学校法人 埼玉医科大学 埼玉医科大学総合医療センター
学校法人 埼玉医科大学 埼玉医科大学総合医療センターの基本情報
所在地 | 〒350-8550 埼玉県川越市鴨田1981 |
---|---|
最寄駅 | JR川越線 川越 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 循環器科 歯科 |
埼玉医科大学総合医療センターの看護師口コミ 1076件中 201~250件
並び替え
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
コロナ禍でボーナスカットされる病院もある中、ボーナスはしっかり出るのでそこはいい。業績がいいと4月にプチボーナスみたいな...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年08月
時短で戻る人も多いが、結局残業でフルタイムの人と同じぐらいまで残ることもあるので途中からフルタイムに戻す人もいる。ただ部...(残り 70文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年08月
私のいる病棟ではママナースさんもたくさんいます。 時短もあり、協力してくれるスタッフがたくさんいるので、働きやすいです...(残り 68文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年08月
結婚、出産といった自身の生活の変化により退職を検討しています。 職場としてはそれらの理由について大変理解がありますが ...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年08月
2人めを、出産を機に退職しました。 1人目の時は出産したら基本的にはNICUに飛ばされることが多かったです。 まぁし...(残り 28文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年08月
周産期勤務でした。毎日忙しく特別な環境での仕事なので毎日恐怖でストレスが強かったです。優しい先輩もいましたがお局や癖のあ...(残り 100文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
大学病院なのでやりがいは凄くあります。私がいた病棟は2病棟経験してますが、どちらも大変でしたがすごく楽しかった印象です。...(残り 86文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
大学病院のため、物品に困ることはなく、使い回し等も全くありません。施設は古いと感じることもなかったです。特に周産期センタ...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
忙しい中でも時間内に終わることはできるので、勤務中らやりがいはありました。しかし、無駄な業務や他職種でも出来るであろう業...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
ママナースでも夜勤してる方が数名いました。だいたいは時短勤務で働かれてました。ただ時短勤務でも、病棟によってはきっぱり時...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
助産師として働いていたものです。職員の人数が多い為(当時120人)、産後時短で戻る人も多くいました!マンパワーがあるので...(残り 69文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年07月
卒後スキルアップしたく入職しました。外部生枠で入りましたが、内部生外部生関係なく手厚く指導してくれます。ただPNS(ペア...(残り 76文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年07月
毎日バタバタと忙しいですが、とてもやりがいのある病院でした。 看護師の年齢層も広く、色々な目線から看護ができていると思...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年07月
配属先にもよると思いますが、既卒の入職者対しての指導がきつい方が多い印象でした。3次救急の大学病院なので、さまざまな症例...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年07月
管理職が変わり、シフト調整など急な変更を余儀なくされることが多くなった。勤務希望は前は誰かと被らなければ何日でも可能であ...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年06月
毎年昇給があり、入職したてだと毎年結構あがります。ボーナスも年間で基本給の4倍は出ていました。その時は春のボーナスみたい...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年06月
未就学の子持ちナースは私の働く病棟に2人程でした。ただ産休育休はしっかり取れるし、若い子が多いから子供の体調不良時の代わ...(残り 72文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年06月
私がいた部署はルーティン作業が多かったため、はやりがいあまりなかった。また、他の職種との連携がとれず、ほとんど看護のみで...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年06月
他の科を挑戦したいというのと、スキルアップに不安を思ったから。病院内での異動も、自分の希望は通らず、結局は人手不足の科に...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
とにかく忙しい。コロナ重症患者さんの救急搬送はもちろん、交通事故の救急搬送などガンガン来ます。年末年始は特に大変でした。...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年06月
整っていると思う。住宅手当なども他よりもしっかりしている。ただ、年末年始などの出勤に対しては何もないため、繁忙期に働いて...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年06月
だいぶ前のお話になりますが、とにかく忙しく残業も当たり前でした。夜勤手当ても少なく、給料の割に仕事量が多く、ここにいたら...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
総合周産期母子医療センターに助産師として勤務しておりました。超急性期病棟でハイリスクな妊婦、褥婦を経験できて、とても良い...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年06月
総合周産期母子医療センターで助産師として勤務していました。ハイリスクな症例に加え、メンタルケアや院内助産の開設に向けて奮...(残り 105文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
