができました。医療センター自体の内装もと...(残り 77文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2018年03月
もう、5年以上前の事なのであまり参考にならないかもしれないですが、私の働いていた当時は、埼玉医大独自のラダーのもと教育を...(残り 122文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
私が勤めていたのはユニット系で、毎日オペが2、3件あるのは当たり前で毎日流れ作業のような感じでした。大学病院なので忙しい...(残り 94文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年03月
埼玉医科大学国際医療センターは三次救急ということもありさまざまな症例の患者さんをみることができとても勉強になります。意識...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
大学病院なので沢山の診療科もあり、新しい治療にも取り組んでいたりとスキルアップにはいい環境だと思いますが、病院周辺の環境...(残り 86文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2018年03月
大学付属の学校からそのまま入職という形で就職しました。その当時は新卒でしたので、毎日の業務についていくのでいっぱいいっぱ...(残り 131文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2018年03月
急性期の病棟では比較的年齢層が若く、男性も 多いほうだと思うので、個人的には、女性特有の殺伐とした雰囲気はあまり感じま...(残り 82文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2018年02月
仕事のやりがいはあります。 急性期病院のため、色々な症例や患者さんに出会えます。しかしオペから帰ってくるタイミングや急...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
施設は新しい、綺麗です。 新しい機械や処置用品、物品 などどんどん新しいものを とりいれてます。 コスト...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
休みは比較的取りやすいです。 管理者によっては、 希望休日数の制限がありますが、 わたしの働いていた部署は ...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病棟にはお局が1人はいます。若い人が多いため、仲がいいです。しかし職場恋愛が多く、そのためそういったトラブルも多いです。...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年02月
病院内はとても綺麗です。気送管が病院内にあるので便利です。ローソンやスターバックスコヒーも設備があります。他の病院に比べ...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2018年02月
忙しく、当然ながら定時での帰宅はできません。 スタッフの雰囲気はとてもいいですが、場所により差は大きいです。 この病...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年01月
私が入職した当時は、まだ病院が開院して1年しか経っていなかったので、施設内はとても綺麗で、スタバが入っています。コンビニ...(残り 110文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2018年01月
お休みは4週9休だったと思います。私がいた病棟の師長が割と休み希望は希望通り通してくれる方だったので、希望休は取りやすか...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
看護学校もあり若手が中心になります、中堅が少ないのはどこも同じかと思いますが子育てしながらも働ける感じの理解はあると思い...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2018年01月
家賃補助が25000円、職員食堂が1食350円で利用でき昼は混んでいます。その他は特別ないです、病院主催の宴会でも会費を...(残り 63文字)