大阪府の病院口コミ一覧(74380件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
ダラダラしてても、仕事やっていける。 看護職というよりは介護職のような仕事。 設備が整っておらず仕事がしづらい。 ...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
給与はとてもよかった印象です。他の病院に勤めた看護師と比較しても、残業代がでていたので、給料的には満足していました。入職...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
部署によって雰囲気は違いますが年齢層も比較的若めでみんなでわいわい楽しく働けています。プライベートでも遊びに誘ってもらっ...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
看護職手当が5万あるので、月給は多い方だと思います。手当が良い分、基本給は低めです。そのため、ボーナスは少ないです。年収...(残り 60文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
給料から互助会費を数百円ですが、天引きされます。そして、誕生日の月に2000円のクオカードをもらえます。その中から、結婚...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
基本給が23万円と高いため、ボーナスも多いです。ただ法人全体で慢性的に人不足ですので、他場所への応援、突然の異動、他病院...(残り 73文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
建物は古くあまり清潔感を感じない、特に外来についてはスムーズな医療の提供にはスペースの不足感が否めません。 しかし...(残り 60文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
休日は多くて満足です。病棟によりますが、夏季休暇10日間を新卒で取ることができます。周りの先輩も積極的に取ってという感じ...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
はっきり言えば独身向けです。 大学病院なので病棟は結婚しながら勤務する所ではありません。 外来は非常勤のみですが...(残り 315文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
月の休日は多いです。土日、祝日の数プラス生理休暇つけて月10日ほど休んでいました。多いときは、年休もついて月の半分近く休...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
ここしか働いたことないので、詳しくはわからないですが、お給料はそこまで高くないが低くもないです。残業代はつけたいだけつけ...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
看護実習に行きましたが、穏やかな雰囲気でよかったです。錦秀会系列の病院ではとても雰囲気がよくて、おおらかな雰囲気の中、実...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
建物自体も古いですが、廊下幅も狭いため常に何かを退けてベッド移動やストレッチャー移動をしていました。パソコンは導入したて...(残り 70文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
各病棟にママさんナースが数名いますが、病院は託児所がないので、小さいお子さんを抱えている人は少ないです。子供が小さい人は...(残り 61文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年06月
大阪大学医学部保健学科からそのまま附属病院に就職しました。病院の施設自体は新しいとはいえないまでも、大学病院ならではの忙...(残り 106文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
お給料は安いです。 夜勤専従でやっとって感じですね、、 夜勤専従でも安すぎるって感じです。。 日勤だけなら尚更全然...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
新人は勉強会を開くことが毎年の決まりのようになっている。自分たちで資料を作り、前もって指導者に提出しなければならないため...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年06月
職場の雰囲気は、協力し合うような感じではなく、自分の仕事をとりあえず終わらせるという印象でした。人間関係は良くもなく悪く...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
病院は古いですが、中は整理、整頓されており、詰所も狭さは感じませんでした。物品はシールで管理されているので、常に補充され...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年06月
リハビリのスタッフ(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士)や介護福祉士、社会福祉士など、看護師以外のスタッフが病棟で働いて...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
ベテランナースも多いですが、割と入れ替わりが激しいです。役職者の方のスタッフに対する好き嫌いがはっきりしているように思い...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
看護師は古くからいて他の病院で働いたことが無い様な人が多く、新しく入ると馴染みにくい。辞める人はすぐ辞める、入職祝い金を...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年06月
常勤よりも派遣で働く方が、給与が1.5倍から2倍近く良いです。 仕事内容も常勤の方が委員会があったりと忙しいようでした...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
基本給が低い。そのためボーナスもほぼない。 部署により夜勤回数も4~10回と開きがある。 残業も部署により申請できな...(残り 65文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年06月
