大阪市の病院口コミ一覧(30700件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
大阪城がちかくにあり景観はそこそこいいです。職場の雰囲気も女の職場ですが、話のわかってくださる方や中立のかたがいて心強い...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
私は一年ほど前にやめましたが、衛生面ではこの病院は最悪です。紙タオル、エプロン、手袋など病棟におく個数がきまっていました...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
経験が浅いが教育して貰えるというので入職しましたが人手不足の忙しさと教育面については力を入れてないために不安なまま働きま...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
新卒で入りました。私の時は月1回程度の勉強会があり、病棟でも疾患に対する勉強会もありました。また新入職者対象に全体でも医...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
外来で働いていましたが、看護師不足でかなり効率が悪くスタッフ同士の協力体制があまりなくバラバラな感じでした。ただ、子育て...(残り 71文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
どの部署も忙しいため結婚、出産を機に退職する人が多くいました。産休・育休明けで復帰してくるスタッフは自分の知る限りでは外...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人間関係はあまり良くなかったです。古くからいる人は、仕事をせずにパソコンばかりしたりしていました。また、管理職もすぐに辞...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
職場の雰囲気や人間関係は良好で、みんなで助け合って手伝ってくれるので非常に助かりました。本当にいい人ばかりのいい職場だと...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
福利厚生はそれなりに充実していました。みんなでワイワイ飲み会やゴハンを食べに行くほど良かったですし、福利厚生も給与水準が...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
施設、設備、備品についてはやはり年季の入った古い病院なので、あまり期待はできません。なので、新卒の新人ナースはギャップを...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
仕事のやりがいについては普通の病院と同じだと思います。看護部長がとてもいいひとなので現場のことも理解力があってスタッフも...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
教育や研修、スキルアップは看護部長が熱心なので、それなりに勉強になりました。勉強や研修が嫌いなひとは向いてないかもしれま...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ママさんナースにとって、看護部長はとても理解があるので、いい病院だと思います。子どもさんたちが病気になったときでも帰らせ...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
面接時、看護部長さんや事務の方々も親切丁寧でうちの病院で勉強して、看護技術や知識を学んでくださいとおっしゃるほど、とても...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
やはり、私の住んでいた東住吉区から地下鉄の乗り換えやらで1時間以上もかかって通勤地獄に疲弊しました。看護部長さんをはじめ...(残り 70文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
急性期病棟は残業がとてつもなく多く、休みも少なく代休・有給は未消化が当たり前。忙しさゆえに看護師も助手も仕事量が尋常じゃ...(残り 446文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
西成区の外れにある病院ですが、少し年季があって不便な場所にあります。施設は年季がありますが、看護部長さんをはじめ、いい人...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
場所が西成区の外れにあって、少し不便な場所にありますが、駅から送迎バスや帰る時もバスに乗せてくれます。看護部長さんはとて...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
建物は年季が入っていて、あまりきれいではありませんが、救急搬送は少なく、残業もほとんどありません。給料からしたら、はたら...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
休日、休暇は普通だと思います。残業はほとんどありません。希望があれば前の月に希望を出して休ませてもらえます。ママさんナー...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
職場の雰囲気や人間関係は普通だと思います。もちろん、いやなスタッフもいますが、どこの病院へいってもそういうひとはいるので...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
福利厚生はあまりありません。なにせ、古い病院なのに建て直しされないのでスタッフの福利厚生までは考えていられないのでしょう...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病院の建物もふるいですが、設備も古くて汚れています。備品も充実しているとはいいがたいです。西成区在住のママさんナースでそ...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
建物は古くてきれいだとはお世辞にはいえませんが、ナースの仕事にやりがいや大変な仕事はいやだと思う中高年のナースにとっては...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
教育、研修、スキルアップを目指しているナースは多くありません。若い新卒のナースはオススメできない病院だと言えます。また、...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
