学校法人 獨協学園 獨協医科大学埼玉医療センター
学校法人 獨協学園 獨協医科大学埼玉医療センターの基本情報
所在地 | 〒343-8555 埼玉県越谷市南越谷2-1-50 |
---|---|
最寄駅 | JR武蔵野線 南越谷 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 心臓血管外科 小児外科 泌尿器科 産婦人科 眼科 放射線科 麻酔科 精神科 神経内科 形成外科 呼吸器外科 皮膚科 リハビリテーション科 歯科 |
獨協医科大学埼玉医療センターの看護師口コミ 1272件中 701~750件
並び替え
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
インターンシップをさせて頂いて、しっかりとした教育体制がある病院だと思いました。救急も多く、緊張感が常にあり、仕事は忙し...(残り 83文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
合同説明会にも参加させて頂きました。実習中は救急の患者様も多く、緊張した雰囲気の中、看護師がてきぱきと冷静に対応されてい...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年03月
部署もよると思いますが私の働いていた部署は比較的人間関係が良く、仕事のことで分からないことがあった時に聞くと、丁寧にわか...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
3年目にてこの年収は満足ですが、 年々とボーナスは減っています。 また病棟により残業手当をつけられる科、つけられない...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年03月
残業は月20時間程度。 配属の科により残業代がもらえるところともらえないところにわかれています。シフトは希望通りもらえ...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年03月
大きい病院です。どんどんとベッド数も増やしています。大学病院であるため研修も課題もたくさんあります。緊急入院もたくさんき...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年03月
インターンシップに行かせていただきました。インターンシップでは病院説明ではどのような感じなのかイメージがしやすくなりまた...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
大学病院なので忙しさなどある程度は覚悟してありましたのでギャップはありませんでした。新卒で働く人達は、実習の時よりもリア...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年02月
教育体制はしっかりしていると思います。ばりばりやりたい人には向いていると思いますね。しかし、日常での業務が忙しすぎてスキ...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年02月
5年務めましたが、退職した際、退職金もしっかりと頂けました。忙しい病院ですが、福利厚生はしっかりしてると思います。その点...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年02月
大学病院なだけあって様々な患者さんが来ます。認定を目指している看護師も多く、実際に認定看護師や専門看護師が同じ現場で働い...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年02月
以前は新棟がなく、とても古かった。設備も昔で、古い物を使っていた。物品は揃っていたが、大学病院相当の設備ではなかった。し...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
休日は多いです。師長にもよりますが、連休をつけてくれたり、年休もくれます。4月の勤務希望は冠婚葬祭だけに限られているため...(残り 114文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年02月
人がいないのでピリピリしている時もありますが基本的にモンスターな人はいませんでした。体育会系なところがあるので人によって...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
ボーナスはいいが、給料はかなり低い。仕事量からして、この給料は納得いかない。入職前に提示された給料より低くかったため、事...(残り 92文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
勤務希望はママナースは通りやすいです。しかし、休みの重なりが3人までのため、ママナースが土日の休み希望多いため、独身は土...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
上司は自分の保身ばっかりで、スタッフのことは守ってくれません。悩みの話は聞いてくれますが、その後に何か行動を起こしてくれ...(残り 63文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
寮は3年縛りがあります。ホームページには3年縛りとは書いていません。入職してから告知されます。ホームページにも記載するよ...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年02月
さすが大学病院というだけあって、参加しなければならない講習、講演会が多いです。休日や夜勤明けでも参加しなければならないも...(残り 95文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年02月
他の病院での経験年数があり中途採用でしたが新人と同じ研修を受けました。系列の看護学校を卒業している中途採用の人は研修を免...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
ボーナスはまあまあよかったです。大学病院なので休みは取りやすい。ただ、緊急が多く残業ばかりです。オペ室は残業申請しやすい...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
勤務内にタイムカードを押す、勤務時間外の研修、新人への精神的追い込みがひどいです。中には通院している精神科でストップがか...(残り 149文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年01月
系列の看護学校からそのまま就職致しました。とても厳しく指導してくださいましたが、今思えば本当にありがたく思います。看護に...(残り 117文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