一般、回リハ、障害者病棟がある病院。年に救急は数えるくらいと聞いていましたが、入職してビックリ。 救急入院が続々と来ま...(残り 169文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年06月
託児所はあるもののママナースはほとんどいなかったとおもいます。若い方か年配の方が多かったです。 学生さんも多く奨学制度...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
忙しさは病棟によってかなり差があります。 師長の力関係なのか、病院の方針なのか 師長の意向が通る病棟で働くことが出来...(残り 130文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
急性期なので入退院や処置は毎日何人もいます。病棟によるかもしれませんが、私の病棟にはお局が複数人いたため仕事がやりずらく...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
みんな気さくでとてもいい人です。東京から転換できた大阪で恐々働き始めましたが、皆さんのおかげでたのしく仕事できました。 ...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
ゆったりとした環境で、残業も少ないということから子育てをするのに最適だと思って入職し、10年以上勤めてきました。休みの希...(残り 97文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
透析の充実した病院です。 入院、通院どちらにも対応可能です。シャントの管理など、多岐にわたり学習出来る職場です。やりが...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
3年ほど居ましたが他の病院よりも休みが少なく残業も多かったです。急性期病院なので仕方ないですが。また、委員会や看護研究、...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
人間関係は病棟により違います。良いところもあれば、管理職以外のお局さんが仕切っているようなところもありました。ママさんナ...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
インターン生に指導者をつけるなど、教育体制は大学病院ならではで、整っています。大きい病院ですので教育体制の大元(プリセプ...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
病棟、外来も忙しそうで皆さんバタバタされていましたが、学生にも報告や指導をしっかりしてもらえ、とても勉強になりました。 ...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年06月
既卒で就職しましたが雰囲気はそれなりに良かったと思います。前職場がICUで脳外科をより勉強したくて働かして頂きました。S...(残り 179文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
看護師不足で有給はとてもじゃ無いですが、使えない状況。新人も多く、中堅以上が頑張って回している状況。 地震でエレベータ...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
ラダーに沿って教育があるので基礎からしっかり経験をつむことができると思います。病棟でも教育計画に沿ってすすんでいくので一...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
休日は他の病院と比較しても多いほうだと思います。休日希望は2日ほど出せます。後は師長さんに相談をしたりしていました。残業...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
腰痛があって、オムツ交換に入らなかったら言われます。 おむつ交換、入浴介助、体位変換、清拭など、腰を痛めました。腰を痛...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
アルコールの専門科があり、単剤化にも力を入れていて、良い病院だと思います。ただし、アルコールの遺産に頼りきりで、新しい着...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
消化器系の病棟は片方は教育熱心な病棟ですが、もう片方はお局が多く、新人は心が病んでいきます。 師長とお局の仲が悪く、病...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年06月
胃カメラなどの目的の方や、一般の内科の患者様もこられます。バタバタと忙しい事はなくゆったりとしているため、人間関係もゆっ...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年06月
施設は綺麗で看護師はバタバタとしていたけど、事務員含めよい雰囲気でした。毎日痛み止めの注射をされる患者様が来院されるため...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2020年06月
附属の看護学校の卒業生がいるので、外部からの看護師は入りにくい雰囲気があるかもしれません。人員不足で、残業は30時間超え...(残り 72文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
病院自体はかなり古くナースステーションも手狭、エレベーターの数なども不足しており効率は悪いです。明るい雰囲気で働きたい方...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
お休みは希望通り貰えていた。長期休暇も5-10日ほど、周りと被らないよう相談しながらではあるが貰えていた印象。残業は部署...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
休み希望は月に3日ほど希望休がとれる。公休は月10日ほど。休みはまずまず多い。退職時は有給消化20日以上できた。 残業...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
教育体制わ大学病院なので整っていますが研修など多く勉強会なども仕事が多忙で行けないことも多々ありました。また部署により勉...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
残業はかなりあります。部署にもよると思いますが定時ではまず帰れません。サマリー作成などは業務が終わってから行うのでもちろ...(残り 50文字)