大阪市の病院口コミ一覧(31067件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
リハビリ病院なのでほとんど処置はありませんが、設備や物品は古く、感染面も他病院からきたひとにとっては疑問に思うことが多い...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
一人暮らしの人は病院借り上げのマンションに3年まで住めるようです。社員食堂があり定食は300円です。あとはこころの相談室...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
ばたばたと忙しいので職場の雰囲気は殺伐としています。ですが、スタッフ同士、頑張ろうと声をかけながら業務や看護を遂行してい...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
委員会や病棟の係など複数掛け持つ感じでした。看護研究や業務改善の係にあたると毎年院内で発表があります。その発表のために遅...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
新しい人が入ってもすぐ辞めるので慢性的に人員不足。そのため1人の受け持ちが多く、看護度も高く、業務量も多いので早く出勤す...(残り 294文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
年間休日が120日以上なので休みとしては多いイメージですが、実際は委員会や勉強会、看護研究などで休みが潰れることも結構あ...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
専門性が高いので、そこに関してはやりがいはあると思います。ただ看護技術的なことになると高いレベルを求められることはそうそ...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
教育システムは整っており、新人ではフォローアップ研修、プリセプターではプリセプター研修、主任では主任研修といった、段階・...(残り 84文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟日勤常勤でも正社員雇用にしてくれてました。 大阪市内は夜勤無しだとパート扱いになる病院がほとんどなので、お子さんが...(残り 86文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年09月
育児休暇は三年間取れます。 ただ、腐っても急性期。 三年も間が空くと治療法も変わっていたり、入院期間短縮でさらに忙し...(残り 73文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年09月
今は違うかもしれませんが、私が新卒で入った際には新人3名に対して指導者が1名でその一人の先輩が私たち新人を1年かけて指導...(残り 173文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病院自体は新しくて綺麗でした。また今は1階にコンビニが入っている所も多いですが、これがあるのとないのとでは結構違いがあっ...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
給与は経験年数に応じて違うと思いますが、わりと高めで設定しています。仕事量が半端ないぐらい忙しいし、残業つかないことを考...(残り 42文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
師長にもよりますが、マタハラ・パワハラひどいです。病院に頼まれて子供産んだ訳ではありませんが、普通に「夜勤できないならや...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
人間関係はいいと思いますよ。 ギスギスしたい感じはなかったので。 部長・師長とも温厚な方でした。 続く方は15年以...(残り 78文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年09月
電車で通っていたが、遠くて辛かった。 駅から距離がありすぎる。 シャトルバスがあってもいいくらい。 毎日毎日10分...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
ママナースは病棟に半数くらいです。年配ナースが多いのでママナースには割りと理解はある感じです。時間外せずすぐに帰るといっ...(残り 63文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
福利厚生がよく、二交代で働きやすい、産休、育短が取りやすいとの事で入職しました。実際には、休日や夜勤明けで会議、勉強会に...(残り 85文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
物品は古いものが多いです。吸引瓶、酸素吸入などは未だにディスポ化していません。シーネ、枕子など、まだ手作りしているものも...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
勉強会、研修、会議などが多く、夜勤明け、休みもほとんど病院にきている感じです。勉強したい人には良いですが、ワークライフバ...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
教育は熱心に行なっています。新人さんは手取り足取り教えてもらっています。知識、技術確認を行い、合格するまでは1人では行い...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
産休、育休、育短制度を利用できますが、育短中も夜勤は月に2回はしなければならないようです。提携の保育所があり、夜間保育も...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
中途採用で入職しましたが。人間関係がよくなく、外部から来た人はよそ者扱いです。何を言っても気に入らないようで、否定されま...(残り 130文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年09月
建物はとても新しく綺麗でした。看護師の人は付属の専門学校からの人達がほとんどのようで、ほぼ管理職以外は20代ではないかと...(残り 49文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年09月
