社会医療法人社団 埼玉巨樹の会 新久喜総合病院
社会医療法人社団 埼玉巨樹の会 新久喜総合病院の基本情報
所在地 | 〒346-8530 埼玉県久喜市上早見418-1 |
---|---|
最寄駅 | JR東北本線 久喜 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 皮膚科 泌尿器科 婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 心臓血管外科 小児外科 肛門科 リウマチ科 |
新久喜総合病院の看護師口コミ 532件中 501~532件
並び替え
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年02月
とある部署に所属していますが、基本給は他と比べて高めだとは思いますが、賞与がほんとうに低いです。また、今回のカマチグルー...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年02月
病院経営は毎年赤字で賞与は下がる一方です。そして現在騒がれているカマチグループへの移行問題。病院の中はバタバタで落ち付き...(残り 117文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年02月
休みも多く、希望休も結構出せます。 ゆっくりと仕事したい人にはとてもいい環境です。 だけど、今病院の経営方針が変わる...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年02月
ママナースはたくさんいてとても復職しやすい環境があります。 戻ってきてすぐ二人めできてまた休むというかたもいましたが、...(残り 113文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年02月
基本給は高いほうかと思います。 ボーナスが低いです。 夜勤手当は1万円以上です。他と比較して低くはないと思います。夜...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年02月
基本給は23万8000円からのスタートです。2年目になると4000円程度ベースアップします。これに時間外手当、職務手当、...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年02月
とある部署に所属していますが、癖の強い強烈なキャラの職員が何人もいます。本人にどキツイことを面と向かってハッキリ言うので...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年02月
とある部署にいますが、休みの希望はほぼ通りますし、長期休暇も事前に言えば取らせてくれます。 残業もさほど多くないです。...(残り 77文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年02月
新聞にも載っていましたが、カマチグループに買収されます。労働条件が大きく変わると予想されます。 住宅手当は、月々3万を...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
人間関係は比較的落ち着いてます。ICUは荒れてますが…… けど、中にはお局様みたいな方もいるのでその方とうまくいかない...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
カマチグループに買収される事になり、病院全体がなんとなく落ち着きがありません。倒産買収が発表された今月の半ばあたりからカ...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
一度入職したら、なかなか辞められないです。 辞める面接をなかなか受けさせて貰えず、ズルズル引き伸ばされている感じです。...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
急性期の総合病院なのでスキルアップ目的で入職しました。 実際には慢性期の病院から移転新築して数年、クリニカルラダーも2...(残り 103文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
基本給は新卒の1年目から23万8千円と高めのスタートとなります。夜勤手当は1万円弱で、こちらはあまり昇給しません。基本給...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
24時間託児所はあります。 リフレッシュ休暇は毎年6日付与され、きちんと消化できます。有給休暇は初年度10日、2年目以...(残り 124文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年01月
新しい病院なので院内はきれいですし広いです。病棟の導線を考えると、汚物室と清拭の準備をする部屋が片方のチーム側の廊下にし...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
急性期総合病院として新築移転後、賞与は年々減っていきます。認定資格を取っても資格手当は一切ありません。つまり、評価もされ...(残り 253文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年12月
人間関係とても悪いですね。自分の診療科に関する緊急入院を、忙しいからと断り救急となっている病棟にまわそうとしたり、それが...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
土日祝日の日数に応じた公休と、リフレッシュ休暇6日、有給休暇は20日。 看護師が足りない病棟によっては公休も少なくなり...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年12月
産休育休から復帰後は子どもが大きくなるまで日勤常勤ができたりはします。夜勤もしていると子どもが体調悪くても勤務変更むずか...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
認定看護師などの資格を取っても資格手当はつきません。なので専門資格を目指すには向かないですね。外部研修費も自費ですし、自...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
7:1看護配置ですが、人手が足りないのでそれ以上の受けもち患者数になり大変です。この病院は薬剤師が薬のセットをするのでな...(残り 75文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年12月
病棟により、また、病棟の責任者によってかなり違いがあるとは感じますが、定期的に研修には参加させてくれます。認定看護師取得...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年11月
休みは多いです。有給休暇取得は年間5割ほどですが、月の休みとリフレッシュ休暇があるため実質月の半分は休みです。 部...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年09月
希望が通らず、病院の中でも一番忙しい病棟に配属となりました。 その病棟では、すでに人間関係が固まっていて新しい者を受け...(残り 545文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年09月
全般的に人間関係は悪いです。 病棟によっては、忙しいから等と夜勤の病棟看護師が緊急入院を断り、他の病棟へ入院させるなど...(残り 82文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年07月
看護職幹部の横暴な態度や言動、看護師の質の低さが気になります。患者数減少に伴い、ボーナスカット。慢性的な人手不足で、公休...(残り 111文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年07月
こちらの病院が開設してまだ間もない頃でしたので、体制があまり整っていない部分もあったかとは思いますが、中途採用者でもプリ...(残り 95文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年06月
オペ室でしたが、残業はかなり少なかったです。というか、少なくなりました。患者さんが減って、それでオペ件数も少なくなったか...(残り 71文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年04月
病院に隣接した保育所があります。保育所で預けている子供が熱発したりすると、保育所から病棟に連絡をくれます。病棟スタッフは...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年04月
急性期病院で看護師が不足ぎみなところもあり、とても忙しいです。病棟によってはほぼ毎日残業ですが、手当てはしっかりいただけ...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年04月
病棟により異なりますが、私が所属した脳外科病棟は看護師間の人間関係や雰囲気、先生方も優しくて今まで就職した病院のなかで一...(残り 88文字)