学校法人 埼玉医科大学 埼玉医科大学総合医療センター
学校法人 埼玉医科大学 埼玉医科大学総合医療センターの基本情報
所在地 | 〒350-8550 埼玉県川越市鴨田1981 |
---|---|
最寄駅 | JR川越線 川越 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 呼吸器科 消化器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リウマチ科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科口腔外科 循環器科 歯科 |
埼玉医科大学総合医療センターの看護師口コミ 1068件中 101~150件
並び替え
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年10月
卒後3年目くらいまで、全体集合研修があります。そこで他部者の同期に会えるのが嬉しかったりしました。研修は大学病院という事...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
申し訳ありません。私は前職場での人間関係、特に上司の理不尽な指摘で仕事がやりにくくなってしまったので転職しました。こちら...(残り 89文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年09月
部署によって違うのかもしれませんが、私がいた病棟は休みがとりづらく、連休の希望を入れると勤務表を作成する主任に呼び出され...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年09月
休日は月8-9日あり、有給も師長に申請してとっていました。 休日に急に出勤になることはなく、比較的休みは取れていました...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年09月
急性期病院のため緊急入院なども多くあり、研修もしっかりあります。学びたい、忙しく働くのがすきな方には良いと思います。ただ...(残り 114文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年09月
附属の専門学校に通っていたため、エスカレーター式に入職しました。 そのため、あまり入職後のキャップはありませんでした。...(残り 82文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年09月
施設はあまり新しくありません。大学病院といった感じでしょうか。分院ですが一通りの設備は整っております。トイレが一部和式だ...(残り 25文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年09月
給与は5年目で手取り25万程度だったと思います。私の病棟は比較的残業が少なかったですが、残業代も貰えていました。 ボー...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年09月
お局の休むな理論が最悪です。 落ち着いてる夜勤時でも2時間の仮眠時間は多すぎるといわれます お局がいるときはずっと3...(残り 104文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年09月
一般病棟で勤務していますが、夜勤は月4〜5回です。 福利厚生は整っていますが、夜勤手当が少なく手取りで22万前後。住宅...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年08月
看護師5年目で手取り平均22万。 ボーナスはちゃんと出ますが、他と比べてもうーんという感じ。 大きな病院なので研修な...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年08月
基本的に、エルダー制度で、プリセプターではなかったです。ですので、教育はチーム全体で行おう!という、風潮でした。ですが、...(残り 210文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年08月
私学共済が強制加入なので、夜勤分が私学共済でなくなる感じです。 私学共済の優待ブックが病棟にありましたが、業務が忙しく...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年08月
転居の為退職しました。急性期病院の為、夜間の緊急入院も多く残業も割と多かったと思います。 ただ、職場の人間関係や医師と...(残り 78文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年07月
夜勤手当は8000円ほどで少ないです。病棟によると思いますが、残業代もしっかり申請できます。ボーナスも4.3ヶ月分としっ...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年07月
病棟によりますが外来は比較的良好だった。しかし、外来は同時毎月のように人事異動がありましたので外来もその科によると思いま...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2023年07月
該当時期はフェイクです。 実習でお世話になりました。 病棟にもよりますが、優しく丁寧に指導をしてくれる看護師もいます...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年07月
施設が古くナースステーションの中?に3床くらい重症者の病床を置いていてナースステーションから直接その病床に行けるようにな...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年07月
給与、ボーナスは安定してもらえるので減額はなかったです。毎年昇給あり、住宅手当や、寮の制度も充実してる。部署にもよります...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年07月
病棟によってまったく環境が異なる。違う部署の同期から話を聞くと驚くくらい古い体制(残業や有給などの面で)が根付いてる部署...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年06月
申し訳ありません。待遇がよく所属していた病棟では人間関係も良好でした。20代とお子様がもう手のかからなくなった40代後半...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年06月
すみません。私が所属していた科はママさんが多かったイメージですが、お子様の行事や急病時には、他の病院に比べて、比較的休暇...(残り 29文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年06月
周産期センターは新しいのでとても綺麗です。一般病棟の方は昔からあるので、年季入ってるところもありますが、改修工事などをし...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年06月