ホームページを閲覧して、キャリアアップの充実さがすごいと思いました。将来、助産師を目指しているため働きながら目指せるのは...(残り 65文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年05月
仕事は大変ですが。やりがいもありました。 患者さんに指導した後に感謝の言葉とかもらうとすごく嬉しく感じました。 でも...(残り 25文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
救命センターに勤務してましたがとても職場は綺麗でした。新しく立ったこともあって。 備品も揃ってました。たくさんあって覚...(残り 25文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
基本給は高くなく、住宅手当やボーナスで高くなっている状態。夜勤もやらなくなったらさらに低くなると思う。祝日や年末年始の出...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年05月
給料はまあまあですがボーナスはいいですよ! 手取り45万くらいもらえた気がします。 夜勤手当ては低いので夜勤たくさん...(残り 24文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年05月
ボーナスは高いけど夜勤手当てがめちゃくちゃ安いです。やってらんないっていうふうに何回も思ったことがありました。夏休みもな...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
あんまりいい職場ではなかったです。 職場は男女共にいます。医者の態度が悪く機嫌によって態度を窺わないと行けないことが多...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年05月
私の所属していた部署は、時短ナースさんが体力仕事か係の仕事を任されており、休みなどは他のママさんナースさんと被らないよう...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
病棟勤務です。年齢層が幅広く、新卒から定年退職間近まで様々です。平均年齢は30後半といったところでしょうか。もちろん人に...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
埼玉医科大学総合医療センターではドクターヘリもあり、院内でドクターヘリのナースの育成もあります。みんながお互いに高め合え...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年04月
ぱっと見で給料が低く感じるが、やはり大学病院だけあってボーナス含めると中々待遇がいい。しかし休日手当は一切なく夜勤手当は...(残り 76文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
看護学生です。実習でお世話になっています。 病院敷地は広くコンビニやカフェ、近くにはうどん屋やファミレスがあります。で...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年04月
育児休暇をいただき、時短で復帰したが、受け持ちの検査や処置、ケア、記録類を記入して、日勤者に引き継ぐまでに、業務が多すぎ...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年04月
実習でお世話になりましたが、大学病院なのでとても忙しそうでした。しかし、認定を持っている看護師も多く、教育体制もしっかり...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年04月
育休産休を取っている職員も多く、妊娠中の看護師も多くいます。比較的公休希望の融通がききます。また、敷地内に保育所もありマ...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年04月
ラダーがあるが、毎年のように改正され、しかも改正された情報共有をしてもらえない。マニュアルもしっかり作られないのに、書類...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
私がいた病棟は、看護助手が仕事をせず、その分を看護師が残業してまで行なっている状態でした。看護助手も人数少なく、仕事を覚...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
有給を勝手に使われる。希望休を通してくれるが、全く休み希望を出してなくても、勝手に使われ有給消化率がいいとされる。勤務に...(残り 78文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
異動希望が通らない。NICUやPICUに勤務していても、小児病棟へは、成人病棟から異動希望出してる人がなぜか優先される。...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
職場の雰囲気はよかった。いい距離感で、業務を行うことができた。しかし、派閥の一部はその仲間達のフォローしかせず、周りへの...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
2交替 夜勤6~7回。家賃手当含めこの値段です。 大学病院の割に低くはないのかなという印象です。 ただ、夜勤手当が8...(残り 76文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
他院に転職してから気づいたのですが、コストにはうるさくないです。備品は自由に使えますし、質も良かったです。手袋なんかはし...(残り 178文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
産休・育休に入る看護師はとても多く、妊娠をきっかけに退職するという人は少ないと思います。 育休後の復帰率も高く時短勤務で...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
資格や認定など撮ることを推奨されます。撮っている先輩も沢山いるので、勉強方法やテストの傾向等教えて貰えます。試験を受ける...(残り 84文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
部署によると思いますが、希望が出しやすく通りやすかったです。残業は基本なく定時で帰れることが多かったです。忙しい日はサー...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
やりがいはありますが、委員会、研究などで休日出勤もざらにあります。もちろん場所や役職などによるとはおもいます。上を目指そ...(残り 73文字)