医療法人社団 愛友会 上尾中央総合病院
医療法人社団 愛友会 上尾中央総合病院の基本情報
所在地 | 〒362-8588 埼玉県上尾市柏座1-10-10 |
---|---|
最寄駅 | JR高崎線 上尾 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 肛門科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 気管食道科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 呼吸器外科 小児外科 アレルギー科 心療内科 |
上尾中央総合病院の看護師口コミ 1128件中 1001~1050件
並び替え
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
首都圏で有名な大手法人グループです。 大きなグループのため、規定がしっかりきまっていたり、カチカチした勤務内容となりま...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟にもよるとおもいますが、比較的良い雰囲気の中で仕事ができたと思います。ママさんナースも多く在籍しており、急な休みにも...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
夜勤を7回程度やっていましたが、給与は手取りで23万前後と高くはない印象でした。ただ設備が整っており、安全面を考えるとこ...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
入職後、約1月ほど座学での研修、技術演習があります。その後ジョブローテーションと言って、各病棟を1~2日位ずつ回り、先輩...(残り 103文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
徐々に建て替えをして、大体の建物が新しくなっているのでどこの病棟も綺麗です。 備品も綺麗なものが多いです。 ただ、建...(残り 158文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年05月
休みが月10日必ずとることができます。また月に必ず希望休をとることができて病棟によって異なりますが3〜5日の希望休をとれ...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年05月
夜勤を月に 7回、8回とやっていましたが手取り23-25万程度。当時は借り上げアパートの寮に入り、寮費は2.2万、寮なの...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年04月
福利厚生はしっかりしており、安心感があります。 研修などの機会も多いです。 ただ勤めていた病棟の人間関係は良い印...(残り 141文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年04月
病棟や所属長にもよりますが尊敬できる先輩がいて働きやすい一方、怖いグループに目をつけられると何かあるごとにずっと話しのネ...(残り 117文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
医者はたくさんいますが、なんだか頼りないというか自分で判断できない人が多いため、結局上司判断という状況がすごく多いです。...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年03月
研修会、勉強会などが充実している病院だと思います。 様々な職種が参加しており、院内、院外の講師による研修会があります。...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年03月
研修に関してあは他のどこの病院でも評判がいいと聞いたことがあります!なので研修でしっかり身につけることができるかと思いま...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年03月
給料体系には満足していました。 時間外手当もしっかり支給されましたし、研修体制も良かったです。 しかし、ナースの人数...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年02月
院内の数カ所で実習させてもらい、とても熱心に指導していただきました。ただとある病棟の一部の看護師は最悪でした。冷めたタオ...(残り 139文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年02月
とにかく忙しい病院。 休日も休み扱いで病院の行事参加あり。会議もすごく多くて、朝、就業時間前の会議も当たり前。帰りも研...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年02月
人間ドックに勤めて居ます。職場にはボス的存在の看護師がおり、気に入らないと嫌がらせが始まります。コバンザメのような存在の...(残り 231文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
とにかく人が少なくてバタバタしています。 私のいるところは残業2、3時間は普通です。 給料も安くてびっくりです。 ...(残り 76文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年02月
入職して1ヶ月ほど座学や技術を学んだ後2ヶ月ほどいろんな病棟や外来、オペ室などにいく研修がありました。いろんなところに行...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
基本給はは決して高くはないと思います。夜勤手当が1回13000円だったと思いますので、夜勤がないと稼げません。正月勤務も...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
勤務希望は病棟によりけりですが、私が勤務していた病棟では5日間まで希望が出せました。他のスタッフとかぶらなければ、最大5...(残り 169文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
人間関係は病棟、部署によりけりですが、比較的オープンで話しやすい上司、同僚、ドクター、他スタッフが多かったと思います。患...(残り 101文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
2010年当時はA館が一番新しかったですが、2017年現在は既にB館、新しい玄関が完成して稼働していますので、全館ともに...(残り 105文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
全ての分野の認定看護師を揃えるために、該当する部署の看護師に学費を支援して学校へ行かせ、認定を取得させていました。認定看...(残り 186文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
