大阪府の病院口コミ一覧(74691件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
やはり人間関係です。新しい環境に馴染むのにも精一杯で 勉強や最先端の技術についていけず毎日が一杯一杯でした。憧れの先輩が...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2016年06月
研修はゼロでした。教育システムもゼロでした。若い人がお金を稼ぐために働いていました。給料が異常に良かったからです。忙しさ...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年06月
比較的新しい、病院保育所が近くにあるので子供を預けてパートや日勤常勤の外来など働かれているママはいます。しかし、常に人員...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
病院自体は動線も悪く、古く感じました。綺麗なのは外来だけで未だ12人部屋もあり驚きました。電子カルテですが、パソコンはナ...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年06月
ママさんナースが多く病棟の雰囲気もアットホームな感じでした。また、仕事に関しても雰囲気がいいため聞きやすく優しく教えて下...(残り 61文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
今年から新卒の採用は大学出身者のみとなり、人手不足な現状の中あまり人を増やさない。中途採用のベテラン看護師に対しての指導...(残り 111文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
部署にもよるが、私の病棟は月に指定休を公休で一箇所のみ希望が出せる。年休はほぼ使われない。 休みの日でも勉強会、チーム...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
建物自体は古いですが、清掃は業者が入っているのでそこまで汚くはないです。物品は大量にあり、感染に厳しいのでコストを気にせ...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年06月
私がいた部署は休み希望を5日書くことができました。休みが重なると話し合いなどになりますが比較的休み希望は通りやすかったで...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
日々忙しいこともあり仕事中はピリピリした雰囲気が漂っているときもありますが、協力しあって業務をこなしています。休憩時間な...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
希望休は3日程度まで。師長さんにもよりますが、ほとんど希望は通ります。夏季休暇は病棟にもよりますが、7〜9日間取得できる...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年06月
何度か病院のトップが変わっていると思いますが、組合もあり現場スタッフの意向がまだ通る方だったと思います。 当時は学生で...(残り 325文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2016年06月
大学病院だけあって、教育システムはしっかりしていました。看護部が強かったので、何かと優遇してもらってたように、ほかの病院...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
研修は度々行われていますが全て勤務時間外です。 新人の子に対する研修がまったく生かされていないように感じました。もっと...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
年齢層は高いですが、男性が多く、優しい人ばかりなので、人間関係は良好です。 また時間に余裕があるため、残業はほとんどな...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
教育制度は充実しています。 新人教育が特に充実していて手厚い教育が受けられます。 新人全員で受ける研修は4月の1ヶ月...(残り 84文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
休みもかなり多いし、病棟によるかも知れませんが、有給も毎月あるので休みはかなり多く感じます。 忙しく入院も多いですが残...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年06月
移転前に働いていましたが、給料自体は少なくはないとは思いますが、残業が多かったです。 忙しい日は3ー4時間の残業もあり...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
他職種との関わりも多く、マラソン大会に参加したり、病棟にもよりますが飲み会や休日のBBQなどもよくあります。部署にもより...(残り 175文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
夜勤が月に6〜8回ほどあるため、給与的にはまずまずだと思います。 ただ.55床あるのに夜勤が看護師2人の場合があり、バ...(残り 62文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
医療センターだけあって、全体的にバタバタと忙しかったです。 一年目・二年目は看護研究などがあり、勤務外でやるのは当たり...(残り 159文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
かなり残業も多く大変です>_< それに残業代はほとんど付きません。 介護度が高いので体力的にもしんどいです。受け持ち...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
産休育休を含めると、約4年働いていました。最初の情報通りママさんナースが多く、急に休まないといけない状況でも、お互い様だ...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年06月
部署によって全然違います。私のいた部署は、新人の悪口ばかり言ってました。 師長を筆頭にお局さん達が新人の目の前で悪口を...(残り 68文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
保育園もあります、時短勤務できますとうたっていますが 保育園本当にやってるの?とおもうくらいに暗い。 時短で早く帰れ...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年06月
