大阪府の病院口コミ一覧(74380件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
7.8年前に新病院に移転したので、建物は綺麗です。職員用の食堂もあり、定食を安く食べられますが病棟勤務の方は、病棟の控え...(残り 114文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
ママナースが多い為小学校の行事など、土日の休みを取りたい方が重なる時期は、お互い調整してほしいと言われることがあります。...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
藍野グループの学校がたくさんあって奨学金の縛りから、そのまま就職する方が多いです。そのためどこを見ても知り合いばかりで働...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
噂話が回るのがすごく早いです。言われている本人はなにも思っていなかったらそのような噂を回させるようなことは全くしてないで...(残り 219文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
時間があの会議や院内の研修、病棟ごとの勉強会があります。行われるのが時間外なため、資料作成ももちろん時間外です。休みの日...(残り 69文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
教育制度が整っていることや、専門、認定の看護師が多いこともあり入職しましたが、全く指導なくケアや処置は放置され、聞きたい...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年06月
小児科の実習でお世話になりました 綺麗な病院です。ウォーキングカンファレンスで病室を回り丁寧な対応でした。 看護師さ...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年06月
附属の看護学校だったので、実習で環境がわかっていたため入職しました。病棟独自でのルールがあったり、慣例でそうしているとか...(残り 74文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
病棟は建て替えられてから10年弱なので、比較的綺麗です。 エレベーターの台数が少なく、優先で呼ぶことが出来ないのでベッ...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
従業員組合は存在するようですが、実質的な組合活動はなく、ほとんど形だけのようです。労使交渉の結果なども組合からの説明は全...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年06月
病棟のお局的な先輩がいて、皆その人の顔色をみて仕事していました。ナースコールは新人が取るものとか、上下関係は厳しかったで...(残り 117文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
人柄はとても良く、辞める方もほとんどいないため人間関係は良好そうでした。ギスギスした雰囲気はあまり感じられませんでした。...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
明るく笑顔で元気なパワフルな方が多く、新人で困っていると話かけてくれたり助けてくれたり、自然と笑っていることが多いです。...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
研修や学会に行くために年会7万円の補助あり。院内でも積極的に研修があります。院内認定コースとして様々な分野の認定看護師が...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
産休は取れますが産休明けには慣れた部署ではなく新しい部署に配属先されます。時短勤務の時間には帰れるようにスタッフみんなで...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
お休みはしっかりあります。病棟によりますが有給もできるだけ消化できるようにしてくれます。プラチナ休暇があって9連休もらえ...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
応援として働きました。休日は119日と多めです。階によってら残業あり。派遣ばかりで正社員もいますが、中国人が多いです。派...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
ひと月の休みは、土日祝の日数分+落ち着いているときには有給1~2日なので、休みは多いような気がします。残業はあまりなく、...(残り 169文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年06月
大学病院なので経験年数が長い方も多かったです。ターゲットを見つけていじめる人が1人いましたが定期的にターゲットを変えてい...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年06月
部署によっては、非常勤でも定時で帰ることはできません。遅いところでは、8時や9時まで残業をしている部署もありました。休日...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年06月
当時オペ室勤務でした。人間関係は良くはなかったかな。なんとかやってたけど、新しい人も入ってすぐに辞めちゃうって感じでした...(残り 74文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
看護部長の不在時に、異動がありました。今までほとんど異動はなかったのになぜこのタイミングなのかと思いました。理由を聞いて...(残り 132文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年06月
中途で来られる方や昔から働いている方がほとんどです。新人さんもたまに、入職されますが、すぐ辞めてしまう方が多かったです。...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年06月
夜勤専従でした。当時は館内は明治からある日本に2台しかないレトロなエレベーターがあり、綺麗にされていました。夜勤専従でし...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年06月
夜勤パートで働いたり、日勤だったり外来と勤務してましたが、アットホームです。新しい事を取り入れ、仕事をやりやすくする為に...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
