大阪市の病院口コミ一覧(31144件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
公立病院なので、教育はしっかりしていますし、看護レベルも高い方ではないでしょうか。 なので、勉強会や、詰所会、看護研究...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年07月
新人から行く病院としては厳しいところを我慢できるなら良い病院だと思います。毎日忙しく大変でした。教育に関しては部署ごと...(残り 61文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
リハビリカンファレンスなどほぼ毎日のようにあり、、PTやOTなどのリハビリ担当と看護師、ドクターで意見を出し合い、今後の...(残り 103文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年07月
私のいた病棟は忙しくほぼ毎日2~3時間は残業していました。時短のパートさんとかも時間内に終わらず残っていることがありまし...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
雰囲気もとてもよく人間関係もすごくよく働きやすい職場の印象です。ママさんナースで子供が熱をだし出勤できなくなってもみんな...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
人間関係は最悪です。離職率高いです。コミュニケーションを図れる職場ではありません。電カルに変わったところだからか、申し送...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
他病院に比べて医師が患者様にも他コメディカルにも優しいです。偉そうに上から物を言うという医師は殆ど見ません。 看護師は...(残り 74文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
給与は平均程度でした 残業手当は申告しやすかったです 上の人がいると咎められたりすることもありましたが、書いていいよ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
人間関係は良いと思います。比較的新しい人が多く皆で協力して業務を行っていました。医師も穏やかな優しい人が多いので、ストレ...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
どこの職場でもそうでしょうが、部署によると思います。私のいた部署では、みんなで飲み会やバーベキューをしたり和気藹々とした...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
建物は古いですが、働きやすい環境にあります。残業もほとんどなく、定時に必ず帰れます。障害者病棟のみですので、ほとんどの患...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病院自体は比較的新しくはないですが綺麗です。設備も整っており、備品も揃っています。ただ、赤字のため、ルートなど年々安いも...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
新病院に移転してから、外科が混合病棟になったり、新しい部署ができたりして、どの部署も忙しくしていた印象です。 差はある...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
完全週休二日の休日数がある為、休みは多い方だと思う。しかし、有休に関しては有休消化率を上げる病院目標を上げてはいたが、一...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
給料は普通です。近年は上層部がかわり体制が変わったとのことで残業手当なども変わったかもしれません。夜間も救急があるため夜...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
人間関係は良く皆さんとても親切です。 忙しくても声をかけて皆が助け合っているのでとても働きやすかったです。 病院も綺...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
はじめは働きやすいと思ったけど、何かあると新人のせいにされたり、技能実習生を受け入れてることもあり、看護師が介護の仕事を...(残り 55文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
良い方が多かったですが、全体的にピリピリしてる感じもありなかなか質問しにくい空気がありました。 人にもよるのかと思いま...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
日勤だけだと15万程度、夜勤が月4回あって手取り21万くらいです。ぼーなすも28万くらいしかもらえないです。他の病院にく...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
子供の体調不良にて休ませてはくれますが、上司は他のスタッフに不満や文句をぶちまけて強制的に賛同を得ようとしてきます。前は...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
上司のパワハラともいえる威圧的な雰囲気がありましたが、移動になり悪かった雰囲気も少しずつですが改善されてきています。退職...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年07月
半年の産休明けで、子どもがよく体調を崩して休みがちになっていました。 診断書も提出していたが、その時のしゅにんがその診...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
新卒で入職しましたが、4月で夜勤も入り、5月には3〜4回の夜勤が入り、受け持ち患者数も6〜8人ほどになりました。忙しさも...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
ワゴンが勝手に移動していくぐらい、傾いていて、壁のヒビ割れもあります。 全体的に古く、物品も古いものを使用しています。...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