職場は若いスタッフが多く、新人研修も充実していると思います。独身時代はドクターとも仲が良く働きやすい雰囲気はありました...(残り 116文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
わたしの居る部署だけだと思うのですが、稼働率がかなり低いので応援に行くこともよくあります。40~50歳代が何人か居てその...(残り 305文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
研修の回数を増やしてはいるけど、現状に合った内容になっていないため意味がないのではないかと思う。 月1回スタッフの誰か...(残り 122文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
常勤さん、公休が7日しかないということが月によってはあるのでとてもしんどそうです。 慢性的に人が足りてないので残業にな...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
私がいた病棟は師長が本当に尊敬できる人で、ずっとその人の下で働きたいと思っていました。 事情があり退職しましたが、本当...(残り 534文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
忙しいですが、スタッフ間の協力がしっかりしてるので働きやすかったです。人間関係も良かったですし、給料も良かったです。症例...(残り 84文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
休日は年間108日と少なめで、公休○日と振り分けられており公休が少ない月もあります。 有休は入職後1ヶ月に1日発生して...(残り 142文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
時期によって残業はほぼ毎日です。 採用担当は看護師の仕事量は分かっていないので、面接時に残業は殆ど無くゆったりしている...(残り 366文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年06月
研修等、新人への指導はしっかりしていると思いますが、新人の時は先輩が怖すぎてミスをしないように必死だったのが記憶にありま...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
想像以上に体力が必要な仕事です。看護師は看護業務に加えて利用者の移乗や移送、オムツ交換や更衣、入浴介助や食事介助など全て...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年06月
奨学金制度がある病院のためか比較的年齢層は若い看護師が多いように感じました。 看護師のレベルは低いです。驚くようなイン...(残り 115文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年06月
部署にもよりますが私がいた病棟は比較的人間関係が良かったように思います。 先輩方も看護に対し熱い方が多くたくさんのこと...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
わたしの病棟では 皆さん意識が高く熱意のある看護師が多いと感じます。スキルアップを目指される方にはお勧めだと思います。職...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
教育体制をウリにしてますが、教育の『き』もないほど整っておらずバカバカしいです。統一された教育の方向性がなく、誰がプリセ...(残り 171文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
退職時に有休消化することはできません。 師長に申請しても、病休などで欠員が出るかもしれないからという理由でもらえません...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
基本給が1万ほど下がり、今まで低かった夜勤手当が上がりました。ボーナスは6ヶ月とダントツで高かったのですが、基本給が下が...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年06月
育休はしっかりとることができていると思います。 また復帰後の勤務も9時〜15時などの特別な勤務時間もあり子供さんがいる...(残り 67文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年06月
公務員待遇なので、残業などがきっちりしているかと思い、入職した。 入植してみると毎日2~3時間残業は当たり前。 手当...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年06月
子供の入学式などのイベントの時も休みをとらせてもらえずでした。 残業はとにかく毎日あり、他職種との合同カンファレンスは...(残り 72文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年06月
病院の形がひし形なのでオペの時に、ベッド移送の場合、動きにくい。オペやリハビリ患者専用エレベーターが設置されているので、...(残り 73文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年06月
公務員なので福利厚生はすごく良かった。 公務員福利厚生クラブであるリロクラブがあり、旅行や施設が割引でいけたり、結婚時...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年06月
上の人間が大変な人が多くて、ほとんど座っていて、仕事をしません。とにかく噂ばなしが多く、その人の前に出れば、普通に会話し...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
研修は多いですが、教育はあんまりです。マニュアルはありますが、忙しすぎて読めなかったり、先輩にちゃんと教えてもらえないま...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年06月
療養型のルーティンワークで、急変がない限りすごく楽です。仕事の割に給料はそこそこあり、有給も全消化です。委員会や監護の対...(残り 377文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年06月
看護助手は、珍しく、なんの資格もなく雇う病院なので、働いてる人数が、多すぎるとか、病院の都合で、看護助手を、辞めさせたり...(残り 62文字)