大阪府の病院口コミ一覧(74691件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
城山病院の脳外科で働いていましたが、脳外科だけはかなり残業が多かったです。月60時間なんて月もあるくらいだったので、正直...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年04月
進学コースに通いながら准看護師としてアルバイトで働いたことがキッカケです。 奨学金を借りていた病院の時給より良かったこ...(残り 115文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年04月
精神科のため一般病院転職しょうと思い退職を決意しました。 退職しょうとしたところ、なかなか退職を了承してもらえなか...(残り 70文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年04月
新卒で4年間働きました。全体的に若いスタッフが多く、お子さんがいるのは主任と師長さんくらいでした。主任は小さいお子さんが...(残り 291文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
給料は他の病院より高いですが、かなり忙しい職場なので給料に見合っているかは不明です。とにかく看護師不足なので1人ひとりの...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年04月
給料は他の療養病院に比べたら非常に高いです。メリットはゆっくり働ける割に給料が高いという点でしょうか。ただ夜勤は看護師1...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
とにかく給料が安いです。OLさんより安いと思います。看護師の資格手当はつかないです。そのかわりに皆勤手当てというものがあ...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
人間関係は良くないです。派閥が凄いです。看護師同士の話は人の悪口か文句ばかりです。医師にも平気で文句を言います。ターゲッ...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
新しい制度を取り入れているため、(パートナーシップや12時間夜勤、ついて行くのが大変。振替休日制なので有休が、取りにくい...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
上がコロコロ変わり大変でした。新しく入っても教えてもらう事も出来ませんでした。 また、設備も整っては、いなく使いかって...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
中々働きやすい環境です。 患者さんに対してすごく親切です。 給料はそれなりに頂きましたが、仕事量からすると不満はあり...(残り 71文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
多少はどこの病院もあるのかもですが、中途採用者に対してのいじめのようなものがあります。元からいるスタッフはナースコールと...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
3分の1くらいは何十年働いている人たちで、3~5年働いている先輩たちも新人みたいにペコペコしている感じでした。10年働い...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病棟長は、病棟によりムラがあり、人員的に病棟長がいない病棟もありました。 施設内の設備は、エアコン設備は事務所内で...(残り 164文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
残業は少ないですが、残業手当は付けても大丈夫な雰囲気です。夜勤が月に6~7回あります。それでも手取り25万前後でした。今...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
週休2日制です。夏休は3日間冬休は4日です。 週休2日なので休みが多い気がしますが実際は少ない感じがします。今年の冬休...(残り 96文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
経験者には基本給が安い。新人も経験者も入職時は基本給が同じで新人には基本給は高いと思います。 あとボーナスもとにかく安...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
病棟によって違いますが、私がいたところは残業は毎日で19~20時くらいに終わるのがざらです。 残業代はある程度出ます。...(残り 77文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
既卒で入職すれば月の手取りの給料は正直良いです。給料だけを目的としていて、他のハード面、ソフト面、人間関係、やりがい、楽...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年04月
かなり忙しいですが、他職種との連携は良く、楽しくやりがいがありました。 2次救急病院ですが、3次にに近い症例も多く勉強...(残り 91文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年04月
わたしはパートで入りましたが指導的なものは一切ありませんでした。とりあえず業務の流れをつかんでこなせればよいといった感じ...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年04月
わたしはパートで入りましたが指導的なものは一切ないです。とりあえず業務さえできればよいという感じでした。 点滴、処置の...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年04月
新しくゆったりとして充分な広さがあり、入院患者の家族からはいいところに入院できたと喜ばれることもありました。大部屋は四人...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
オペ室の雰囲気は人数が少ないので入りにくい感じです。古株の准看護師が幅を利かせ師長も気を遣っています。 新人には厳しい...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年04月
託児所が病院から少し離れているのは不便に感じました。ただママさんナースは多い方なので、休みの取りやすさはあるかと思います...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年04月
