大阪府の病院口コミ一覧(74948件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
年一回互助会の旅行があり、二年に一回は泊まりがけでホテルを貸し切った旅行があります。内容も豪華で費用もかからず(毎月互助...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
休みも多く、休み希望は9割通ります。 残業もそんなにありません。残業申請をすれば、残業手当も全てつけてくれます。 場...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
人間関係はとてもよく、休みの日や仕事終わりにスタッフでご飯や飲み会をしたりします。 医師を筆頭にマラソンに参加したり、...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
綺麗で設備への投資など積極的で、地域の医療を引っ張ろうという勢いを感じるところがあります。 色々と働きにくさも感じると...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
職場の雰囲気は病棟によって全く変わるのではと思います。他でも同じかもしれませんが、科長やベテランによって左右される感じで...(残り 91文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
とにかく劣悪です 頻回な人事異動 理不尽な事ばかりでした 患者さんを思いやる心のないスタッフが多く、まともな感覚を...(残り 60文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
部署によって雰囲気が違います。 私が勤務していた病棟は比較的仲が良く、スタッフみんなが協力して働くことができました。 ...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
有給は取れません。どこの病棟もとれてないです。7日間の特休は絶対に取れますが、期間を決められており、またスタッフと重なら...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年05月
派遣さんが多く、常勤が少ない 病院でした。 なので人の出入りが激しく 常勤にしわ寄せがくる所でした。 休日日数は...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
全体としての研修は多くスキルアップは望めます。しかし部署内の雰囲気は最悪。役職のついている上司に限って威圧的な態度をとら...(残り 109文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
残業は申請できない状況です。このような状況はずっと何年も続いております。 特に病棟勤務の看護師の残業は、サービス残業が...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
以前は仲良くしていたつもりが、陰口など言われ対応に困ったことがあります!中には見えないところで優しい声をかけてださるスタ...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年05月
ヘルパーで入職し、准看、正看になってそのまま勤め続ける人が多い。カンファレンスもなく、勉強会もなく、ただただ定時になるの...(残り 127文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年05月
院内は通路も広々していて、綺麗で使いやすいです。導線もまぁまぁで悪くなく、使い勝手はいいと思います。吸引チューブも毎回使...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
ほぼ定時で帰れます。残業は滅多にありませんが、あっても残業代はほぼ付きます。休日日数は他の病院に比べて少なめなので気にな...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
建物は北館以外とっても古いです。南館と本館は薄暗く夏は冷房がついていてもとっても暑いです。 備品等もボロボロの支柱台を...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
休日は4週7日となかなかハードです。面接時は有休は100%消化してもらっているとのことですが、実際は流れている人が沢山い...(残り 116文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年05月
学生、新人が多く人間関係はギスギスしていました。指導する側も若い場合が多く、指導方法を知らないため余裕がなく、今思えばイ...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
大学病院なので、教育や研修に力を入れているため、委員会や看護研究、教育など提出物や課題が多く、夜勤明けや休日に病院に来て...(残り 268文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年05月
表面的には仲良しごっこみたいな感じなんですが他の方も書かれているように居ないスタッフの悪口がひどかったです しかも管理...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年05月
新卒新人での入職であり教育が大切と思い、新人教育を2年かけてしっかりして下さるので、それを魅力に感じて入職しました。まず...(残り 168文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
施設からの寝たきり患者が多く、看護必要度が高い。オムツ使用の患者がほとんどであり、オムツ交換をまわるのに時間がかかる。保...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
一年に一度、まとまった長期休暇がとれます。 私自身も2週間近くとらせてもらったことがあります。 海外旅行等でゆっくり...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
60床の小規模な病院ですが、スタッフの変動があり、部署によっては連休がとりにくかったです 。スタッフの退職が続いて残さ...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年05月
長く勤めている看護師の権力が強く、新人や中途採用者は肩身が狭い環境でした。新人教育もあまりされていなかったです。配属先に...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
