学校法人 埼玉医科大学 埼玉医科大学国際医療センター
学校法人 埼玉医科大学 埼玉医科大学国際医療センターの基本情報
所在地 | 〒350-1298 埼玉県日高市大字山根字稲荷山1397-1 |
---|---|
最寄駅 | 東武鉄道越生線 東毛呂 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 呼吸器科 消化器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 呼吸器外科 心臓血管外科 小児外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 精神科 神経内科 循環器科 脳神経外科 産科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 |
埼玉医科大学国際医療センターの看護師口コミ 817件中 801~817件
並び替え
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年06月
施設はかなり綺麗で物品も何も気にすることなく使えますっ ハード面もかなり整っているほうだと思います。 ロボットが施設...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
癌センターがあるので、他院や埼玉医科大学の系列病院からも癌の患者さんが転院してきていました。症例がたくさんあるので学びた...(残り 130文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年06月
割と若いナースが多いです。付属の大学や専門学校があるので新卒者が多いという意味では当たり前ですが。病棟にもよりますが、若...(残り 99文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年04月
患者さんの状態に応じたケアや残業・夜勤などと大変ですが、それ以上に病気の人が元気になって退院していくのは嬉しいです。人間...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
現在救命救急センター外来に勤務しています。休みはしっかり取れますが、病棟会議などや講習会などで出勤しなくてはならないとき...(残り 74文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年04月
とてもキレイで、最新の設備が揃っています。それと共に看護師も勉強が必要です。カルテは電子カルテです。ME機器も最新のもの...(残り 89文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年03月
比較的新しい病院。地域の中では医療水準は高いですが、その分要求される事も多いです。勉強会、研修も多く、知識を身に付けるに...(残り 246文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年03月
JCI受審に伴う看護師への負担が大きい。方針が定まってないのに思い付きで記録方法など変更に変更を重ね、混乱が大きい。結局...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年02月
そもそも忙しかったんですが、それに加えてマンパワーが足りていなかったので、連日残業でした。帰りが21時くらいになるのが普...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年01月
開院したてということで、病院はとてもキレイで、週末には映画やドラマの撮影が行われていました。医療機器も新品ですし、最新の...(残り 188文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年01月
大学病院としては珍しく、救命救急センターと癌センターと心臓病センターで構成されています。私は心臓病センターでしたが、埼玉...(残り 213文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2014年12月
入って2、3年は勉強会やその他の集まりに出席しなければならなかった。面倒だった。頑張って勉強しているつもりなのに、先輩に...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年12月
休み希望が比較的通りやすくて、残業もそんなになかった。ただ、人間関係の雰囲気は良くなかった。スタッフがかなり多かくて、ほ...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2014年12月
若い人が多い職場でした。年配の方もそれなりにいましたけれど、中堅層が抜けている感じでした。私が在籍していた小児心臓科は患...(残り 75文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2014年11月
病棟にはママナースは少なかったですが、働きにくそうな感じではなかったと思います。 ママナースばかりでないため、休んでも...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2014年11月
休日は月9日くらいありました。 年休も取れますが、消化できるほどはとれません。休み希望も個数が決まっていて、重なると ...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2014年03月
入職する何日か前に電話があり急にこちらに就職して下さいと言われて、しばらく白衣が一着しか貰えなかったことがありました。 ...(残り 103文字)