大阪市の病院口コミ一覧(31175件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年06月
建物自体はそこまで古さがあるわけでなく、物品もSPD管理をされています。特に設備面で困ったことはないですが、人工呼吸器や...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
中途採用者が多く、それぞれの経験に頼っている部分が多いと感じました。しかし、入職してしばらくフォローはつけてもらえます。...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年06月
研修が多いです。 病棟単位でも勉強会がありますし、資料作りが大変でした。 休日でも他のスタッフと協力して資料作りがあ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年06月
仕事する人と、仕事をしない人の差が激しいです。すぐに悪口を言う人もいてますが。比較的に人間関係は病院に慣れれば良いほうか...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
残業は当たり前(残業代は出ない)(先輩の目があり書けないため)で重労働のわりに給料が低いと感じる。 病院自体の施設の設...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年06月
当時は週休3日制だったので、小さなお子さんがいるスタッフの方は家族の支援ありで働かれていました。 今現在は勤務体制も変...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
急性領域の実習時、耳鼻咽喉病棟の看護師さんがとても優しかったです。 またICUの看護師さんからの話もタメになり、自分自...(残り 68文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
福利厚生はほぼないですが、給料はいいし、休みは土日祝分休みなので公立病院なみです。コロナに感染したときは長期休暇したにも...(残り 133文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
給料はいいのは長く務めるひとだけ。そんなに給料はよくなく、その割に忙しい、忙しくてピリピリしており、怖い人が多いです。 ...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年06月
介護度が高く、2時間に1回のオムツ交換、体位変換があり体力的にかなりしんどいです。 認知症患者も多く、常にセンサーマッ...(残り 74文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
慢性的な人手不足で看護というより業務をこなしている感じです。実習生の受け入れなども行っていますが1年目の指導すら間に合っ...(残り 94文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年06月
手術室配属でしたが、とても丁寧に指導がありました。指導のペースも無理なく合わせてくれる感じで、ゆったり教えていただけてと...(残り 94文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
残業は場所によりかなり差があります。私の勤務していた病棟は定時で帰れましたが、そうでない部署もあります。年間休日が多く、...(残り 42文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2022年06月
当時は子供の病気の際に、休みが取りづらく育児との両立に悩んで退職しました。 育児時間や妊娠中の時短勤務は取得できる環境...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年06月
当時、時給1700円でした。外来終了までの勤務でしたが、日によって差があり、早くに終われば退勤となるので、1回出勤時の収...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
休日はとりやすいです。給与はわるくないですが、急性期病院であり常に緊張感をもって動く必要があります。また、夜勤も月4〜5...(残り 54文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年06月
研修等は豊富で、認定看護師からも勉強会を受けられたりと、幅広く学ぶことができます。ただ、時間外での勉強会や研修が多い印象...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
休み月10回、有給も取れる、仕事はいつも定時に帰られる。看護師はバイタルサインチェックがメインで、保清は全部助手さんがや...(残り 60文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年06月
毎年附属の専門学校から新卒で入職するにも関わらず、退職者が多いため常に人手不足です。 7対1の急性期病院ではありますが...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年06月
建て替え前だったので現在とは変わりますが、教育制度は充実しています。スキルアップもできます。認定看護師も多く、看護研究に...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年06月
建物は古かったです。廊下もベッド一台がギリギリ通るくらいの幅でした。一応中央配管ではありました。病室もベッドとベッドの間...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
オペ室で勤務していました。とにかく上司のパワハラが酷くて退職いたしました。今どきこのような人間がのうのうと存在できている...(残り 245文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年06月
かなり厳しい職場でした。新人には非常に厳しく指導しており、そこに耐えれるかで長期間働けるか見極めている雰囲気がありました...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
病棟での勤務にあたり勉強になることがおおかったとおもいます。入退院が多く勤務は忙しかったですが毎日やりがいをかんじること...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年06月
夜勤4〜5回/月でだいたい手取り23.4万円程だったと思います。残業もかなりありましたが当時はその日のリーダーへ申告制の...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