当時はあまり感じてませんでしたが、退職後何度か他の施設で勤務してみると、冨永の勤務中の食事は全て出してくれていたのは、か...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
経営状況が思わしくないためなのか、備品が豊富にあるということはなかった。 吸引チューブは1日交換のため、1回使用した後...(残り 76文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年09月
子どもが好きというだけではやっていけない職場です。上層部は、子育てについては理解がなくいつも残業するのが当たり前の職場で...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
建物はキレイです。呼吸器の患者さんも多いですがちゃんとシャワー入浴できています。ですが色々問題が多い病院でした。まずびっ...(残り 345文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
看護学校があるので、比較的若い看護師が多いです。なので経験が浅い若い子でも入っていきやすいと思います。いじめなどもありま...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
月給は大卒で基本給が23万程度、そこから夜勤四回しても27万。手取りは20万ちょっとしかありません。。 時短など利用す...(残り 151文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
1日の受け持ちの人数が聞いていたものと違うかった。少なめに教えられていた。もしかしたら、退職者によって受け持ちが増えたの...(残り 62文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
毎年2万円のお食事券がもらえます。住居手当は3万円もらえます。しかし、基本給が安かったです。6年目でてどり26万円(夜勤...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
研修はほとんどありません。あっても、業務時間内に各部署から数名が参加するだけであり、全員強制ではありませんので、残ること...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
休暇は取りやすくて夏休みも一週間とれます。1年目からきちんといただけるのでいいと思います。 ただ、忙しく残業は多いです...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
給料は比較的いいと思います。ボーナスは少なく感じるけどその分、毎月もらってるので、、、!毎年少しずつですが基本給もアップ...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
設備は最新のものを導入していると思いますが、社内のイントラネットはかなり古いです。対外的には予算を使い、対内的には大幅に...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年09月
奨学金で来ている人が半数なので、比較的に若い人が多いです。なので、3〜5年すると、皆んな他の病院に転職する人がほとんどで...(残り 73文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
施設自体はとても綺麗で清潔感があります。一つ一つの物品も新しく、働く者としては使いやすさ、動きやすさを感じていました。し...(残り 102文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年09月
循環器と心臓血管外科看護がしたくて、転職しました。希望通りのCCU・ICU勤務になり、たくさん色々なことをまなぶことがで...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
古い人も多いが、数年前集団退職があってから派閥的なものもかなり薄くなっており、中途採用でも働き易くはなっていると感じる。...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
教育が全くないです。わからず働いているのでいつ事故が起こるかわかりません。人がいる状況でも新人に教えるという環境がなく、...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病院はまだ新しいので綺麗です。 外部の方が毎日掃除して下さるのでゴミ一つ落ちていません。 備品も総合病院なので、気に...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
パワハラがすごくて、労働基準監督署もはいっています。オススメできません。移転して混乱してる雰囲気があります。早くひとりで...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年09月
入職当時、まだ古い建物の方の病院でしたが、土日祝働くとその代休があり、半日勤務など休みは多い方だとおもいました。残業はそ...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年09月
ホームページに映っている綺麗な病院とは違い、本館は昔ながらの病院です。現在どこにもないような古いボタン式のエレベーターで...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年09月
病棟にもよると思いますが、人間関係は良くなかったです。准看護師が看護実習生を指導していました。退職してから違う紹介会社か...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年09月
夏休みは取れない。一応、3日間ということで説明はされたが、全く嘘。病棟によると思うが、私は5月〜9月で1日づつ休みをとる...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年09月
看護師がきつすぎる。一人一人のプライドが高すぎて、雰囲気がぴりぴりしている。それぞれの看護観を、新人や若いナースに押し付...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年09月
看護師寮があり、わりときれいで住みやすかった。しかし、良くも悪くも寮なので、周りは看護師だらけ。プライベートはなかった。...(残り 65文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年09月
新しく病院が建ってからは病室も広く綺麗でした。部屋ごとにトイレ、洗面台が付いており便利でした。病棟から外に出るにはロック...(残り 72文字)