中途採用の方がとても多く 1年以内に入った方がたくさんいます。 その方達で病棟がまわっている感じです。 優しい方も...(残り 162文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
学生の頃に実習へ行かせていただき指導者さんに優しく丁寧に教えていただいたので就職しようと思いました。病棟の雰囲気も良かっ...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
休み希望も比較的通りやすいと思います。部署によりますが希望も無制限で聞いてくれるところもあります。連休も最大8連休とるこ...(残り 88文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
ベッドが電動ではなく、レバーをぐるぐる回すベッドだったので、ギャッジアップするのが大変だった。療養病棟では身体拘束が必要...(残り 47文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
合同カンファレンスを見学した際に、多職種とまだ経験が浅そうな看護師さん、中堅、師長さんが1人の患者さんのことで様々な意見...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年06月
循環器病棟に勤務していましたが、循環器の医師による勉強会が、病棟内だけでなく、院内でも定期的に行われていて、知識を深める...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
年配の方が多く、何か気になったことを伝えてもわかってもらえず、やり方を変えてもやりにくいと元に戻されることが多いです。影...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年06月
大学病院であり最先端の治療を行っているので、厳しい教育覚悟の上でしたが、それ以上に人格否定、悪口、無視されること多々あり...(残り 121文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
係 委員会 ラダーなどやることが多すぎる。小さい病院で、スタッフも多くないのに業務が各自負担になり、この熱量に誰もついて...(残り 75文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
実習でお世話になりましたが、人手不足からいつもバタバタしているイメージで話しかけるのですらタイミングがなかなかない状態で...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
残業代がつく病棟とつかない病棟の差が大きいです。わたしが所属しているところはリーダーにもよりますが申告制でつけてもらって...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年06月
応援ナースで短期間お世話になりました。派遣同士の間では言わずと知れた病院でしたが、3か月からの募集があるのはありがたかっ...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
仕事が出来る人は、指導力がなくて、役職についてしまってる人のフォローに大変。気づかない振りして仕事を押し付けたり、責任逃...(残り 101文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年06月
私は6年目で退職しましたが、3年目くらいの退職者が多く、プリセプターやリーダー・マネージャー業務に加え、看護研究や委員会...(残り 65文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
私は手術室で働いていますが、最先端の高度な手術を経験でき勉強になります。しかしオペ件数が多いのと、夜勤帯でER勤務にあた...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年06月
新卒で入社しました。基本給はよかったです。教育制度もきっちりしており、段階を踏んで学習できます。一年目の頃は仕事も遅く帰...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年06月
アルバイトととして病棟に勤務しました。職員は婦長さんをはじめ話しやすくスタッフ同士も嫌な雰囲気はありませんでした。 看...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
給与はとてもいいです。病棟での人間関係もよくとても働きやすい環境です。急性期の病院ということもあって、若いうちは症例の勉...(残り 43文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
パッと見は外来も病棟も改装して綺麗にみえますが、病室やトイレ、浴室など老朽化と使い勝手の悪さが目立ちます。水回りの配管の...(残り 99文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年06月
人間関係はお局さんも多く理不尽に怒られることも多いです。ちょうど中堅あたりの看護師が辞めてしまうことも多く少ないように感...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年06月
子供が小さかったため、パートで勤務していたのですが、受け持ち部屋も残務が出ないような部屋担当にしてもらい、勤務してました...(残り 73文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年06月
全国規模の大きな病院とあって、給与水準は高めでした。前の病院が低すぎただけかもしれませんが。 ただし、勤務時間内は目が...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年06月
当時、半年ほど働いていました。三階、四階が老健で 夜勤では病棟が落ち着いている時間帯のみ、介護士さんと共同で、オムツ交...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年06月
綺麗な施設で、看護師さんもヘルパーさんも皆さん親切で、病棟の雰囲気もとても良く、人間関係も良さそうで、働き易そうな職場環...(残り 31文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年06月
手厚く教育して頂けているなと感じます。しかし業務自体大変なのには変わりなく、その中で手技の自立を目指し先輩を捕まえて報告...(残り 110文字)