昔は看護学校も併設しており、ほとんどの看護師が住友出身のため、外部からの入職者はやや働きづらい印象。今は、学校もなくなり...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病院の建物、設備は古い感じがあり、お世辞にもきれいだとは言えませんでした。ベッドの間隔もとても狭く、入職当時は驚くことが...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
先輩看護師が皆さんすばらしい人ばかりでした。教育面でのカリキュラムがより充実すると看護の質向上につながるのではないかと思...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
患者様の層が柄の悪い方が多く、オムツ介助の人ばかりで一回回るのだけでも物凄く時間がかかっていました!仮眠室もなく電気もつ...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
一つの部屋に何個ものベットが並べられておりカーテンは閉じたりもしておらず患者様の安全安楽を考えたりプライバシーを考えると...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
私が働いていた時は紙カルテのみで記録に時間がかかることが多く残業も少ししていたと思います。休日はあまり多いという印象はな...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
先生も優しく、休みも取りやすい。 スタッフ同士が仲良く、楽しい職場です。 年齢層も高めなので、結婚して子供がいる人も...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
ママさんナースは少なかったです。病棟に3人ほどでした。パートさんも1人いましたが、いつも定時に帰れるわけでもなくバタバタ...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
退職金少なすぎました。4年程勤めて4万くらいしかなかったです。笑笑 入れ替わりが激しいです。人手が足りず、新人教育もあり...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
院長も奥さんも優しく、職場のスタッフの人間関係も雰囲気もとてもよかったです。 クリニックなので、勉強会などは少なかった...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
仕事内容、勤務条件などの個人差があり、オムツ交換や入浴介助などはできるスタッフがやればよい、と言うスタンスで60代以上の...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
看護学校の実習先にもなってるので 指導としてもしっかりしてます。 スタッフの数が多いのもいいですね。 有休としっか...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
先生や看護師より偉そうな態度をとる看護助手がいて、扱いに困っていた。 助手さんがいてくれて、とても助かっているが ...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年07月
いろいろ大変なことも多かっだけど、たくさん学ばせてもらった病院でした。委員会や学生指導、研修はたくさんあり日程を調整する...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
院内託児所があり、勤務時間帯でも子供に何かあれば病院の小児科で診察してくれます。 休みも充分に取れるし、夜勤帯も預かっ...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
退職金が安すぎてびっくりしました。そんなに安いの?って言うぐらい安かったです。 給料の方が多いんじゃないか?と思うぐら...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年07月
新人の頃は言われも無いことでよく怒られました。師長も主任も他のスタッフも頭が固く、やり方は古い感じでした。今の医療にらそ...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
ボーナスの低さ、週休二日制なのに休みが取れないところは買い上げと言って休みも貰えずお金で解決されてました。有休消化もほぼ...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
研修なんてほとんどありませんよ。院内検診はほとんどありません。スキルアップも望めないと思います。どんなに働いても昔のやり...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
数人の方が同じ様な内容を投稿してらっしゃいますが。古い人が多く、新しい人を敵対視とまでは言い過ぎでしょうが、そんな感じで...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
人間関係はわたしの病棟は良くも悪くもないです。ただ長く働いてる人とかはあまり動かず下が働くよーにみんなは働いています。そ...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
全てにおいて古い。ベッドはコントローラーが動かないものを使っていたり、未だに手動のベッドもあり大変です。廊下の床もはげて...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年07月
リハビリテーション病棟で働きました。リハビリを行う為、日中検温以外ほぼ関われる時間がとれない患者がいたり、回復期といいつ...(残り 154文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
日々忙しくて、調べることが後回しになり自分自身の勉強にはならなくてスキルアップが出来なかった。日々の仕事をこなすだけなら...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
かなり大変でした。 前残業、後残業は当たり前。夜勤の仮眠はとれなかったり、休みの日に会議や研修も多かったです。 ...(残り 85文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年07月
働きやすくいい職場でした。院長も気さくで治療に熱心で、看護師もやりがいがありました。給与もいいです。人間関係はまずまずで...(残り 66文字)