大阪府の病院口コミ一覧(74346件)

給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
基本給が高いと思い入職しましたが、基本給が本給+加給+特技手当てから成り立っています。ボーナスは本給+加給で計算されます...(残り 133文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
個人の能力に応じて指導します。と求人に書いてありましたが、半年働いてから、実際は即戦力になる人材を求めていたと言われまし...(残り 87文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
新人看護師の離職率を最重要視しており、どんなに適応できない新人さんでも1年間は辞めさせないように守り通す傾向にあります。...(残り 221文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病棟が忙しい中でも学生に対してたくさんアドバイスをくださったので学びの多い実習をさせていただきました。他の学校からも実習...(残り 38文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
部署によるが、中途採用の方が権力を握っている様子。上の方もあまり指導することはなく下の子が働きにくい環境になっている。パ...(残り 85文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
給料は低いです。スタッフの人間関係はいいほうだと思います。 急性期でバリバリ働きたいという方には向かないと思います。患...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2020年07月
まだ古い病院の時ですが、救急ではどんな患者も受け入れていたので、夜勤も休憩っていう時間がない。 夜ご飯・朝ごはんは10...(残り 148文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
結婚している人や子育てしている人が少なく、ママナースはとても働きにくい環境だと思います。妊娠しても、立ちっぱなしの業務で...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年07月
新卒で入職しました。新人教育はしっかりしています。新人当時はしんどいことも多かったですが、転職してから、新卒で入職したの...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
小児科病棟では人間関係の悪さが、初日1日目で感じとれ、指導も教員を入らせずに、学生を追い込むスタイル、保育士も学生をいじ...(残り 154文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
残業はかなり多いです。少なくとも毎日2時間以上はあります。上の人ほどさっと帰ってしまい、中堅所に皺寄せが来る印象。中途入...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
私が働いている病棟にはママさんナースは1人もおらず、若い看護師とベテランの看護師がはたらいていました。そのため、急な勤務...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
とても給料が安いです。また、人間関係も良くないです。急性期というのもありますが、付属の看護学校からの就職者が多いため、中...(残り 65文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
福利厚生はありますが、内容をあまり詳しく教えてもらえないため活用でききれていない感はあります。年一回レクリエーションがあ...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
急性期病棟での勤務のためとにかく忙しいですし毎日の残業も当たり前です。また離職率も高く中途さんをどんどん採用しますが指導...(残り 85文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年07月
教育体制はしっかりしており、ラダーにそって進められていきます。新卒には一人一人プリセプターがついているので、個人のレベル...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
正社員雇用になると、すごく安い月給で辞めていく人が多いです。御礼奉公してる看護師さんは、期間が終了するとすぐに辞めていき...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
シングルマザー、看護学生、子育て期間中の方にはすごく働きやすい病院だと思います。子供が調子悪くなって休むことに対しても、...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
30代で看護師になり、もろもろの手当をもらい手取りで26万ぐらいです。 ただ日頃のストレスを考えると少ないです。 給...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
看護師はみんな子育て終えた年配の方で30代の看護師ちらほらでした。小さい病院のわりに整形の手術が多く病棟は忙しいです。給...(残り 116文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年07月
地域の割と大きめの病院です。福利厚生はまずまず。救急もありました。職員の中はいい方だと思いますが、残業は多めです。近くの...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2020年07月
非常勤で病棟勤務していました。一緒に働いていて、ん??って思う人もいましたが、師長さんも含めて全体的に雰囲気よかった。第...(残り 63文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪はびきの医療センター
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
給料に関しては他のところで働いたことないので詳しくはないですが、他病院と同様額程度はもらっていると思います。病棟によるか...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
正看護師の方は、九州から御礼奉公されてる方が多いです。しかし准看護師は移転前からずっといてるお局様が多く、正看護師に指示...(残り 95文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病棟にもよりますが、人間関係はいいと思います。意地悪な上司はいませんし、皆のびのびと働いていると思います。わからないこと...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