残業代がでない。 残業代が出るのは乙話だけ。 残業代が出ないところは確かに多いが、ここは残業代が出ないにも関わらず残...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2020年01月
とにかく残業が多いが、残業代は出ない!まだ働いている同期に聞くと、これは昔も今もあまり変わっていない様です。上の人の許可...(残り 89文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年01月
とにかく忙しくて、大変だった印象が強く残っています。しかし、同期同士の結び付きが強かったこと、尊敬できる先輩や、先生たち...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
先輩が新人の悪口を他の新人に言うなどネチネチしており、自分がターゲットにならないために話を合わせるしかなく同期も険悪にな...(残り 70文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
職員寮が徒歩15分程度のところにあります。わたしは新築で入りましたが、綺麗で1人で住むには十分でした。近くにコンビニやス...(残り 106文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
5年間勤めていました。主に手術後の患者対応をしていました。人手が足りず、新人さんもなかなか育てられず。重症度が高いときは...(残り 211文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
集中治療科に所属していました。主に術後や急変、抜管出来ない患者など診療科問わず引き受けていました。その分、新人は勉強が大...(残り 114文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
ディズニー割引など書いてありましたが。その件について全く案内がないのでどうやって利用するのか分からず早数年(笑)近隣のス...(残り 40文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
新棟ができ病院は綺麗だが、旧棟と繋がってる為複雑で迷いやすい。渡り廊下などとってつけたようなところは冬だと外気と同じくら...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
大学病院なだけあって他の病院にはいない疾患の患者さんが多いです。オペ件数も多いため外科も内科もかなり多岐にわたる治療法や...(残り 71文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
新棟、旧棟とありますが掃除は行き届いておりどこも清潔だと思います。ただ、増築や工事で病棟の引っ越し、検査室への動線が変わ...(残り 70文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年11月
人が毎年100人近くやめて行きました。現場のマンパワー不足で一人当たりの仕事量があまりにも多く、体調不良の看護師が後を絶...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
夜勤すれば26〜27万は基本もらえますが日勤だけではボーナス頼りになるのが現状です。ここで続けていくには給料以外のモチベ...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年11月
何科目も回らせていただきましたがどこの病棟も雰囲気は悪かったです。冷たいナースが多く、学生の前で指導者が上司に「それを学...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
大学病院なので、様々な疾患を見たい、勉強したいという方にはとても良いと思います。頑張れば研修や勉強会にも参加させて頂けま...(残り 166文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
部署によると思いますが、人間関係は悪かったです。お局様と若手に分かれ、若手は常に御局様の機嫌を伺い休憩を回したり業務をこ...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟を増床しましたが、看護師が足りずに閉鎖している病棟もあります。急性期の患者さんのケアを学びたいかたにはおすすめですが...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
人間関係は悪いです。多くのお局がいて、陰口だけでなく、目の前で悪口も言われてます。中堅の先輩は少なく、1.2年目が多い中...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
獨協医科大学埼玉医療センターに勤めて半年が経ちますが、休日は月に10日ないくらいいただいています。しかし、業務が多忙であ...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
産休、育休はしっかりとれます。子供が小さい方は時短で15:30などで上がることができ、12時間勤務や夜勤も免除されます。...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
素晴らしい職場環境でした。迷惑をかけてしまうことも多かったですが、親身になった皆さんが関わってくださいました。一身上の都...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
噂では、こわいなどあまり良い噂を聞きませんでしたが、実際行ってみると、指導者の方も他の看護師の方も優しくて、良い印象でし...(残り 34文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年10月
指導者さんは穏やかで優しく、的確なアドバイスを下さる方でした。しかし、その他のスタッフは無愛想な方が多かったです。実習生...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
たくさんの診療科や社会背景の患者様と関わってきましたが、どれも自分の大きな成長につながる大切な出会いだったと感じています...(残り 758文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年09月
有給は勝手に使われており、有給の日までには申請の紙を出さなくてはならないです。朝も、1時間以上早く来て患者さんの情報収集...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病棟のスタッフ同士や同期との人間関係は良かったです。特に同期とは仲が良く、みんなで愚痴を言い合ってすっきりしたり、食事に...(残り 85文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
勤務が夜中になり、タクシーで帰宅した場合などは、請求できる流れになりました。 また、台風などで、いつもと違う経路で通勤...(残り 66文字)