人間関係はよかったですが、患者層があまり良くなく、社会的入院のような方が多かったように感じました。物品も少なく仕事がしに...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
面接で聞いた事と食い違いがあって驚いている。 療養で落ち着いた雰囲気、のはすが毎日残業、夜勤ではしっかり休憩も取ること...(残り 111文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
増築を繰り返しているため、西館、南館、東館と病棟が分かれており廊下で迷子になっているパートナー、パートナー家族がいる。 ...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
休みは月8回、年休は初年度10日です。 そして夏休みは7日間でますが、年間で考えるととても少ないです。 残業も多く、...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
部署にもよりますが、勤務時間より遅くても30分から3時間以上前に来て働く習慣があります。例えば日勤にゆっくり出勤した看護...(残り 148文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
大部屋のベッドが手動でギャッチアップしなきゃいけない。壁紙も汚い。廊下も部屋の出入り口も狭くてベッド移動するときは至難の...(残り 42文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
私自身は妊娠、出産経験ないのですが、妊娠している方は時短勤務を利用しています。託児所もあるのですが、熱が出た時は配属病棟...(残り 63文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年05月
循環器の看護がしたくて入職しました。学生時代は超急性期を見たことがなかったので、シリンジポンプや輸液ポンプ、体外循環の多...(残り 184文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年05月
くわいナース制度というものがあって、週2回の2時間から働けます。子どもの急な病気や、長期休暇を休みにしてもらえ、仕事のス...(残り 104文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
ママさんナース、家庭持ちの方がたくさん働いています。 みんなで協力して早く帰ろうという雰囲気があります。 人間関係は...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
人手が足りないので中途採用の教育はほとんど出来ずほったらかし状態です。上から目線での言葉使いをし挨拶も出来ない看護師もい...(残り 73文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
時短制度があるのでキャリアとか割り切れば給料もそれなりなので続けられます。しかし時短制度も3歳までなのでそれが終わると厳...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
面接時の印象が良かったため入職しましたが、間違いでした。スタッフ同士で挨拶が出来ない方もいたり、嫌いなスタッフの手伝いは...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年05月
駅から近いことが理由で選びました。スタッフは優しくて、わからないことは嫌な顔をせず教えてくれました。ストッキングが破れて...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病院は非常に古く、階段の壁紙がめくれていたりしてました。また、雰囲気も明るいとは言えない感じです。看護師の陰口もひどく、...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
まだ入職したてですが人間関係はいいところに来たと思います。 看護師も助手さんも聞いたことは割となんでも答えてくれてます...(残り 52文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
給料はそこまで良くはなかったが、プライベートは確保されていたのでこのまま働き続けたかったのが正直なところです。家庭の事情...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
人間関係は裏でかなりギスギスしていた印象がありました。部署によるとは思いますが働きにくかったです。 休憩室では悪口ばか...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年05月
今はどうなったかわかりませんが、当時は有給は殆んど取れずにいました。辞める時ですらつかえませんでした。でも、そのときはそ...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
研修は頻回に行われていますが、「え?これだけ?」と拍子抜けするような浅い内容で終わったり、実技をしたいところを講義だけで...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
看護部が病院の中で確立されているので年に1回は院外研修の参加を義務づけされている感じです。 ただ自己負担や半額負担など...(残り 88文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
看護の基礎が徹底されていましたし、教育体制が整っていました。指導者さんにより、求められるレベルは異なりましたが看護の質は...(残り 48文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年05月
1000床あり、専門性のある病棟、新生児から成人まで対象がおり、幅広い症例が学べると思い入職しました。研修も時間内に開催...(残り 100文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年05月
病院の求人サイトには、1月の平均残業時間が3時間程度とありますが、実際のところ残業申請しにくい雰囲気で、2・3日あれば月...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年05月
人間関係は良い方だと思います。しかし、人不足で毎日残業です。 私はリハビリテーション科に勤めていましたが施設内や色んな...(残り 81文字)