内部ではラダー研修や他職種での研修があったり、外部の研修にも参加しています。ただ慢性期の病院であるため症例は少なく、また...(残り 213文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
ママさんが多いとの事で自分も子育てしながらだった為入職を決めました。病棟にもよりますが、看護師もケアスタッフも子育て中の...(残り 100文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年07月
入院が日勤最終ぐらいに入っても、みんなで手分けして協力するので、残念はほとんどありませんでした。 5時に帰れることがな...(残り 61文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年07月
友だちのすすめで入った。 どこの病院でもあるが、病棟によって雰囲気が全然違う!邪魔とか普通に行ってくるおばさんナースが...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
夜勤がないと本当に給料が安く手取りで20万円がないことは普通である。入職年により基本給が異なり同じ専門学校出身の後輩の方...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
小松病院では24時間利用出来る託児所もあり、 更には病児保育もしてもらえるので、ママさんナースにとっては、 仕事と子...(残り 135文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
小さい子供が体調を崩して欠勤となると管理職の顔色が変わる事もある。子供の突然の病気での欠勤は休みにくい雰囲気がある。 ...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年07月
仕事は忙しい時と、割と落ち着いてる時との差が激しかった様に思います。建物も備品も古いですが、スタッフは若手の人が多かった...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
全体的に業務をこなしてかせげれば良いっていう人の集まりなので、志しの高い人や、知識豊富で尊敬できる先輩はまずいないです。...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年07月
看護実習でお世話になりました。プロ意識が高く、ベテランの看護師さんが多い印象でした。新人の看護師さんに対しては、あたりが...(残り 81文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
急性期ということもあり、常にバタバタしていましたが、スタッフがお互い声を掛け合って協力しあっている印象をうけました。沢山...(残り 31文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
看護学生です。急性看護学の実習で行かせてもらいました。指導者さんが丁寧に技術や知識を教えてくださり、学生に対しても患者様...(残り 57文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年07月
自身が患者の立場であっても、安心して受診できる病院です。 勤務に関しては厳しさもありますが、成長させてあげたい!と思い...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年07月
落ち着いてる病院だと言われ入りましたが、結構忙しい病院でした。上司からの残業するなって圧が強く残業時間に近くなるまで言わ...(残り 51文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
時短勤務もさせてもらえますが、時短勤務者ばかりになると病棟が回らないため、産休の復帰後は希望の病棟に戻れない可能性があり...(残り 72文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
一般病棟勤務でした。 脳外科病棟と言っても術後はNCU管理、緊急入院は来ない病棟で正直勉強にはなりません。 寝たきり...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
残業は少ないと聞いていましたが、ほとんど残業していました。入院患者をとると19時頃まで残ることも多かったです。ベッドコン...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年07月
働きやすく、みんなで切磋琢磨できる病院です。 知識、技術に長けた人が多いためスキルアップを目指せると思います。 新人...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年07月
残業は禁止。つまり残業は存在しないです。つまり残業代は出ません。という無茶苦茶な理論で運営しています。 残業申請に対し...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
雰囲気は本当に病棟によるなと感じました。ある病棟は明るい雰囲気で、師長さんも優しく看護師さんがシフトや看護について相談さ...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年07月
老舗ホテルニューオータニ内の施設でもちろん綺麗ですし、メンテナンスがいきとどいてます。 クリーニングも定期的に入って、...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年07月
病棟によりますが人間関係はあまり良くないです。お局の様な看護師がどの病棟にもいる印象です。付属の学校がありますが、多くの...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年07月
休暇はとても多くて良かったです。病棟によると思いますがリフレッシュ休暇が9日もいただけました。有給についてもなるべく消化...(残り 133文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年07月
出勤扱いで外部の研修を受けさせて頂けるので、良いかと思います。費用も看護協会の研修なら病院側が負担してくれます。しかし、...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年07月
オムツ交換が主な仕事で医療的な処置やケアはほとんどありませんでした。寝たきりの高齢の患者さんが多くお見舞いに来る家族さん...(残り 340文字)