休み希望は前の月に申告すれば休むことができます。慢性期の患者さんが多いので呼び出されることもほとんどなく、プライベートな...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
入職理由は西成区に住んでいたことがあったので、応募してみました。しかしながら、病院の建物は古くて年季も入っており、病棟内...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
退職理由はやはり病院の建物に年季があり、設備や備品もお粗末なので、自分が何のために看護師になったのかと思うと急に辞めたい...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年08月
変わった人やキツイ先輩は居ますが少ないです、病棟の雰囲気は忙しさもあってそんなに良くはなかった気がします。人間関係は同期...(残り 59文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
外来担当ですが、ほとんどママさんナースです。 育休、産休明けで戻られてる方が多いです。 時短で帰宅している人が多いで...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
NICUで勤務していました。残業はあまりなく、定時で帰れることが多かったです。カルテは成人では電子カルテですが、NICU...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
医療従事者ですれ違う際に、顔見知りではなくても挨拶がされるような穏やかな病院です。また、就職面接の際は温かい雰囲気や笑顔...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
非常にバタバタしています。1時間程度はサービス残業となります。若い看護師が多いためみなさんパワフルに働いています。新しい...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
入職前に、看護部長から、看護技術等のDVDを見ておくようにと言われ、幾つかのDVDを手渡されます。でも、いざ、入職します...(残り 258文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ママナースにはとても厳しい環境です。以前は夜勤回数を制限したり外来を希望することも可能でしたが、今は独身のナースと同じ回...(残り 121文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
経験年数の多い看護師が多い。正社員のスタッフ同士は仲が良いが、応援ナースで気に入られないと少々働きにくい。気に入られると...(残り 122文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
中途採用でもお局さんや師長に認められれば、すぐに委員会やプリセプターなどの仕事をふられる。勉強会も多く行われており、資料...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年08月
病院全体がかなり古く設備も古いです。老朽化がすすんでいて、正直大丈夫かなと思うぐらい古いです。最新の設備を求めている方に...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
有給はほぼ100%でとれます また、夏休みや冬休みも希望がすんなり取れ連休もとりやすいと思います 残業もほとんどなく...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年08月
とても有名な院長先生のもとで働けて、本当に勉強になりました。眼科がとてもすきになりました。忙しいですが、定時に上がれるよ...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年08月
ママさんナース多いと思います。時短を利用されている方も多いです。オムツ交換は免除されたり、時間になると帰らせてもらえてた...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年08月
トータルで22年間勤めたけど、定時で帰れる日はほとんどなかった。学習会 病棟会 リーダー会全て時間外。 給料の額だけで...(残り 45文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年08月
特に目立った福利厚生はありませんが、自己負担少額で某テーマパークが利用できたり、夏には某大阪のビアガーデンが割引で利用で...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
そこまでわるくないです。でもやはりお局さんてきな方はいてます。あまり休みももれないところではあります。仕事も夜勤などは結...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2017年08月
昔は良かったと思います。今は世の中も変わり病院のよしわるしより、個人の思想や考えにより評価も変化するものと思いますので、...(残り 47文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
給料に関しては、今まで働いた病院の中で最も低いです。1年目のときは恐らく、夜勤がなければOLさんより少なかったのではと思...(残り 98文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
人間関係は、私が働いていた病棟はすごくよかったです。辞めてから5年以上経ちますが、当時の同期や先輩とは今でもよく連絡を取...(残り 222文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
9:00始業なのに8:45申し送りスタートはおかしいと思ってたが、数ヶ月前から9:00申し送りスタートに変わった。それは...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年08月
先生は優しく、スタッフの人間関係も良く、アットホームな感じがあり働きやすい環境です。威圧的なお局様はいますが、それよりも...(残り 136文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年08月
残業が少ないと聞いていましたが、一般病棟は1時間程度の残業あります。タイムカード式なので、ある程度の残業代はでています。...(残り 54文字)