福利厚生は充実していると思います。 社員食堂は350円でお腹いっぱいに食べることができます。また、ゴールデンウィークな...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年06月
休日は月に9日間は最低であります。公務員や周りの会社員は年間120日の休日が多いため、それに比べて少ないと感じます。職員...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年06月
研修は充実しており、入職して半月は研修期間があります。研修では看護学校で習う基礎的なことを振り返る時間になり、安心して病...(残り 135文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年06月
大学病院のため、勤務しているスタッフが多いといいこともあり、嫌な人はいると思います。私が勤務していた病棟でもお局が2人ほ...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年05月
希望の休みが出せる制限はありましたが、比較的休みが取りやすい病棟でしたので、同期と一緒に休みを取って旅行に行ったりする事...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年05月
残業代はしっかりともらえましたが、ほとんど定時に上がれてました。当時は新人だったため、定時過ぎてからの先輩からの指導も仕...(残り 50文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年05月
学生のインターン、実習は徐々に復活してきています。コロナ禍で大変でしたが、部署によっては学生さんに熱心に教えているところ...(残り 48文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年05月
ポイント稼ぎのため投稿させていただきます! 付属の看護学校があるので熱心に指導をしてるイメージがありました! 付属の...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年05月
大きな病院だからとにかく忙しい。看護師の業務が多いが看護師の数がギリギリ。疲れがとれなくてしんどかった。人間関係は病棟に...(残り 86文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年05月
ポイント稼ぎのため投稿させていただきます! ラダー制度がありとても教育には充実してると思います。病棟によってはプリセプ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年05月
病院見学及びインターンシップにてお世話になりました。 私の参加した回は半分以上が同じ学校の方(附属の専門学校?)それを...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年05月
病棟によって雰囲気が全然ちがいます。 病棟によって怖い人がいたり、話しかけても返事すら返してくれない人もいます。 経...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
毎日がとても目まぐるしかったです。自分の配属された病棟ではない所にも日頃から行き来して勤務していました。その日出勤して、...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年04月
個人情報のため該当時期はずらしています。これといって思い浮かばないのですが、職員食堂で1食350円で日替わりランチが食べ...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年04月
ママさんナースの方が多く働いており、急にお子さんの熱などで休まれる方がとても多かったです。その分独身の方に負担がかかって...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年04月
看護師としての基礎はここで学べました。大学病院ということもあり、夜間も専門医が必ずいるので、患者さんにとっても看護師にと...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
基本給、調整手当など合わせると結構高いと思います。夜勤手当は安い方ですが、他の手当がしっかりしているため、あまり気になら...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年04月
個人情報のため該当時期はずらしています。サービス残業が多いことや委員会、係活動が負担になったため退職を決意しました。また...(残り 67文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年04月
附属学校があり、統合実習では希望の科へ配属され実習しました。シャドーでは実際に看護師と1日一緒に周りケアや処置などを行い...(残り 110文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年04月
結婚出産のおおい中堅層がどの部署も残らず辞めていく。若いスタッフか20年超えのスタッフで成り立っているかんじ。業務量が多...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年04月
給与は安いと感じますが、毎年昇給があるので、長く続けている場合は上がっていく傾向にあります。 特に、夜勤手当が7000...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年04月
大学病院なので教育面は手厚いです。また福利厚生もしっかりしており、寮に住んでいれば貯金も十分できると思います。私の所属し...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年03月
部署によると思いますが、同年代のスタッフも多いため助けてくれることが多かったです。上の方もすごく優しい人は優しいけれど中...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年03月
一般病棟で勤務しておりました。人間関係はとてもよく、ペアになって業務に従事するため、ダブルチェックなどの確認事項があると...(残り 163文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年03月
ボーナスはよかったです。月は本当一年目の看護師が夢がなさすぎると言っていたほど少なかったです。夜勤の金額も驚くほど安かっ...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年03月
休日は月に9日程度ありました。有給は自己管理では使えず勝手に入っている状態でした。退職時もつかってもらえません。残業は2...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年03月
病棟によるかもしれませんが時短ママナースでも患者は軽めな方がついていましたがほぼ毎日のように定時には帰れてませんでした。...(残り 41文字)