休みがとりやすい事と、子育てしながら働きやすい環境でした。若い看護師が多いです。人手不足とはどこも言いますが、他の病院と...(残り 238文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年06月
子供のことで休みが通りやすく急な休みでも対応してくれていました。 しかし、気に入られていないと影で悪口を言っていたりす...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年06月
比較的人間関係は良いように思いました。 しかし中には陰口や文句ばっかり言っては人もいます。 どこも同じようなものかと...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2022年06月
免許をとり新卒に近い状態で入職しました。当時は手術を頻回にされていました。オペは当番があり、順番に外回りをしていました。...(残り 68文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
時短者が多く業務が圧迫されている。なんらかの対応が必要であるが病院としては何も考えていない。時短者は突然の休みも多く、ど...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
慢性的な人手不足で夜勤が月6〜8回あります。夜勤が好きな方なら良いと思いますが正直身体はしんどいです。3年目にプリセプタ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年06月
2つの病棟にいかせていただいたのですが、病棟によってかなり雰囲気が違いました。職員は附属の学校卒の人がほとんどなので、同...(残り 82文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
5年目から給料が格段にあがります。仕事はハードです。 残業はほぼありませんし、朝とても早く来て仕事をすることもありませ...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
他の病棟はわかりませんが、私が勤めていた病棟の雰囲気は悪くなかったです。担当患者でなくとも代わりにシーツ交換や食事介助な...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2022年06月
付属の看護学校からの卒業生が新卒では多いため、当時、新入職ではなかなか内輪に入りにくい雰囲気がありました。電子カルテで病...(残り 59文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
残業は書けば出ますが、基本的には上司の許可を取るのが暗黙の了解になってて書けません。毎日毎日サービス残業をしています。人...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年06月
人間関係がとても難しい職場でした。組織の中核は臨工出身者なんで看護的な事はなかなか認められずその割に責任が重く看護を忘れ...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年06月
人間関係は良くないです。主張が強く感情的な意見が通りやすい職場なんだと思います。あとは常勤とバイトが半分くらい。 患者...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年06月
ADLも自立している患者も多く、かなり落ち着いてるので物足りない人には物足りないかもしれない。病院のシステムは昔からの方...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年06月
外来はママさんナースが多く、急な休みもお互い様みたいな雰囲気で有り難かったです。 定時には帰れますが、外来が忙しいとき...(残り 97文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年06月
私の勤めていた病棟では、ママさんナースが多くその方たちや新人さんは定時でしっかり帰れていた印象でした。 中堅ナースさん...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
学生の担当をしてもらったナースは2週間で5名ほどだったと思います。 実習では報告を聞いた後に、なんで〜だと思う?のよう...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
急性期病棟で実習をさせていただいた際に感じたのは、看護師さん、やっぱり忙しそうだなということです。お昼休みをもらう際にナ...(残り 153文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2022年06月
あまり設備も整っておらず、人間関係も部署によってはピリピリしていました。私が居たところは若いナースが多く、楽しい時間もあ...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年06月
リハビリや薬局の仕事もぜんぶ看護師任せです。業務量が看護師の範疇を超えているのに残業を少しでもすると、帰れないの?と聞か...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年06月
病院全体の勉強会も頻繁にあり、その他病棟での勉強会もありとても勉強になりました。今は変わっているかもしれないですが、残業...(残り 75文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
病棟はとてもきれいで看護師さん助産師さんも優しく的確な指導を頂くことができました。産科だけでさまざまな病棟がありそれぞれ...(残り 35文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年06月
病棟にもよりますが、一般病棟の残業は多いと思います。申告した分の残業代はつけてもらえますが、残業時間があまりに多いと嫌な...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年06月
他の病棟は分かりませんが、私がいた病棟は比較的人間関係が良かったと思います。ただしある程度仕事が出来ないと先輩から目をつ...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年06月
人手不足で業務的になってしまい、やりがいはあまり感じられない。残業代はきちんと出るのでお金のために働いているという感じ。...(残り 44文字)