2年間ほど働いていましたが、人間関係は良かったです。看護部長が人格者なので面接の時に人間関係のトラブルになりそうな人は採...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
職場の雰囲気はすごくいいです(^ω^) PNSなのでペアで動くため、看護師間のコミュニケーションが盛んでありがとうの声...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年04月
私の働いていた職場は子供の風邪とかでは比較的休みやすく理解がありました。ですが、残業が多く7時~8時になることもしばしば...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
給料はそこそこ良かったものの、昇給率が少ない病院だった。 若い看護師にとっては初めの給料はいいですが、経験年数を積むに...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年04月
有給の消化率は100%希望通りに取れます。また公休もほとんど希望通りに聞いてくれて家庭の事情を考慮してくれます。残業もほ...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年04月
入退院が多く、たくさんの症例が見れるためとても勉強にはなる。ただその分の忙しさも付いてくるため、しんどいのは覚悟しなくて...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年04月
託児所 車通勤 始業時間 パートや時短など 働けるスタイルを聞いてくれて 働けるだけ 働かせてもらえるなど 働くお母さん...(残り 61文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
病院自体が古い建物ということもあり、全体的に古い、汚い?イメージを持つかと思います。設備自体も最新ではなく少々不便な印象...(残り 86文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
休みは少なめですが、子育て中のナースがほとんどなので子供の発熱での急の休みなどには理解があります。また、残業をなるべく少...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
やはり年収にするとかなり低いです。 外来の仕事量は他院と比較してゆっくりしていると思うので仕方ないかもしれません。 ...(残り 158文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年03月
今は分かりませんが当時はガラスの注射器を一部使用しており、驚きました。特大の20mlのガラス注射器は扱いにくくとても重か...(残り 86文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
病棟によりかなり違いがありますが、私がいた病棟寂しい話ですが、マタハラがありました。医療関係者としてもっと妊婦さんに配慮...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年03月
休みは平均的なところだと思います。有給はなぜかこちらの意志を確認することなく毎月1つ有給を入れてくださっていました。私自...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年03月
人間関係はそれほど悪くないとおもいます。だいたいどの病棟も若い看護師が3名~5名ほどいて、あとはママさんナースや中堅ナー...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年03月
教育体制が整っていると求人に一番大きくかいてあったのと、寮がきれい、賞与5ヶ月というのに惹かれて新卒で入職しました。 ...(残り 113文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
私がいた病棟は始業開始30分前には行ってパソコンで業務チェックをしないと仕事ができなくて、大変です。夜勤前なんて1時間前...(残り 83文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
給料面に関しては、全国的にもボーナスの率が高く給料は良いと思います。最近になって、超過勤務の申請もしやすくなったように思...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
すごく残業が多くてパートさんですら、一時間ほど残業しています。もちろん残業手当はつかずです。常勤でも定時で帰っている人は...(残り 69文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
きちんと教育があると思い、入職しましたが、大して教育はなかったです。 入職後、職員の患者への話し方や言葉遣いが、一般病...(残り 73文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
残業がない点は働きやすいが、トップが変わってから、夜勤しない人は雇わない、パートはいらないという考え方になっています。以...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
eラーニングを導入していたり希望者は院内研修に参加できるようになっている。 ただし、精神科で技術面できっちりとした方法...(残り 74文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
給料は夜勤と残業代がなけれ、手取り20万前半くらいです。年々、ボーナスは減っています。スタッフの退職も増える、働いていて...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年03月
人手不足で慌ただしかったと思います。 スタッフ同士の連携で乗り越えていましたが、残業は多めと思います。 小さい子ども...(残り 75文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
看護部長が休んでいたり、管理職もたくさん辞めたりで、現在いる、管理職の人たちの年齢も若く頼りなく、看護部自体がゴタゴタし...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年03月
スタッフの数も少なく厳しい環境です。でも、みんな明るく優しいスタッフが、多いです。人間関係はとても良いです。病院の環境が...(残り 41文字)