ラダーという階段式に設計された研修プログラムを実施しています。 入職時にラダーファイルという赤いファイルが各看護師に1...(残り 254文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
本人、家族への医療費還付制度がありますので、ほとんどのナースは勤務しながら健診を受け、そのまま出産していました。 付属...(残り 181文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
看護学校を卒業してすぐに入職しましたが、病棟配属早々にあまりの忙しさに目が回りました。忙しすぎて中途入職のナースはすぐに...(残り 140文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
忙しすぎてワーカーホリックになり、プライべートを充実させたいと思い退職しました。 監査や勉強会、病棟会で休日も病棟へ行...(残り 94文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病院拡大の影響により、人手不足が深刻です。看護部は新卒採用にかなり力を入れているため、新卒が来る、人手不足、忙しくて辞め...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
小さな子供がいる看護師にはとても働きやすい職場です。24時間の保育園があるので、夜勤もできます。何よりも料金が安くて助か...(残り 85文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年12月
規模が大きいのと、院内保育園があった為、入職をしました。外来でしたが、早番、遅番、日曜出あり、夜診もあったので帰りが遅い...(残り 95文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
休日は月10日あります。しかし、夏休み休暇などがないため少ない有給休暇と公休を合わせて夏休みを取るしかありません。全職員...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
自部署に関してですけどとても仲は良いです。嫌味な人もいなくはないですけどその分他の人に恵まれているなとは思います。他の部...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年11月
中途採用で入職しました。自宅から通いやすかったのと、地元では大きいほうの総合病院なので、勉強にもなると思い選びました。配...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年11月
休みは月10日ある為多く感じます。自部署に関しては有給消化などもさせてもらえ、希望休も通らなかったことはありません。しか...(残り 79文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病院の規模はどんどん大きくなっていますが、スタッフの数は足りずどこも人員不足です。それにも関わらず拡大のスピードは衰えず...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年10月
若い方が多く、仲がいいが学生に近いノリがあり、馴染めないと辛いと思います。 新卒で同期で入る人が多いので新しい人に対し...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
上尾に引っ越してから家がかなり近くこの病院に決めました。比較的みなさん、優しくて親切でしたよ。時間外は多少ありましたが、...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年10月
残業が多かった。毎日帰りが遅く、プライベートな時間が取りにくかった。 希望した日に休むことも出来ず、慌ただしい印象があ...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
病棟ではなく、外来部門を希望する方は注意して下さい。毎月看護部がその月の総時間数を決めます。病棟は日曜日もあるし、日勤常...(残り 230文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年10月
はっきり言うと、部署と所属長によります。 保育園も規模も大きく希望すれば入れます。 希望すれば時短勤務も取れるので、...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年10月
駅から近く、県内でもトップクラスの病床数を誇る病院です。通勤のしやすさを第一に考え入職しました。関東圏には看護学校は多い...(残り 191文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
給与は少ないと思います。ボーナスも月収に毛が生えた程度です。 昇給もありますが微々たるものです。 4年働きましたが、...(残り 114文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
月10日の公休があります。休みは多いと思います。 病棟によるかとは思いますが、希望も比較的聞いてもらえます。 ただ、...(残り 427文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
給料と仕事量が釣り合っていない気がします。正直、どこも同じなのかもしれないですが。時間外にやることも多いです。残業代はつ...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
3年が一区切りです。新卒では入りましたがローテーション研修や教育などは充実していましたが忙しく残業も多かったです。1年目...(残り 73文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
AMG共通のキャリアラダーシステムが導入されていて、新人でも学習段階を確認しながら学ぶことができます。先輩も優しかったで...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
結構怖い御局様がいて、ビクビクしながら働いてました。テキパキ仕事することが求められる科だったので、患者さんとじっくり丁寧...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
勉強会が民間病院にしては多岐に渡り多いです。全体〜各部〜部署など主体は様々です。無料で多くを学べるのは医療の世界にいる上...(残り 114文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
中途採用していただきました。 今は辞めています。 私のいた診療科の人間関係は良好で、いろいろ教えていただけましたが、...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
残業は多くて3時間くらい。頻度は結構ありますが、病棟によっては申請しなければ残業代はつけられないなど、病棟による差が大き...(残り 51文字)